表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(堕)天使と“僕”  作者: 水住うゆに
天使長と“僕”の話
14/19

天使長と不幸

「ただいまー」

「兄上様、戻りました」

「おぉ、お帰り。遅かったの」

「この馬鹿が寄り道しまして」

「なんだよ、お前だってルシファーにお土産買おうか、っていったら二つ返事で寄り道したくせに」

「俺のせいにすんな」

「ふむ、つまり二人仲良くわしをハブったのじゃな…」

「や、それはちが」

「ンなわけないです!兄上様をハブるくらいならコイツをハブります!」

…、この兄弟、単体だとそうでもないのに二人揃うと非常に面倒くさいよな…。っていうか鬱陶しい。

ミカエルは挨拶もそこそこ、お土産(このチンピラ天使はコンビニで散々迷った挙句、いつものプリンと新発売のちょっとお高いプリンを選んだ。でも払ったのは僕)を早速冷蔵庫に入れようと、足早に食堂のほうへ消えていった。その後姿をなんとなく見届けていると、小さくズボンの裾が引っ張られる。

「…ぐり、巡、聞いておるのか?」

「…へ?」

「へ、ではないわ」

先ほどから数度、呼びかけているのじゃぞ。

あー、ごめんなさい、全く聞こえていませんでした。耳にかすりもしてませんでした。大事なことだから二回いいますごめーんなさーい。

ルシファーはやれやれと息を吐き、仕方ないとばかりに言葉を繰り返してくれた。

「どうだったのかと聞いておるのじゃ。実家は、久しぶりの家族は、どうじゃった?」

「どうと聞かれましても…」

正直、気まずさしか感じてなかった。あとミカエルきらきら自重!しか、感想としては覚えていない。

けど、それを正直にルシファーに伝えるのは気が引けた。この件に対しては、ミカエルにも相当心配かけた自覚がある。ルシファーまで心配させたく、ない。

「別に普通、かな」

ここで超楽しかったよ!と白々しく言い切ることが出来ればよかったのだが、あいにく僕はソコまで図太くなかった。

「あ、そだ、ミカエルがルシファーにって選んだ、新発売のプリンあるんだけどさ、食べるよね?」

かなりあからさまな話題転換も、プリンという単語に弱いルシファーには有効だったようで、『うむ、もちろん食べるぞ』と満面の笑み。そして僕らは二人並んで、食堂へと向かうのだった。


食堂には誰もいなかった。あれ、ミカエルは…?

その謎は不自然にぐちゃっと(変形という意味で)なった椅子や机と、置かれた紙切れが説明してくれた。

『チンピラはゲットしていきますbyガブリエル』

「…捕獲されたようじゃの…」

「仕事サボってくるから…」

暴れてみたけど勝てなかったんだな、ミカエル…。



兄上様のところに行ったはずだったのに、気がつけばあの少女に張り付いて一晩を過ごしてしまった。

「どうしてその日のうちに戻って来れなかったんですか」

巡が眠っている間に仕事をするなり、ルシファーに会うなり、出来たでしょうが。

心底あきれ返ってますみたいな、絶対零度の視線にさらされて、俺の機嫌は急降下していた。くそ、コイツが食堂で張ってたとは!

「そんなに巡が気になりますか。一晩中、枕元から離れたくもないくらい」

「そんなんじゃねーよ。ただなんか、動くのが嫌だっただけだ」

「だからそれが…、いえ、これ以上は堂々巡りですから、やめますけれどね」

ばん、っと紙の束が豪奢なつくりの机をぶっ叩く音がした。何度もした。

昨日のノルマと今日のノルマ、二つあわせてこれだけありますから、と用意されたのは書類の山。や、明らかにいつもよりも多いだろ。

「きりきり働いてくださいね」

「…お前、怒ってるだろ…」

笑顔の裏に浮かぶ怒りマーク。微笑みの天使ガブリエルが、実は一番怒らせてはいけない人物なのだと、この天界に住むやつならば知ってる。これ以上怒らすのは流石の俺でもまずい。

幸い今回、両手は自由である(足は拘束された)。さっさか終わらせて早く兄上様のところへ(あとついでにあの少女のところへ)行きたい。面倒だがやり遂げるしかないのだ、兄上様に会うために!頑張れ俺!

なんて自分を励まして何とかなったのは、最初の10分だけだった。っていうか向いてねーんだよ、書類仕事なんざ。

適当に読んで、判子押して、不備があればもう一度書き直させる。こんなん俺じゃなくても出来る仕事だっての。もっと適性あるやつがいるだろ…。

「しっかりとやっているようですね」

感心感心、などと偉そうにガブリエルがいうものだから、俺の眉間にはますますしわが刻まれる。誰がやらせてるんだっつーの。

なのにガブリエルのやつ、のんきにそういえばなどと雑談を仕掛けてきた。

「巡、どうでしたか」

「…どうでしたかって」

どうもこうもねーだろ。いったい何を求めてんだこいつは。

「楽しそうでしたか、と尋ねているんです」

「…全っ然」

楽しいなんて感情とはかけ離れてたぜ。あえて平坦に呟けば、同じくらい平坦な声音でそうでしょうねと返ってきた。

「神の欠片を持って生まれた人間は、常に不幸から守られるでしょう。けれどそれが幸福とは限りませんから」

「…どういうことだ」

「巡と、巡の家族の関係を見たのでしょう?彼女はたいした不幸もない人生を送っています。怪我や事故にもあったことがない。親戚にだって、寿命以外で亡くなった方はいない」

そんなこと知らねーよ。っていうかなんでお前は知ってんだ。

「この先の人生でも飢えや絶望などに見舞われることはない。けれど、それが単純に幸せに繋がっているわけではないでしょう」

幸せ。あいつの幸せ。…それはいったい、どうやって手に入れるべきものなのか。

「…あいつ、どっちかってーと不幸そうなツラしてたな」

「では不幸なのかもしれません」

ガブリエルはあっさりという。

「…お前最初に、不幸から守られるっていったじゃねーか」

「守られますよ。…けれど、心の内側から不幸がにじみ出てしまっては、どうしようもないのですよ」

わたくしたち天使は無力ですから、ガブリエルは熱のこもらない口調でそういい放った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ