表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
法律少女の裁定行脚(ジャッジメント)  作者: 五五五
第一章「辺境法務官、見参!」
3/23

第2話

「いやぁ、本当にすまなかったね。まさか、こんな小さなお嬢さんが――失礼。女性が盗賊たちをとっ捕まえてたとは皆信じられなかったんだよ」

 アリシアは、ポットからカップにお茶を注ぐ。一度香りを確かめてから、彼女はゆっくりとカップを口元へ。味わいに満足しながら、店主に向かって返事をする。

「お気になさらず。慣れていますから、誤解を受けるのは。むしろ、きちんと保安官に連絡していただいて、ありがとうございました」

 カップを皿の上に置き、彼女は店主に頭を下げる。彼女の思いがけない行動に、店主は慌てて手を振った。

「いやいや、むしろこっちのほうが礼を言いたいよ。半年くらい前から、町の周りで強盗騒ぎが多くてねぇ。それなのに、何もしてくれないもんだから、ここの領主……」

 店主は思わず口を塞いだ。言わないでいいことまで、言いそうになったからだ。店主は慌てた様子を見せたが、アリシアは気にする素振りを見せなかった。

 もう一度カップを手に取り、残っていたお茶をゆっくりと飲み干す。

「そうでした。領主――この町を仕切っていらっしゃる方はどちらに? 一度顔をお見せしておかないといけませんでした」

「あ、ああ……領主様なら、店の前の大通りを真っ直ぐ進んだ先さ。一番大きな屋敷だから、すぐにわかるはずだ。でも用事って……すぐに行って会ってもらえるほど、領主様は暇じゃないと思うが……」

 心配そうにする店主をよそに、アリシアは自分のティーセットを片づけ始める。

「問題ありませんわ。あちらが私に会わないというのは――あり得ませんから。ああ、そうでした。今晩はこちらにご厄介になろうと思っています。もしよろしければ、一部屋ご用意いただけませんか?」

「部屋なら空いてるから大丈夫だが……まあ、行ってみるだけ行ってみるといいさ。うまくいけば、会えるかもしれないしな」

「お願いついでにもう一つ。お手間でなければ、ティーセットの手入れを。もちろん、追加の料金はお支払いしますので」

「そのくらいはお安い御用さ。料金? いらないよ、そんなもん。嬢ちゃんが取り返してくれた指輪――ありゃあ女房が大事にしてたもんだからね。お礼代わりに、ピッカピカにしておくよ」

 店主の好意に、アリシアは笑顔で深々とお辞儀をした。まるで貴族がするような丁寧なお辞儀を見て、店主は気恥ずかしさを感じてしまう。

 頭を上げたアリシアは、カバンを持ち上げると宿の外へと歩いていった。

「ありゃあ、一体何者なんでしょうねぇ?」

 小間使いの一人が、店主に向かって尋ねる。だが店主は頭を横に振るばかりだ。

「そんなもん、俺がわかるかよ。けれど只者じゃないのは確かだなぁ」

 店主の言葉に同意して、小間使いの男は首を頷く。何もわからないなら、これ以上考えても仕方がない……そう思った男は、テーブルの上のティーセットを片づけようとして、ある異変に気づく。

「親父さん……このイスって何年前のものでしたっけ?」

「はあ? 馬鹿言うなよ。コイツは先月、カルマールのとこで作ってもらった新品だぞ」

「でも……なんか足が曲がってますよ? ほら、こんなに」

 小間使いが言うとおり、そのイスの足は異様に曲がっていた。右側にだけ強烈な負荷がかかったように傾いたイス――それはアリシアが腰を下ろしていたものだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ