表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倶利伽羅怪談 ㇰリヵㇻ ヵィダン 〜社畜バディと奔放JKの怪異対応処理〜  作者: 路明(ロア)
【第惨話】櫻人ノ迷宮 サㇰㇻ ビㇳ 丿 メィキュゥ 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

113/202

自宅アパート 一

 午後七時半。

 涼一(りょういち)は、営業回りを終えて退社したあと途中のスーパーで割引になった弁当を買い自宅アパートに戻った。

 はーっと息を吐き、玄関の鍵を開ける。

 前回のかくれんぼの件のように、営業先で鬼におそわれたらどうしようかとヒヤヒヤしながら仕事をしていた。

 何ごともなく終わってよかった。


 明日も無事に済みますように。こんなときだけ不動明王に祈ってみる。


 メシ食って風呂入ってちょっとユーチューブ見て寝よ。

 首を回してほぐしながらドアを開ける。 

 玄関を入ってすぐ左手にあるキッチン、右手にある洗濯機と風呂とトイレ。

 そのあいだにある短い通路を通って、フローリングの寝室兼リビングに入る。

 


 部屋のなか。三十人ほどの白装束の者たちが、ぎっしりとならんで正座し涼一のほうをふりむいた。



 入りきれずにベッドの上に正座している者も何人かいる。

 いちばん奥の窓ぎわには、Y県で見た(たる)型の棺桶(かんおけ)。横に立てかけているのは、かつぐときの(さお)か。

「ひっ……?!」

 涼一は後ずさった。

 白装束の人々は、無表情で涼一を見つめている。

「ちょっ、なに。不法……!」

 涼一は玄関口のほうまで後ずさりながら、通勤カバンからスマホを取りだした。

 一一〇番をタップしかけたが、警察に正体不明の幽霊の不法侵入を訴えても受理してくれるわけなさそうだと思い直す。

 そもそもこいつら他県の幽霊だ。管轄外なのでそっちの署に行けとか言われたらどうする。

 どこの行政機関にかけたらいいんだと考えたあげく、けっきょく土屋(つちや)になった。

 履歴にある土屋の番号をタップし、白装束の人間たちとにらめっこしながら呼び出し音を聞く。

「──はい」

 ややして受話口から土屋の応答する声が聞こえた。

「何かとりあえずおまえんとこしかなかった。いまヤベえんだけど」

「──なに? またサイフ忘れたの?」

 土屋が大まじめに返す。


「何べんも忘れるか。──やっぱ俺はお不動さん信じてやらんことにした。さっきせっかくちょこっとだけ祈ってやったのによ」

「──あー順番に説明してくれる? 鏡谷(かがみや)くん」


 涼一は通勤カバンを持ちかえた。

 カバンには、とりあえずサイフとスマホが入っている。現代人としては最低限これさえあればどこに逃げても何とかなる。

 ギリギリまで後ずさり、玄関のドアに背をつける。

 白装束の人々は、じっとこちらを見ていた。

 彼らが写真のない時代の人々であろうことが救いだ。樽の棺桶のまえにもし自分の遺影が掲げられたりしていたらメンタルを保つ自信がない。

「……いまどこ。いまからそっちのアパート避難していい?」

 涼一はいやな汗をかきながら尋ねた。

「──いいけど狭いよ?」

「どんくらい」

「──鏡谷(かがみや)くんのアパートと同じくらい」

 ごもっともな返答だ。

 給料ざっくり同じくらいだろうからそんなもんだろと思う。ボーナスの額は知らんが。


「──何なら車で迎えに行くけど」

 土屋がそう提案する。


「まじ? ありがたい。いまどこ」

「──あたしメリーさん。いまあなたの家の前にいるの」

 土屋が裏声で言う。

「アホかてめえっ! 葬式幽霊とメリーさんで前門のトラ後門のオオカミとか俺のメンタルぶっ壊す気か!」



「……あたらしい葬式け?」



 白装束のうちの一人がつぶやく。

 何人かが立ち上がり中腰になった。さきほどより目を大きく丸くしてこちらをじっと見つめる。

「あたらしい死体じゃん」

「ほだね。あたらしい死体じゃ」

 異様な空気を感じて、涼一はさらに背中をドアに押しつけた。

 血の鉄くさい匂いと、桜の花のうすく清涼な香りが混じりあって部屋のほうからどんよりと流れてくる。

 

「これでこっから抜けれるじゃん」


 黄ばんだ白装束の若い娘が、泣き笑いのような表情になる。

 表情をつけることできるのか、こいつら。涼一は少し面食らった。

「あたらしい死体さよ」

 娘が、どこからともなく大きな包丁を持ちだす。

「ほだ。あたらしい死体じゃ」

 何人かが立ち上がった。


「死体じゃ。あたらしい葬式じゃ」


 ほかの参列者も、いつの間にか手に出刃包丁や(おの)や鎌を手にしている。

 あたらしい葬式って。涼一は目を大きく見開いた。


「……なにやってんのあんたら。無理やりあたらしい死体作って葬式やってるとか?!」

 涼一は玄関ドアに背中をグググっと押しつけた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ