表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/23

16.

 私たちは病院をあとにして、屋敷に戻ってきていた。


 ウォーレンが私に大事な話があるらしく、彼の部屋に呼ばれていた。

 しかし、私はそれを断った。

 彼が何を話そうとしているのか、簡単に予想がついたからである。

 そんな話は聞きたくはなかった。


 しかし、どうしてもとウォーレンが引き下がらないので、屋敷の庭師であるクレイグさんが同席してもいいなら、話を聞いてもいいと私は提案した。

 ウォーレンは、私の提示したその条件を飲んだ。

 なので、私はクレイグさんと共にウォーレンの部屋に向かっていた。


「ごめんなさい、クレイグさん。私事なので、本当は巻き込みたくなかったのですけれど、そうもいっていられなくて……」


「いえ、お気になさらないでください。お嬢様のお役に立てるなら、なんでも致しますよ」


 ウォーレンの話の内容の予想はついている。

 リンダとの縁が切れたから、私との復縁を望んでいるに違いない。

 私は当然、彼の提案を断るつもりだ。

 しかし、今の彼は精神的にかなり不安定な状態なので、復縁を断ると何をされるかわからない。

 そこで、クレイグさんに同席を頼んだというわけである。


 私の隣を歩いている庭師のクレイグさん。

 見た目はかなり厳つい。

 顔は怖いしガタイもいいので、屋敷の前を通りすがる人は、よくマフィアと間違えられて逃げている。

 庭師だと名乗っても、手には仕事道具の刃物を持っているので、結局逃げられてしまうのが彼の悩みだ。

 要は、それだけ恐れられている人物なのである。

 さすがにウォーレンも、彼が同席していれば変な気は起こさないだろう。


 まあ、長く付き合ってみると、彼は本当は優しい人なのだと気付くのだけれどね……。


 ウォーレンの部屋に到着した。

 私たちは部屋に入った。

 ウォーレンは相変わらず、虚ろな目をしたままだ。

 最愛の人物であるリンダに裏切られたのだから当然だけれど、自業自得なので同情はしていない。


「さっそくだけど、本題に入ろう。レイラ、おれとやり直してほしい。復縁しよう。婚約破棄は、なかったことにしてやるよ」


 はい、でた。

 予想通り、この話である。

 いったい、何を考えているのかしら。

 しかも、婚約破棄をなかったことにしてやる?

 どうしてそっちが、譲歩してやる、みたいな感じで話しているの?


「おれたちは、まだやり直せると思うんだ。だって、そうだろう? おれたちは、愛する婚約者に裏切られるという、同じ痛みを知る者同士だから、お互いを思いやることができるはずだ。なあ、だから、もう一度二人でやり直そう」


「いえ、普通にお断りしますけれど。わかったら、この屋敷から出て行ってください」


 いやいやいや、何を言っているのですか?

 愛する婚約者に裏切られるという、同じ痛みを知る者同士?

 いったい、何を言っているのですか?

 まあ、百歩譲って、その痛みが私にあるとしましょう。

 しかし、その痛みを与えたのはウォーレン、あなたでしょう?

 まったく、どれだけ自分本位な考えしか持っていないのだろう。


「断るだと? そんな……。しかも、屋敷から出て行けだと? そんなこと……」


 ウォーレンの虚ろな目が、こちらを向いた。

 私は、背筋に寒気を感じた。

 今にも暴力に訴えてくるのではないかと思った。

 しかし、クレイグさんが私とウォーレンの間に入った。


「いつか後悔するぞ。絶対に許さないからな……」


 ウォーレンは虚ろな目をしたまま、屋敷から出て行った。


「かなり恐ろしい顔をしていましたね」


「ええ、そうですね……」


 私はクレイグさんに答えた。

 もちろん、「あなたがそれを言うの?」なんてことは言わない。

 彼の恐ろしい顔は、クレイグさんとは異なるものだった。


 何か、とんでもないことをするのではないかという、不気味さが滲み出ている表情だった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ