表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/80

第05話 女神の手料理


「美味しいでふ」


 匙を口に入れたシルフィンが、ふるふると震えながら感想を述べる。

 同様に匙を運んだ俺も、思わず目を見開いていた。


『んふふふー、どんなもんです』


 自慢げに大きな胸を張るヒョウカは無視して、俺は舌の上で溶けていく冷たさに眉を寄せる。


 甘い。ミルク本来の優しい甘さと、蟲蜜の強力な甘味。それが見事に合わさっている。

 口に含めば舌で溶け、口の中にミルクの風味が広がっていく。


 これは間違いなくーー


「アイス……ですか?」


 俺の呟きに、ヒョウカがおやと目を見開いた。


『そうです。よく知っていますね。我は一流のアイス職人でもあるのですっ』


 むふーと息を膨らますヒョウカ。土地神がパティシエというのも変な話だろうが、実際にこうまで見事なアイスを出されては信じるしかない。


 この世界において、氷は贅沢品の極地とも言えるものだ。貴族といえど、おいそれと口に出来るものではない。

 中には食通の貴族が標高の高い山に従者を向かわせ、雪を持って帰させることもあるというが。このアイスはそんな次元を越えている。


「料理がお好きなんですか?」


 山の天候さえ操る、雪と氷の女神。そりゃあアイスを作ることも可能だろうが、なぜそんなことを神様がしているかが分からない。


『そうですねぇ。趣味、というよりも習慣でしょうか。こう見えても我は、土地神になる前は料理人だったのですよ』


 ヒョウカの発言に、思わず匙を落としそうになる。土地神になるような存在が、料理人。どこまでも想像とはかけ離れたイメージに、俺はポカンと口を開けて女神様を見つめた。


 シルフィンも、思わずアイスを食べる手を止めてヒョウカに視線を向ける。

 そんな俺たちの様子を楽しそうに見やりながら、ヒョウカは微笑みながら話を続けた。


『神であることを隠し、街に身を置いていたのです。ふふ、ウェイトレスなどもやっていましたよ。あれは我の生涯の中でも、とびきり幸福な時間でした』


 本当に幸せそうに笑いながら、ヒョウカはいつかのときに思いを馳せる。俺には、その時間がどれほど前なのかも想像がつかない。


 竜の森の長老の話を思い出す。もしかしたら、彼女がエプロンを身に付け皿を運んでいたのは、数百年も前の出来事かもしれないのだ。


『先代の守護神……獅子神が崩御する際、街に住んでいた我にエルダニアを託したのです。くふふ、我としては隠しているつもりだったのですが。さすがにお見通しだったようですね』


 目を細め、ヒョウカは自分の分のアイスを口に運ぶ。その味にうんと頷いて、ヒョウカはゆっくりと言葉を続けた。


『未だに自分が神の座を全うできているかに疑問は尽きませんが、それでも今の生活には満足しています。……少し、寂しいですがね』


 言葉通り、少しだけ寂しそうに微笑んで、ヒョウカはおもむろに俺の顔を見つめてきた。


 なにかを確認するようにヒョウカの眼差しが俺を射抜き、くすりと彼女が匙を止める。

 シャロンの威圧的なものとも違う、透き通るような視線。きっと、俺のなにかが彼女に見透かされたのだろう。


『久しぶりに楽しいときを過ごせました。シャロンにも、礼を言っておいてください』


 そう言うと、ヒョウカは最後のひとくちを口に含んだ。それを飲み込み、静かに彼女は目を瞑る。


「……シャロンさんとは、お知り合いで?」


 気になった。考えてみれば、俺はあのひとつ目のお嬢様のことをなにも知らない。

 俺の心情を察してか、ヒョウカが困ったように眉を寄せる。しかし、すぐに楽しそうに頬を緩め、唇を動かした。


『彼女が学生時代、よく遊んだものです。ふふ、ああ見えて寂しがり屋なのですよ、あの子は』

「シャロンさんが?」


 にわかには信じられない話だ。あの、完全無敵、唯我独尊のお嬢様が。

 俺の表情をおかしそうに見つめながら、ヒョウカが「秘密ですよ?」と指を立てる。


『彼女の親友が大学に行く際、大泣きして大変だったのです。……まぁ今では、その親友とも仲違いしてしまったようですが』


 悲しそうに目を伏せて、ヒョウカはそこで口を閉じた。

 俺も深くは踏み入らない。なにせ、ロプス家の御当主さまだ。敵も味方もたくさんいる。かつての友人と、袂を分かつ日だってあるだろう。


「出来るだけ、仲良くできるように努めますよ」

『ふふふ、そうしていただければ、我としても安心です』


 さてとと、ヒョウカが窓の外を確認する。なにせ山の中だ。暗くならないほうがいいでしょうと呟きながら、ヒョウカはテーブルの上になにかを乗せた。


「これは?」

『蟲蜜のお礼です。遠慮なく持って帰ってください』


 テーブルの上には、大きめの木箱。お土産ということだろう。

 ありがたく貰っておくことにして、俺は木箱を丁寧に受け取った。


「ありがとうございます」


 神様からの、お土産だ。中身を見たい衝動を堪えながら、俺は木箱をシルフィンへと手渡す。


「ご馳走になりました。また、いずれ」

『いえいえ、こちらこそ。また会える日を心待ちにしています』


 女神様に見送られながら、俺たちは祠の家を後にする。

 外に出れば、そこには季節に合わない粉雪がゆっくりと舞い落ちてきていた。


『カツラギ』


 背を向けて歩き出した俺に、ヒョウカの声がかけられる。

 俺は、「なんでしょう?」と祠の前に立つヒョウカに振り向いた。


『……いえ、なんでもありません』


 俺の顔を数秒見つめたヒョウカが、くすりと笑って口を開ける。その言葉に首を傾げながら、俺はぺこりと頭を下げた。


『貴方に、神の加護を』


 手を振って見送るヒョウカへ微笑んで、俺は祠を後にする。

 シルフィンが、よいしょと気合いを入れて木箱を背負った。


 雪が積もる、白い祠。

 そこに住まう、人間臭い女神様を想いながら、俺は雪に足跡を付けていく。


 気分は軽い。

 

 なにせ、神様本人から頂いたのだ。御利益も、期待してもいいだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ