表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/60

セリ5歳 〜髑髏騎士〜


寝込み始めて一ヶ月。


完全に、私が王太子妃候補から外れた頃、一人の少年が我が家を訪れた。


それは、ルドベキア様。


幼いながら、ちゃんと訪問のお伺いを手紙でしてから、手順を踏んで来られた事に、我が家の印象もかなり良い。


見た目が少々…だけど、学業での成果も目覚ましく、話してみれば人柄の良さも伝わってくる。


そして、一番なのは、迷子になった私を最後までエスコートして下さった事。


私がミスリードを誘って、お兄様に会わないようにさせただけで、あのパーティー会場でも、必死に親元に返そうと頑張ってくださった。


私が感謝の気持ちを沢山皆に吹き込んでおいたお陰で、使用人達までもが、ウェルカムな空気を醸し出している。



「セリ嬢、体調は、いかがですか?」



「はい。まるで嘘のように治りました」



ニコッと微笑むと、ルドベキア様の頬も緩む。



「良かった。今日は、君に、これを持ってきたんだ」



花束と一緒に渡されたのは、一冊の本。



「ベッドの上ばかりだと、退屈すると思って」



開けてみると、そこには手書きの文字が。



「これ・・・もしかして、ルドベキア様がお書きになられたのですか?」



「うん。街で売っている本だと、持っている可能性もあると思って。僕は、小さい弟達にせがまれて、自分でお話を書くようになったんだ」



眠る前に語り聞かせていた創作童話を気に入った弟達は、いつでも読めるように本にしろと訴えたらしい。



「これは、その初版本。面白かったら良いんだけど」



ルドベキア様の本は、剣と魔法と夢の詰まった冒険活劇だった。


主人公は、『髑髏騎士』と呼ばれる色白でガリガリの男。


しかし、一度ひとたび剣を持てば、バッタバッタと敵を倒し、困った人を見かければ、治癒魔法で病を治してあげる。


竜を友とし、大空を駆け巡り、世界の平和をたった一人で守る英雄。


あぁ、なんて素敵なお話!



「ありがとうございます。凄く嬉しいです!」



「良かった。嫌がられるかと思った」



「何故ですか?」



「だって、気持ち悪いだろ?男がお話を書くなんて」



ルドベキア様は、恥ずかしそうに俯いてしまった。


確かに、今の風潮は、腕っ節の強い奴が、我が物顔で威張り散らしている感じがする。


オダマキ殿下も、学年では負けなしだと威張っていた。


でも、前世で私は、嫌と言うほど経験してきた。


腕力では、女は、靡かない。


本当の強さは、腕っ節では測れない。



「ふふふふ、私の父は、私の為にパンケーキを焼いてくださいますのよ」



「え?」



ルドベキア様の驚いた顔も、レアで素敵。



「寝込んでいる間に、何が食べたいか聞かれましたの。だから、パンケーキだって答えたら、お父様自ら焼かれて」



「ディオン家では、男性でも厨房に入れるのか?」



「いえ。初めて焼いて、真っ黒な炭の出来上がりですわ」



「ぷっ、ははははははは」



ルドベキア様が、初めて大声で笑われました。


同席していたクローバーも驚いている。


見るからに物静かに見える少年が、突然笑い出したらビックリだよね。


でも、その後から、ルドベキア様の雰囲気は、初めて会った時よりも、ずっと、ずーーーっと親しげなものに変わった。


やったね、嬉しい!



「じゃぁ、読み終わったら何時でも連絡を入れて。また、持ってくるから」



「ありがとうございます!」



ポンポンと優しく頭を撫でてくださり、私の幸せは最高潮。


その夜、私は、ルドベキア様が作った世界を夢に見た。


私は、骸骨騎士となったルドベキア様と共に旅をする竜になっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ