愛されないと愛せない
私には二年ほど付き合ってる彼がいる。
彼が好きで彼とこの先もずっと一緒に居たい。でも私は自分に自信がなくて、彼には私の代わりはいくらでもいるんじゃないかと思う。最近 彼からの愛情表現が極端に少なくなったと感じる。彼は私にはもう飽きてて、他にいい子がいればその子と付き合いたいと考えてるんじゃないだろうか。 私はこんなに彼が好きなのに、彼はは私を愛してるようにみえない。 私も愛されたい。愛されれてないと感じて寂しいし、浮気、捨てられるんじゃないかという不安で毎日心が苦しい。苦しいと共に私のプライドというものがこう叫ぶ。「私のことを愛してくれない彼は嫌な思いをすればいい。ちょっと冷たい態度とってやる。 」私が求めるように彼が振る舞ってくれないから腹立たしい。私を愛してくれない彼に腹立たしい。付き合い初めの頃は、私が愛するだけでよかった。 でもだんだんと彼も私を愛してほしいと思うようになり、それはいつしか私を愛してくれないとイライラする というものになってきた。そして更に私が求めるような愛情表現をしてくれないと納得できなくて自分で隠しきれないくらいに不機嫌になるようになって彼に冷たい態度をとったりするようになってしまった。 本当に人間の欲望って一つ満たされたら次へ次へと欲して果てしないんだと思った。好きな相手への欲望の終着点はどこなんだろう?私のことをとても愛してくれて、私以外の女性にはまるで興味がなく、ただ私だけを見てくれる。私なしでは生きられず、私が望むように振る舞ってくれる…そんなところだろうか?こんなことを彼に望むなんて私は気持ち悪い。そんなの、自分の都合の良いようにできたロボットじゃないか。私の好きだという感情を察知してそのように振る舞ってくれるロボットのようなもの。そんな欲望叶うわけないし、求めること自体間違っている。 でもやっぱり彼から愛されていないんじゃないかと感じると辛くて、いっそのこと別れようかと思う時がある。 しかし私が彼を好きなら ただ彼女として側にいれればいいはずなのに、それだけで満足できないのか。欲深い私は彼からも愛されないと不満なのか。自分だけ愛してるのはプライドが傷つくのか? プライドが傷つくって何なんだ。 寂しくて、満たされなかったら他の相手にしようと思うのか?私は彼を好きだけど、なぜ彼が私を好きでいてくれないならもう別れるという結論になるのか。それって何なんだ?条件付きの愛なんだ。もし彼と別れたら私はきっと脱け殻のようになって、生きる気力を無くした人間として何の希望もなく生活してるであろう自分の姿が容易に想像できる。今の日常から彼が居なくなったら…とても生きていけないような気がする。彼のいない日々なんて考えられない。
私の心は、彼が好きで彼とずっと一緒に居たい。 更には 彼にも私のことをすごく好きでいてほしいし、私以外の女性には興味を持たないでほしい…。でもこれは求めすぎだ。 私の思い通りにできる訳ないし、彼は彼だから、そんなことは求めちゃいけない。 じゃあ、ここは妥協するしかないんだ。 彼に求めるものを、私が好きで一緒に居たいだけというものに絞る。それ以上は我慢する。 彼が私のことを好きでいてくれなくても他の女性と浮気をしても、私は彼から言われない限り彼とは別れないし、ずっと一緒にいる。でも彼から別れを告げられたらその時は潔く別れる。 彼には彼の人生があって、私と別れたいと彼が思った時はそれを尊重しないといけない。私は彼と一緒にいたいという自分の気持ちに従うだけで、私が好きなように彼を愛する。でも彼には見返りを求めない。彼が私と同じ気持ちを持つように求めることはしない。ただ私が彼を好きだから一緒にいる。 それだけで十分。 自分も愛されたいという欲とプライドは捨てるんだ。そう思えた今は、「愛されなくても、愛せる」んだ。