表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

2. ごきげんな朝に

「お早うございます姫様、朝食をお持ちしましたよ。……あら? まあ、今日も何てお行儀の良いこと」



 侍女が来た時すでに、グラーニャは白金色のまっすぐな髪を編み上げて身づくろいを済ませ、寝台もきれいに整えておいた。もちろん、窓も開け放って空気を入れ替えてある。



 オーリフの匂いが消えるのは辛かったが、母の間諜になりかねない侍女に密会の証拠をつかませるのは、危険すぎるとわかっていた。



「乗馬のお稽古の日だもの。待ちきれなくって!」



 定番の無邪気な笑顔で白ぱんを頬張れば、ばあやはほだされて疑いもしない。香草と花に注がれた白湯が、茶碗の中から良い薫りの湯気をたてた。



「まあまあ。姫様は、ほんとに馬乗りがお上手でいらっしゃる! 馬だってねえ、鎧張りの殿方を乗せるより、軽くてかわいらしい人と居た方が、どれだけ楽しゅうございましょうよ」



 すみれ色の短い外套をまとい、部屋を出て姉の居室に向かった。自室とは違い、父母の部屋と同じ階の一角にある。


 その扉が開いて、姉付きの若い侍女が丁度出てきたのと鉢合わせた。



「ディアドレイ様は、今日もお稽古はなさらないそうです」


「あら、また? どうしたのかしら、おとついもお休みだったのに。姉さま、おなかでも痛いの?」


「いえ、特には。それでは失礼します」



 そそくさと礼をして、姉の侍女は行ってしまった。


 扉の向こうにいるだろう姉に、あえて直接問うようなことはしない。五歳も上の姉とは、昼の正餐と乗馬の稽古の時くらいしか顔を合わせない。歌や読書の時間をともに過ごしている、貴族の娘たちの方が親しいくらいだった。



――まあ、いいか。



 グラーニャはきびすを返した。石の床に、自分の侍女の足音が響く。猫の歩き方を心得ているグラーニャの靴音は低かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ