表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/30

28. マグ・イーレ宮廷さらにみっしり会議

 マグ・イーレ宮廷の定例会議は、本日も大入りとなった。


 老若含めて、百人以上の騎士全員がつまっているのだから無理もない。しかしグラーニャたちがあの円卓を片付けてしまったので、何とか全員が座ることはできた。


 広間の中央は丸く空けてあり、そこにニアヴが立っている。すぐ脇にはヨール侯と若い書記役が座って、膝の上で布帳面を広げていた。



「それでは、春からの塩田拡張と増産の計画については、メノー侯に一任します。イリー諸国、および北部穀倉地帯へ向けての販路拡大は、引き続きユス侯とネテル侯の調査を聞きながら、検討していきましょう」



 恐ろしく事務的な調子でまとめて、ニアヴは周囲を一瞥した。



「では次に、軍部に関して。グラーニャ」



 呼ばれて、グラーニャは立ち上がった。入れ替わりに座ったニアヴの隣に立つ。



「皆も知っているように、前回のエノ襲撃によってだいぶ馬の数が増えた。亡くなった近衛騎士たちの使用した八頭は、うち六頭しか回収できなかったが、賊の馬を十一頭奪取できたので、厩舎には現在三十二頭がいる。これを一年以内に四十頭に増やし、ゆくゆくは在市内の騎士と傭兵全員が、騎乗戦力となる状態をめざす。ついては、塩事業で得られよう税の利益を、まずはここに投入できるよう提案したい」



 後ろの方で、中年の騎士が立ち上がった。



「良い案ですが、塩の儲けを待っていては、すぐに時がたってしまいますぞ。財源はひとつと考えず、他にも実入りの良さそうな手段を考えてみては」


「うむ、それもそうだ。誰か、良い案はあるか」



 誰もが腕を組んで、首をひねっている。脇にいる家族・親族どうし、顔を寄せて囁くように話し始める者も多い。


 ニアヴもまた、そっとグラーニャに顔を寄せてささやく。



「ちょっと、議題の分野がずれてると思うんだけど……」


「そうか?」


「ええ、資金のことだからねえ」


「すまん、止めるか」



 ニアヴは寸時押し黙り、周囲を見回してから肩をすくめた。



「ま、いいんじゃないかしら。皆、本気で悩んでくれてるし」



 グラーニャはにやりと笑った。



「今までに無かったことだ」



 ニアヴが笑い返す。



――取らぬ狐の、皮算用……。



 グラーニャ自身も思いついた時は、そう馬鹿にしきった声でランダルが言い放つのを聞いた気がした。


 けれど、基盤の脆弱な国を変えていくためには、新しいことにも挑戦し、今まで顧みていなかった部分を活用する必要がある。


 王と近衛騎士長・故ディルト侯の押さえつけがなくなったマグ・イーレ宮廷は、よりよい未来をめざし、地味に覚醒し始めていた。そう、……地味に。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ