表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

侵略脱却 その1

「では...行ってきます。」と博。

だが返事はない。

別れを告げもう一度戦いへ行く...


1952年4月28日開戦


「日本軍はアメリカへの攻撃を開始しました」

ラジオ放送で流れる。この時特攻による攻撃であることは知らされていなかった。

「トトツートト..トトツートト...ツー.........」

「ああ..逝ったな...でもなんで最初から特攻するのですか?」と陸軍少尉

「......」

中尉は口が動かない

「今回、独立戦争への動員人数は約1000万人である。今回の戦いに勝たねければ日本が復活はほぼ...いや不可能であろう。だが日本は今飢えなければいけない状況まで陥っている。1945年から7年の月日を経た。既に日本はアメリカに対して敗北をしている。ただ、日本を占領している者達もアメリカだ。10年までに日本を取り返す。」と海軍、陸軍元帥。


「誰かのために命をかける。」そういうと綺麗事に聞こえるかもしれない。ただこの綺麗事を国にやらせられているとしたら?綺麗事なんて言ってられないだろう。


これは僕が国のために生かされる物語だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ