表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/14

12

 星がまたたく空の下、一行は野営地を整え、火を囲んでいた。

 本来なら今夜は宿に泊まる予定だった。けれど王子の命で、「進めるところまで進む」となり、結局また野宿になった。


 風が冷たい。

 ミサキは馬車の脇に腰かけて、膝を抱えるようにして座っていた。


 焚き火の周囲に転がる木の実に気がついた。

 くるみのような、茶色い硬い殻を持つ実。よくよくみると、あちこちに落ちている。


 (これ、王宮でも見たことある……胡桃じゃなくて、たしか、"ルネの実"って言ってたっけ)


 外殻は硬いが、中の実は水分をふんだんに含んでおり、ライチのようにぷりぷりとしていて、栄養価も高い。 一昔前は、万能薬として市井に出回っていた程だと言っていた。


 周囲を見れば、何人かの騎士たちが、その実を拾って剣の塚で割っていた。


 「中身を潰すなよ」


 「やっべ、ぐちゃった」


 そんなやり取りが聞こえる。どうやら加減が難しいようだ。


 美咲は、懐からセリオスを取り出した。


 ハサミの根本には、ナッツクラッカーの溝がある。


 ルネの実をひとつ挟んで——ぎゅ、と力を込めた。


 パキンッ。小気味よい音とともに、綺麗に殻が割れた。


 「……できた」


 その様子を観ていたカイルが、目を見張った。


 「うお、器用だな」


 「そのハサミ……すごいな。魔具か?誰の銘だ?」


 「初めて見たぞ、そんな造り……」


 騎士たちがぞろぞろと集まってきて、ミサキの手元を取り囲んだ。


 きれいに割れたルネの実をひとつ渡してやると、皆が子どものように無邪気な顔で喜んだ。


 「おいおい、こんなに便利なら俺もハサミほしいぞ」


 「俺なんて、三個潰したぞ」


 「それ、お前が不器用なだけだろ」


 焚き火の周りはいつになくにぎやかだった。


*****


 朝から、街道の先に魔物が現れた。


 突如として現れた影を、騎士たちは見事な連携であっという間に退治した。


 (よかった……)


 美咲は馬車の中から、そっと胸をなでおろしていた。

 だが、その安心は、すぐに砕かれる。


 「ミサキ殿、ちょっと失礼!」


 倒れた魔物を、騎士たちがごろごろと転がして持ってきたのだ。

 複数の硬質な殻に覆われてはいるが、羽根のついたまぎれもない"鳥"だった。大きさは人の胴ほどもある。濁った眼球を直視してしまう。


「これ、さばけますか?」


「えっ!?……え、あの、え?」


「あ、生きたままの方がいいですか?」


 まだ生きてるのもいますが……

  悪びれずに言う騎士に、美咲は全力で首を振った。


 「だめ!やめて、それはムリ!」


 騎士たちは"少しぐらい硬くてもミサキのところに持っていけば、美味しく調理してくれる”と思っているらしい。


 (ちがう、ちがうんだ……)


 日本にいた頃に、魚やイカを捌くのは得意だった。異世界に来てからも、元の姿が分からない解体されている魔物なら、あくまで「食材」として扱えた。

 でも、さすがにこれは……。


 「この前のだって、さばけたじゃないですか」


 「それは、もう倒されてたし、よくわからない形で、生物に見えなかったからで……」


 ——鳥類とか、動物とかは無理です。本当に。



 ガタガタとゆれる馬車の中で、「これならば」と騎士たちが川で大量に捕まえてきた甲殻類の魔物——“シュリクラブ”を、美咲は手際よく捌いていた。

 シュリクラブは、ザリガニとカニの中間のような姿で、肉は白くて柔らかいが、殻が異様に硬い。


 (これなら、大丈夫……)


 セリオスで殻をサクサクと切り開き、内臓を取り除いて下処理をする。

 騎士たちが、昼休憩を利用してわざわざ川に行き、捕まえて来たのだ。丁寧に作業する。


夜、夜営地で、串に刺して炙れば、すぐに香ばしい匂いが立ちのぼる。


 「いただきますっ!」


 騎士も文官も、目を輝かせながら串を頬張った。

 野営とは思えぬご馳走に、周囲は笑顔に包まれていた。


*****


 その頃、先頭の馬車——


 王子レオンと、魔術師ザハルは話し合っていた。


 「魔物の肉を捌ける文官がいると聞いたが……その者は魔具を使っているそうだな」


 「はい。剣ではなく、刃物。ハサミのような道具だと」


 「……剣ではない、か。だが、切れ味は尋常でないと聞いたが」


 「国の登録には見当たりません。登録するまでもない、軽い魔具かもしれませんね」


 「その製作者はいずれ……国に名を知られる魔具師になるかもしれんな」



 彼は知る由もない。


そのハサミこそが、王家が探している《断罪の聖剣》セリオスであり、今まさに、その“魔具のハサミ”として、串焼きを量産していることを。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ