表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘(きみ)と僕の約束  作者: Roman
2/13

2話「架空のプロフィール」

4月15日

.

エマです。今日はバイトが休みで、ほぼ1日中部屋で後略プロフいじってたよー。まぁ、作ったばかりですから!


プロフには掲示板も付ける事が出来て、カレンっていう、高校2年生の女の子から書き込みが来て、1日話してた!

前に写メコンに「一瞬女の子かと思ったくらい綺麗でカッコいい」〜って、最初の方にコメントくれた子だよ。

他にも色んな子から書き込みがあったよ。

高校生くらいの女の子たちが多くて、少しだけ男の子もいる。今日はその子たちと(話し込んだり挨拶だけだったり)掲示板で話してた。そんな1日!


なんかね、男として話してもなんの違和感もないから不思議だよ。あ、実は…私かなりヲタクだから…少し前までアニメのなりきりチャットやってて、男キャラになりきってたんだよね!(笑)

なりきりチャットとは何かって?(聞いてない)

ネットの中でみんなでそのアニメごっこするような、コアな世界だよ(笑)

まさか【なりチャ】の経験がこんなところで役に立つとは!(なんか違う)


カレンはエデンが大好きみたいで、プロフが出来た事をすごい喜んでたよ。掲示板では何度もすぐに返信をくれた。

大阪に住んでいるそうだ。東京に住んでいると言ったら、

「東京住みなのすごい!行ってみたい!」って言われた。わかってはいたけど彼氏彼女の話になって「いないよ」って返した。

兄弟の話になった時は「ひとつ下の弟がいる」「似てるって言われる」「めっちゃ仲良い」って話した。


勿論、全部嘘だけどね…。

でも、カッコいいなんて言ってもらえるの初めてで、いい気分だった。何より、そう言ってくれる子は可愛く見えた。


実際の私には妹がいるよ。でも、仲悪いんだよね…。エデンは私なんかと違って、弟思いなんだろうな。


他の子からダントツで多かった質問(書き込み)が

「V系バンドの人ですか?」だった。


…【V系】とは?

分からないから調べてみたら、ビジュアル系バンドの略らしい。

え…?!V系の意味も知らない(今日調べて知った)のに?!(笑)


って思ったけど、女みたいな顔で派手な髪色(金髪)の男子がメイクしていたら、確かにそう見えるのかもね…(アニヲタ的なイメージで男装したつもりだったんだけど)

書き込みくれた子たちも自分のプロフィールがあるんだけど、飛んでみたら、カレン以外の子ほぼ全員が当たり前みたいに【好きな音楽】の項目に「神盤、本命盤、好盤…」とか難しい漢字の書き方でバンドっぽい名前を並べてた。

多分みんな、そういう音楽を好んで聴いてる子たちなんだろう。


私は、音楽はクラシックならよく聴くけど、歌はあまり聴かない。それにエデンが好きなバンド(設定)は、V系ではないロックバンドだったんだけど。

またとっさに嘘で

「V系聴くよ〜」「趣味で高校生のうちにバンドやるかもしれない!」

って、返してしまった…

エデンがやるならなんだろう?ギターかな?なんて思っていたら、別の子から

「ボーカル似合いそう!」って書き込みが来た。


…すごいよね。私の知らない架空のプロフィールのエデンが一人歩きして、勝手に出来上がっていく。

今日は色んな子たちと話してとても楽しくて、楽しすぎて…ちょっと疲れた。


でも、本当に全部信じてるんだね。女の子たちのキラキラした目線は携帯の文字だけでも充分伝わって来る。

なんか、心が躍って来たよ。

だって現実の私だったら、エマだったら、こんな風には絶対なれないから。


今日は、覚えている事はこれくらい。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 疑似プロフィールになんの疑念もなく惹かれていく少女たち。またそれを書き上げた本人も恍惚とした感覚に陥るさま。ネット社会の闇を端的に捉えたワンシーン。違和感なく読んでしまったその描写にふと、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ