表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目指せ〜夢の果てへ〜  作者: 稲崎 誠
憧れの学校へ
1/30

前説 新たな挑戦

3年前の夏の甲子園で優勝した函館大翔稜

このチームを率いるのは名将大柳哲朗監督だ

守備からリズムを作りロースコアになれば負けない野球だ

昨年も春夏秋と全道ベスト4以上の成績を残している名門校だ


まずは投手陣は3枚看板が揃う

背番号1を背負う2年の大楽は1年の春からベンチ入り1年秋から背番号1をつけている

秋の大会では防御率1.25と活躍した。

ノビのあるストレートでMAX145キロを計測した。

背番号10の黒田は本格派の投手。

こちらもストレートで押すタイプで決め球があり三振を取れる投手である。

3人目の背番号18の3年寺尾は二刀流。

投手としての経験は浅いが、秋の練習試合から頭角を現した。打撃では高校通算43HR。


打撃陣はプロ注目のキャッチャー城に注目

強肩と力強いパンチ力が持ち味であり

盗塁阻止率は全国1位ともいえる。

高校通算HRは50を超える。

また、捕手のリードも最適でうまくリードする場面も目立つ。


発展途上の下級生が多い中、3年ぶりの甲子園出場はなるのか!?

注目があつまる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ