表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/201

第31話 さよなら聖女

対岸で悲鳴が上がる。


 「エリーさん!?」


真っ先に声を上げたのはモニカで、続けて真っ青な顔をしたキャロルが


 「魔力枯渇………」


と震える声で呟く。


―― 魔力枯渇。


魔法の授業中、頑張りすぎた子がよく陥っていた症状。

何らかの理由で魔力が枯渇すると、全身が激しく脱力し行動停止に陥る。

魔法が使えない人で言うと、脱水症状や低血糖症のような症状で、本当に重い場合は死にさえ至る症状。


それが、どうして、こんな時に?


いや、思えば兆候はいくつかあった。


 「全力で魔法ぶっ放したから、頭がくらくらするんですけど!」

と言いながら、ふらついていた足元。


 「……エリーさん、鼻血出てるけど」

と指摘された、突然の鼻血。


そもそも丸一日、あんな高威力の魔法を使い続けて平気なはずがない。

魔族との戦力差を一変させる可能性すらある魔法を、あんな頻度で、あんな長時間放ち続けて、魔力が枯渇しない方が異常なのだ。

いつも元気で、あんな状況でも冗談を言いながら魔法を使い続けたので、いつしか皆、エリーの魔法は無尽蔵だと思っていた。


魔力所持量が多ければ多いほど、枯渇時の反動は大きくなる。

エリーは橋の真ん中付近で、痙攣しながら鼻血を出し、一歩も動けない。

あの症状を見ると、すぐにでも手当をしないと命の危険さえありそうだ。


 「くそっ!!」


すぐに戻ろうとするグレンを、フランクが押しとどめる。


 「離してくれ!」

 「落ち着け!!」


神聖魔法によって生み出された防壁が破られると同時に、人馬獣(ケンタウロス)たちが一斉に弓を放ち、エリーとの間に矢の弾幕を降らせる。

この矢の雨に突っ込んでいたら、負傷どころでは済まなかっただろう。


 「射手、援護だ! それと援軍は……隊長たちはまだか!?」

 「連れてきます!」


ケイジが走り出す。

一方で何もできないモニカたちは叫ぶしかなかった。


 「エリーさん! 早くお立ちなさい!!」

 「エリーさん!!!」


モニカの雷も、キャロルの水も、形を成す前に崩れていずれも不発に終わり、同時に二人とも地面へ膝をつく。

こちらも魔力枯渇を起こし、身動きができなくなったのだ。

言っておくが二人とも魔力は多い方であり、その反動は通常よりも強い。

だが、明らかにエリーの倒れ方とは違う。

その事が、いかに今、エリーが陥っている状況が危険なのかを際立たせていた。


そして、大地に昏倒するくらいの反動を受けたエリーに、危険が迫っていた。




 (……何が起きているの?)


さっきまで橋を走っていたはず。

それがどうしたのだろう。

今は遠くでみんなが何かを怒鳴っているのが見える。


素早く体を起こす……つもりが、ずいぶんと緩慢な動きしかできない。

鉛のように体が重いんだけど……えーと、何をするんだっけ?

ああ、そうだ、逃げなくちゃ。

早く逃げないと橋を落とせ………あれ?


 「あう………」


情けない声を上げて、再び転倒してしまう。

何だよ、これじゃあ産まれ立ての子馬だよ。


あー、気持ち悪い。

視界がぐるぐるするし、体中に力が全然、入らない。

ぼんやりと考えている私は、目の前に狼の牙が迫っているというのに、ぼーっと突っ立っていて。


……おかしいな。

あの凶暴な狼の顔が、私の顔の真横にある。

それに右膝にもまとわりついていて、低く唸り声をあげていた。


 「あ……………」


私はやっと、ここで我に返った。

自らの力ではなく、凄まじい激痛と、とてつもない不快感で。


ぐしゃり。


変な音を立てて、私の左肩と右膝に喰いついていた狼の口が閉じる。

それと同時に、真っ赤な鮮血が噴きあがる。

べきべきと音を立てながら、強力な顎が私の骨を砕いていくのが嫌でも実感できて、不快感のあまりに吐き気をもよおす。


 「あああああああああああああああああああ!!!」


これ、私の声?

絶叫とも悲鳴ともつかない大声が洞窟にこだました。

普段なら恥ずかしくなる所だけど、今はそんな事など言っていられない。

喉が潰れるくらいの絶叫を上げながら、またしても橋の上で横転してしまう。


痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!!!!

イタイイタイイタイイタイイタイイタイ!!!!!


激痛で頭の中がやっとクリアになる。

いや、そんな生易しいものじゃなくて、もっとヤバい危険信号が頭の中で鳴り響き続ける。


 『このままだと、死にます』


分かりやす過ぎるサインが全身から伝わってくる。

ガジガジと肩と膝が噛まれるたびに血が溢れ出し、骨が砕ける嫌な音が体の中に伝わる。

凶狼の咬合力は尋常じゃないって聞いていたけど、想像以上だった。

しかしまさか、生きながら食われる事になろうとは思わなかったよ。

そんなに美味いか、私の体は。


その時、苦悶する私の体に、頭部に衝撃が走った。


 「あれ?」


私の体は空を飛んでいた。

本当に、比喩的表現ではなく、大いに私の体は宙を舞い、一回転しながら地面に叩き付けられる。

そのまま、2回、3回とバウンドしながら地面を転がり、松明の台座をど派手にぶっ壊してようやく止まる。


 「げぶっ」


くそ、もうちょっと色気のある悲鳴は出なかったのかね。

そう思いながら、衝撃を受けた頭を触ると、べっとり濡れていた。

血だった。

ボタボタと音を立てて、床に血の跡が広がっていく。


薄れそうな意識を必死で繋ぎとめて目を開くと、やや遠くにいる一つ目の大巨人(サイクロプス)の拳に血が付着してやがる。

あの野郎、私の頭を思いっきりぶん殴りやがったな。

さっきいた地点から10mは吹っ飛んでいる。

運良く橋の上に飛んだけど、一歩間違えたら奈落の底へ真っ逆さまだったぞ、ちくしょう。

唯一、幸いだったのは狼たちがさすがに口を放した事くらいだろうか。

しかし肩に食らいついていた狼は、ごっそりと私の肩の肉をえぐり取っていった。

鬼か、こいつ。


 「あ………ぅ………いっ…たぃ……」


もう私の悲鳴など、悲鳴にすらなっていなかった。

視界は頭部への打撃と出血で限りなく暗くなり、右膝は喰い砕かれて変な方に曲がっている。

肉が持っていかれた左肩は、ぶらんと垂れ下がっていて動く気配もない。


かろうじて動く首だけ、進むべき方向を向く。

真っ暗な視界の中、かろうじて目に入ったのは、橋の向こうから大きく口を開いているみんなの顔だった。

なによ? 何を言いたいのかしら?


次の瞬間、私の体は再び空を飛んでしまった。

続けて来る左脇腹の痛みに、ようやく一つ目の大巨人(サイクロプス)の膝蹴りをモロに食らってしまった事を理解した。

べちゃ、とカエルが潰れたような音を立てて、私の体は痙攣する。

そうか、みんな注意をしてくれたんだね。

気が付かなくって、ごめんよー。

こんな私を案じてくれるなんて、思わなかったからさ。

こちとら、あんまり優しくされたりした事なくってね。


……ああ…

………帰りたい。 帰りたいなぁ。

あっちまでたどり着きたいよ。


明日は何事もなく、また授業を受けて、大道芸魔法を披露して、笑われて。

放課後、魔獣の洞窟の注意事項をみんなとお菓子を食べながら共有して。

先生に「平民風情が」と言われながらも、優しい助言に感謝して。


それと、そうだ。

アーノルドさんと一緒に馬車に乗って、登下校もしないと。

あの人は嫌がってるみたいだけど、結構今は楽しみなんだよね。


 「帰りたい……」


もう私を突き動かしているのは、その気持ちだけだった。

最後の力を振り絞って、ゆっくりと立ち上がる。

右足を引きずり、今、ぶん殴られた左の脇腹を押さえながら。

黄金色の髪の毛も、探検用に支給された服も、もう自分の血で真っ赤になっている。

幽鬼のように橋の向こうへ歩いていく姿は、きっと嘆きの乙女(バンシー)なんかより、よっぽど酷いんだろうな。

クラスメイトのみんなは、絶句して声も出ないみたいだし。


………やだな。 また嫌われちゃうのかな。

でも、こんな汚いクラスメイトは嫌か。


……けれど、けれど。

でも、でも、お願いします、神様。

どうか少しだけでも。


 「あうっ」


声が出た。

背を向けた魔獣の群たちの中から、人馬獣(ケンタウロス)の放った矢が左肩に突き刺さっていた。

凶狼にえぐられた肩を、的確に追撃するとか、どんだけ鬼畜なんだよ、あいつら!


さらに2本、3本と背中に突き刺さり、4本目が命中した時、とうとうバランスが崩れて膝をついてしまった。

何か言おうにも、口からはひゅー、ひゅーと、聞いた事もない変な音が漏れていて、言葉にならない。


 (ダメかぁ)


天を仰ぐ私の視界に入ってくる天井。


 (もうちょっとだったんだけどな)


視線を戻すと、みんなの姿が映る。


ああ、どうしたんだろう。

そんな悲しい顔をしないでもらいたい。


周囲の制止を振り切って飛び出そうとするグレンくん。

危ないよ、そんなに前に出ちゃ。 いくら君でも、あの矢の雨は無理だって。


あらケイジくん、そんな顔は君には似合わないよ。

いつもニコニコしてたのに、どうしてそんな必死な顔をしているの?

事態が深刻だと自覚させられるから、笑っていて欲しいな。


モニカ様、やっぱりあなたは何だかんだ言って、心配してくれるんだね。

ありがとう、私の友達になってくれて。

あなたの明るさに、何度も救われたの知らないでしょう?


キャロルさんは顔が真っ青じゃない。

美人が台無しだから、もっと笑うと良いんじゃないかな。

せっかく眼鏡がよく似合う知的美人枠は大事にして下さいよ。


ブリアナさん、ミーアさん、区別がつかないとか言ってごめんなさい。

洞窟での二人はとても頼もしかったです。

イヴェットさんと三人で、モニカ様をよろしくね。


フランクさんもピエールさん、みんなをよろしく。

騎士団の人たちの凄さや責任感、すごかったです。


あー、後は名前も知らないけど、貴族の息子、娘さんたちは、せっかく助かったんだから、これからは頑張って色んな人に優しい人になって欲しい。


……うー、先生とか、下宿のおばちゃんとか、みんなにもっと感謝したいんだけど。

そろそろ時間がないみたい。


振り向くと目の前に狼の牙が再び迫ってきていた。

そうそう、予想通り。 さぁ、私の方に来な、カモーン。


鈍い衝撃が、再び私の体中を駆け巡る。

あー、左肩と右膝は、使い物になんないな。

でももう、そんな事、知ったこっちゃないぜ。

こっちは覚悟決めたんだから。 一匹でも多く、地獄の底まで付き合ってもらおうじゃないの。


崩れ落ちる体を気力で支えながら、どうにかみんなの方を向く。

最後にみんなの顔を焼き付けたいから。


……うーん、残念。

最後の顔は、みんなの笑顔が良かったんだけど。


だから私だけは、笑っていよう。


精一杯のやせ我慢で、微笑んでみた。

……大丈夫かな、上手く笑えているかな、これ。

痛くて般若みたいな形相になっていたら笑えないぞ。


私は、まだ声が出るうちに、ちゃんと意思をこめて、言葉を紡いだ。


 「【爆破】」


次の瞬間、橋を支えていた天井から伸びる支えが爆発し、橋が崩落していく。

視界が落ちる。

今度は倒れたのではなく、本当に身体が沈んで、落ちていく。


崩落に巻き込まれていく魔獣たちと共に、私の身体は落ちて、落ちて、落ちて。


―― 暗闇に落ちながら意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ