表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/66

BBQパーティがうるさいのですか?

「……肉……喰いたい……」


 ボソッと漏らしたのは、夢子でした。


 その欲望あらわな一言に、皆藤は画面から目を離さないまま反応します。


「いきなり『人肉に飢えたグール』みたいなこと言われましても」


「具体的に嫌なイメージ設定しないでください。それにグールじゃなくても、肉って無性に食べたくなることありませんか?」


「なりますわね!」


 答えたのは、悠でした。


「ある程度の肉食は、美容にもいいですから。……でも、花氏さんでしたら、肉ぐらいいつでも食べられるでしょう?」


 なにしろ夢子は、胸はないけど金はあります。


 胸はないけど。


 最近、強調していなかったので二度書きました。


「いや、まあ、食べられますよ。だけど、今の気分は屋外で炭火焼きのBBQをワイルドに食べたい気分なんで……」


「ん? ……食べればいいのではありませんか?」


「そのぉ……独りBBQはちょっと……」


「そんなのお友達を呼べば……あっ! そうね! お友達、いらっしゃらないのよね、花氏さん」


「うぐっ……」


 夢子の頬がかるく膨らみます。


「そ、そういう、上空さんだっていませんよね?」


「あら。わたくしなら一声かければ、あっという間に――」


「全部、ファンクラブの男の人ですよね、それ! 私が言っているのは友達です、と・も・だ・ち。しかも同性の友達とかいますか!?」


「え? 同性の友達なんて必要ですの? わたくし以外の女性なんて、みんな敵みたいなものですし。極論、この世に女性なんて、わたくし1人で充分ですわ」


「なんていう天上天下唯我独尊。そらぁ〜友達なんてできないですよね……」


「それでもわたくしには男性の友達がいますけど、花氏さんはそれさえもいませんものねぇ〜」


「ぐぬぬ……。あの男どもを友達とは認めないですよ! それに私には……そう! ひよこがいるし!」


「あら。1人でもいてよかったですわね」


 パソコンモニターごしに、2人でにらみ合いを始めます。


 険悪です。


 喧嘩内容的には本当に心底くだらないのですが、険悪です。


 しかたなく、皆籐が仲裁に入ります。


「まあまあ、2人とも。まともな友達がいない者同士、喧嘩しないで仲良くしてください。2人ともどこかおかしいんですから、仕方ないじゃないですか」


「ちょっ、部長!?」「皆籐さん!?」


 仲裁と言うより、中傷でした。


「とにかく、喧嘩しないで仕事しててくださいね。ちょっと私は用事を思いだしたので、席を外します。終業までには戻ってきますから、あとをお願いしますね」


 皆籐は、そう言うと早足で部屋を出ていきました。


 微妙な雰囲気のまま、夢子と悠だけが取り残されます。


――プルルルルッ……


 そこにタイミングよく電話の音が鳴り響きます。


 とったのは、悠でした。


「はい、ヘルプデスクでございます。ご用件は……え? 隣の家でBBQパーティ? ええ。……それがうるさいと? 文句を言ったけど、やめてくれない……?」


 まるで予定調和のような質問に、悠の目が丸くなります。


 仕方ありません。そういう話です。


――プルルルルッ……


 またもや電話が鳴ります。


 もちろん、電話を取るのは夢子です。


「はい、ヘルプデスクです。……え? 自宅でBBQパーティしてたら? はい。……隣から文句を言われたということですか? え? どうしたらいいと言われましても……」


 思わず夢子は、悠とアイコンタクト。


 ここまでお約束ならばと、2人はパソコン画面でデータ共有。


 もちろん期待を裏切らず、質問者2人の住所はご近所さんです。


 再び2人は、何やらよからぬ顔をしてアイコンタクト。


 いつもどおりヘルプデスクの仕事か怪しい内容ですが、2人は妙にやる気を見せます。


 まちがいなく、2人の心に闇が宿っています。


 ここから問い合わせは同時に進みますが、わかりにくくなるので片方ずつお届けしましょう。


 まずは、悠がすべての事情を聴きだしたようです。




「……なるほど、貴方の気持ち、わかりますわ」


〈わかっていただけましたか!〉


「ええ。ボッチでクソニートのあなたは、窓の外から聞こえてくる、BBQをする楽しそうな声に逆恨みして、怨嗟をもらしていたわけですわね」


〈おおおいっ! なんだ、その悪意ある解釈は!? 確かにおれはボッチでニートっぽいけど、クソってなんだよ! クソって!〉


 ボッチでニートは認めましたが、クソで切れてしまいました。


 クソは嫌ですよね、クソは。


〈それに逆恨みじゃねーし! 本当にうっせーんだよ!〉


「フフフ。素直じゃありませんわね。照れなくていいのですわよ、クソボッチ」


〈ダイダラボッチみたいにくっつけんな! だいたいな~んで、おれが照れるんだよ? あんた、バカか?〉


「まあ。なんていう口のきき方でしょう。わたくし、あなたをそんな子に調教した覚えはありませんわよ」


〈おれだってされた覚えねーよ! ってか、子ってなんだよ!? それ以前に、子を調教ってどういうことっ!? やべーだろ、それ!?〉


「やべーなんて、そんな口のきき方して! わかりました。もう知りません! 今日からあなたなんて、父でもなければ母でもありませんわ!」


〈――あったり前だろうがあああぁぁぁ! ってか、えっ!? なんでそこで父と母が出てくるの!? 自分で作った話の流れ無視!? そこは『子でもなければ親でもない』じゃないの!?〉


「……どうして、わたくしがあなたと親子関係にならなくてはならないのかしら?」


〈うわわわあああぁぁっ! 話がつーじねええぇぇぇ!!!〉


 久々に絶好調の悠です。


「少し落ち着きなさいませ」


〈お前が言うのか!?〉


「いいですか。あなたはこれからお隣のBBQパーティに参加してくるのです」


〈……はぁ? なんでおれが?〉


「その時に『迷惑だからやめろ。やめたくないならおれを無料で参加させろ』と言って、ただ飯にたどり着くのです。あなた、貧乏ですから、今朝のお食事も冷ごはんにふりかけでしたでしょう?」


〈いや、たしかに貧乏だけど……なんで俺の朝飯を知ってるんだよ!?〉


 なんででしょうか。


「そしてBBQで一番高い肉から始めて、肉という肉をすべて食い漁ってくるのですわ」


〈…………〉


「そうすれば、必然的にBBQは終焉を迎えます」


〈……悪魔だ。悪魔がいるぞ……〉


 なにしろ部長は魔王ですから不思議はありません。


〈確かに終わらせられるけどよ……おれ、面と向かって他人と話すのは……〉


「大丈夫。あなた、小さい頃は普通に人と話せたではないですか」


〈そーだけどっ、なんで知ってんだよ!?〉


「陰から、ずっと見守っていたのですもの」


〈怖いよ!!〉


「それにネットゲーなら普通に会話できますでしょう。もう、ニートは卒業ですわ。たかが、ネカマだとは知らずに告って、バカにされたぐらいでニートになるなんて」


〈――って、だからなんで知ってんだよ!?〉


「簡単な推理ですわ」


〈なにこの名探偵!?〉


「さあ、とにかく行きなさい。そして性別を問わず、たくさんの友人に囲まれて、和やかな雰囲気で行われているBBQなど終わらせてくるのです!」


〈……なんか含むものがないか、あんた?〉


 完全にありますね。


 それでも質問者は、悠に従うことにしたようです。




 ところで、長くなったので夢子の方は次回です。


 はい。久々の続き物です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■用語説明

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


●『人肉に飢えたグール』

 関係ありませんが、「東京喰種(トーキョーグール)」という読ませ方、強引で好きです。


●BBQ

 「ビービークィーン」ではありません。

 ところで元は、「barbecue」というスペルですが、Qはどこから遊びに来たのでしょうか?

 ちなみに並び方を変えて、「BQB」とすると「嬲」という字を思い出すのですが考えすぎでしょうか。考えすぎですね。わかっています。


●ひよこ

 京子ちゃんのことです。

 第25話「そうですか?」参照。


●アイコンタクト

 「アイコン」「タクト」と切ると、指揮棒のアイコンみたいですね。

 もちろん、本編とはいっさい関係ありません。


●クソで切れてしまいました

 きれ痔のことではありません。


●ダイダラボッチ

 だいだら~♩ それが青春~♩

 だいだら~♩ それが、それがあ~い~♩


 ……わからない人は、ロボットアニメに詳しいお父さんに聞いてみましょう。


●そんな子に調教した覚えはありません

 調教は浪漫ですね。

 あなたもしてみたいと思っているはずです。


●『子でもなければ親でもない』

 これ、よくドラマなどで親が子供に言う台詞ですが、言い方を間違えて『おまえなんて、子でもなければ親でもない』としてしまうと、「親でもないのは当たり前じゃん」となるので使用方法に気をつけましょう。


●部長は魔王

 第41話「勇者なのですか?」参照。


●怖いよ!!

 うん。


●ネカマだとは知らずに告って

 ネットにいるのはすべて男です。

 この世に女などいないのです。

 そう思ってネットの荒波を越えてきました。


●なにこの名探偵

 シャーロックもびっくり。


●久々の続き物

 1話完結型のヒーロー番組で、複数話続き物を混ぜられる今の文化は良いものです。

 ヘルプデスクもそうありたいと願っています。

 つまり、続き物でも許してね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ