表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/60

前世セリ、16歳。


国外追放の日、私は、クローバーを伴い、城壁の大門に向かって歩いていた。


まだ、日は、完全には昇ってはいない。


薄暗い中、どんどんと歩く見届け人の背中が小さくなっていく。


引き離される私達に、気付いていないのだろうか?


このまま、逃げられないだろうか?


叶わぬ思いに、更に歩幅は小さくなる。


そして、私は、とうとう立ち止まってしまった。


溢れる涙で、視界が霞んだ。


そんな私に、誰かが、声をかけてきた。



「セリ嬢」



「あ!ルドベキア様!いけません、隠れて!」



それは、平民の衣装を見に纏ったルドベキア様。


いけない。


顔を少しでも見られれば、誰でも彼だと分かってしまう。


咄嗟に、物陰にルドベキア様だけ潜ませ、クローバーと私が、その前に立ちはだかる形でお話を聞くことにした。



「これを、貴女に」



差し出して下さったのは、膨らんだ布の袋。


きっと食べ物が入っているんだろう。


リンゴらしき丸い形が布越しにも分かった。



「頂けません。バレたら、貴方の首が飛びます」



「いや、こんなことしか出来なくて申し訳ない。慌てて用意したから、これだけしか手に入らなかった。どうか、無事に国を出てくれ」



私の足元に袋を置くと、彼は、朝焼けの街に消えた。


これが永遠の別れなのに、思ったことの十分の一も話せなかった。


もっと違う出会い方をしていれば、私達の未来は、変わったのだろうか?


悔しさと、切なさで、更に涙がこぼれ落ちる。


しかし、感傷に浸る時間は、私には与えららない。



「何をしている!」



先を歩いていた見届け人が、荒々しく私達を呼んだ。


クローバーがルドベキア様が置いてくださった袋を手早く鞄に入れる。



「申し訳ありません。すぐに参ります」



上擦った声で応えて、私とクローバーは、震えながら門へと向かう。


ここを出れば、街道。


国境付近までは、ボロボロの馬車が送ってくれる。


見張り役の男が御者も兼ねており、馬車が動き出すと私達は二人きりになった。


クローバーが、ルドベキア様が下さった袋を開けて中を確認すると、リンゴの他にパンとチーズ、そして、少なくないお金が入っていた。


添えられた手紙には、必ず生きる様にと書かれていて、最後まで私に優しくしてくださった彼への想いに、涙が止められなかった。


私は、涙を流し続けながらも、手紙を細かく千切って外に捨てる。


もし、これを見られたら、ルドベキア様にもあらぬ疑いがかけられるから。


その様子を見ていたクローバーが、



「セリお嬢様、先程の方は…」



と聞いてきた。



「名前は、言えないわ。ただ、学園で唯一私を気遣ってくださった方よ」



彼に迷惑をかけたくなくて、クローバーにさえ内緒にしていた。


辛かった学生生活の中で、たった一つ私に許された宝物のような思い出。



「良かった」



クローバーの呟きに、私は、俯いていた顔を上げた。



「何故?」



「だって、お嬢様が恋を知る事が出来たから」



私は、胸元を右手で握りしめた。


初めて血が通ったかのように、ドキドキと鼓動が波打つ。


あぁ、あれが、恋だったのね。


初めて知った自分の思いに、私は、声を殺して泣いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ