表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘(きみ)と僕の約束  作者: Roman
5/13

5話「HN.らい」

4月18日

.

バイトの愚痴。昨日の休みに出勤したから連勤だよ……しんどいよ。まぁバイトの事はまた今度書くよ……

今日は疲れたからあまり掲示板のレスは出来なかった……1回返しただけ。カレンに返して、あとは昨日から話してる「らい」って子。エデンと好きなバンドが同じで書き込みくれた。


らいはエデンと同い年の高校一年生……のはずなんだけど、高校受験からせず、でも何もしないわけにもいかず、とりあえずバイトしているらしい。(私と全く同じじゃないか…!(親近感))


でも、春から始めたばかりのバイトで慣れなくて、毎回失敗ばかりでつらくてしょっちゅう泣いてるんだって。(それも、らいと同い年の頃の私と同じだ…)

らいには彼氏と少しの友達はいるけど、バイトをしている人が身近にいないからリアル(現実)の人にはなかなか相談出来なくて、ネットで弱音を吐いているらしい。


(エデン)の姉が昔そうだった」

っていう、まあいつもの嘘から()始めて……

(姉いたのかよ?!)

「中卒になるのが怖くて適当に高校行ってる人だって多分多少はいるのに、その中でもらいは、将来の不安も高校に行かない寂しさも色々考えて勇気を出して『高校に進学しない』って選択をしたんだよね」

「そうやって決断出来たらいは、この先バイトが上手くいってもいかなくても、同世代の殆どが経験出来ない事を代わりに経験出来るんじゃないかな」

「上手く言えないけど、嘘なんかじゃなくて本当にそう思うよ。俺は目的があるから高校に進学しただけ!(笑)リアルの人に言えなかったら、いつでもここに来て」

みたいな感じで返した。


掲示板には、他にも名前のない人からも書き込みがあった。

「今も活動してるバンドを神盤って言うのはパンピ過ぎますよ笑」


【パンピ】……とは?よくわからないけど。

絶対褒め言葉じゃないよね?!絶対悪口だよね?!許せぬ…!

私はパンピかもしれないけどエデンはパンピじゃない!ぐぬぬって感じ!(笑)

調べてみたらパンピとは一般ピープルの略で、V系用語ではビジュアル系の音楽を聴かない人たちの事を指す(主に悪口な)言葉らしい?!


ゆ、許せぬ……!

幸いな事に、ネットで調べると「ビジュアル系用語集」っていうV系用語をまとめたサイトがたくさんあった。

(神盤とは、本来は解散して神と崇める系バンドの事を指すらしい。でも最近は、大本命バンドの事を神盤と呼ぶ人もいるみたいで……ややこしい、難しい!この表記はプロフから消した(笑))

(※大本命→活動しているV系の中で1番好きなバンド)


そういう音楽を好きな設定でプロフィールやってる事に(周りに勝手にされてるだけだけど)なってて、同じような子たちと仲良くしてるのに……絶対にパンピだなんて言われたくない!悔しいから、ずっと調べた。

今に見てやがれ!


設定だけではダメだ。好きなバンドについて語れないとダメだ。

私は、クラシック以外のCDを買った事がない。でも、それじゃエデンを演じられない。


明日バイトが終わってからで間に合うから、CD買いに行こう。エデンが1番好きなバンドも、最近のV系バンドも全部聴いてやる。

パンピだなんて言われてたまるか!


落ち着かなくてなかなか眠れそうにないけど頑張って寝てみる。明日……早く明日になって!


でも、眠れなくて掲示板をもう一度開いた。

らいからレスが来てた。

「エデン、本当にありがとう。うちね、誰にも言えないんだけどお金が必要で高校に行かなかったんだ。制服着てる元同級生見ると羨ましくて何もかもつらくて……でもなんでそこまでわかるの?ビビったわ!(笑)まずはもう少し頑張ってみる。なんかどうなってもエデンの言う通り今の頑張りがいつかプラスになれる気がする!」

って。


……エデンの口先だけの励ましなのにね。会った事もない人の言葉で頑張ろうって思えるんだ。不思議だね。


明日、絶対にエデンの好きなバンドのCD買いに行く。私はエデンなんだから!

今度こそ、おやすみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ