表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/23

3.

 (※リンダ視点)


 まさか、サイモン先生が亡くなっていたなんて……。

 そんなこと、全然知らなかった。

 これは、非常にまずいわ。

 あの女、どうしてあんなにも動じていないのかと思っていたけど、このことを知っていたからね。


 本当に、どうしよう……。

 ウォーレンに相談するべきかしら。

 いえ、どうやって説明するというの!?

 彼だって、私のことを病弱だと思っている。

 今更それが嘘だなんて言ったら、彼に嫌われてしまうわ。


 それにしても、どうしてレイラは、私が病弱だというのは嘘だと言いふらさないのだろう。

 サイモン先生が亡くなっていると知ってから、数日が経過しているのに。

 まさか、私が自分でついた嘘がバレないか心配しているところを見て、楽しんでいるの!?

 ええ、絶対にそうだわ。


 悔しい。

 こちらが圧倒的に有利な立場だったのに、逆転してしまった。

 私の命運は、彼女の手のひらの上ということか……。

 でも、バレないようになんとかしないと。

 絶対に周りにバレないように、病弱だと演じ切って見せるわ!


     *


 私はリンダがいる部屋に向かっていた。

 結局、リンダとウォーレンは屋敷から追い出さなかった。

 当然、私も出て行かないけれど。

 ウォーレンとリンダは、離れた別棟にいる。


 普段の生活では顔を合わせることもないので、彼らに苛立たせられることもない。

 それに、最近は小さな楽しみも見つけた。

 今、リンダの部屋に向かっているのも、その楽しみのためだ。


 彼女の部屋に着いた。

 私はドアをノックして、返事が聞こえたので中に入った。

 部屋の中には、ベッドで寝たきりになっているリンダと、そのそばにある椅子に腰かけているウォーレンがいた。


「何の用だ?」


「新しい紅茶を買ったので、そのお裾分けです」


 私はウォーレンの問に答えた。

 そして、カップに入れた紅茶をリンダに渡そうとした。

 しかし、彼女はベッドから自分では起き上がれないので(という設定)、ウォーレンに起こしてもらっていた。


「はい、どうぞ」


 私はリンダに紅茶が入ったカップを渡した。


「ありがとう」


 彼女はそれを受け取った。

 しかし、うまく手渡すことができず、カップに入っている紅茶が、彼女の膝の上でこぼれてしまった。


「熱い!」


 彼女は驚いて、反射的に勢いよく立ち上がった。

 一人ではベッドから起き上がることもできないのに(という設定)、機敏な動きだった。


 そう、最近の私の楽しみはこれである。

 病弱なのが嘘だとバレることを恐れているリンダに墓穴を掘らせ、周りの人たちに彼女は病弱ではないと周知させることだ。


 早速、ウォーレンの前で病弱にあるまじき動きをしているけれど、大丈夫なのかしら?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ