表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

プロローグ

初めまして、もしくはお久しぶりです。ねぶくろと申します。

初心者ですゆえ、つたない部分ありますが、ご容赦ください。


 今日も雨。


 古くから苔の生えた石段を登ると、神明の鳥居が姿を現した。


 鳥居はパワフルに構えていて、朱色の肌が何ともカッコいい。


 そして、その下を潜ると一気に視界が変わる。


 青々しい自然の景色から、神々しい御社殿の景色へと。


 神様のお膝元なんだなって視界から実感できる、壮大で綺麗な景色だ。


 そんなことを思いながら、俺は境内を少し歩いて、小さな祠へ足を進める。


 今日も神様はそこに居た。

 祠の傍で身を丸く、できるだけ小さく蹲っている。


「今日も持ってきましたよ、神様」


 俺は市販の抗鬱剤を祠のちょっとした窪みに差し込んだ。風に飛ばされない為もあるが、最近は定位置になっている。


 神様は、その様子を目で追うとゆっくり身を起こした。随分、寝れていないんだろう。目元の隈がずっと前から染み付いてるし、顔色も優れていない。


「気持ち悪い」


 俺の顔を確認すると、神様は震えた声でそう言った。


 急いで、背中をさする。


 祠の傘でも、しっかり雨を防げてない様子で、泥にくすんだ神御衣がほのかに濡れていた。


「うぅ……う……っうう……」


 神様が嘔吐く声が、雨音に掻き消されず、はっきりと聞こえてくる。


 聞いているだけでも胸を締め付けられるような、痛ましい声だ。


「一度俺の家に来ません?ここよりかは落ち着くかもしれませんし」


 俺の声に、神様は縦に首を振った。

 だらんと前髪が前に垂れて、表情が見にくい。


「では、おんぶしますからね」


 酷く軽い、病的な程に。

 神様を背負った瞬間にそう思った。


 神様が人として食事を取ることはこの目で見たし、つい食べ過ぎてしまった時に体重を気にしていたのも知っている。


 だからこそ分かる。


 きっと神様はここ最近ずっと食事を取っていない。


 多分ずっと塞ぎ込んで、瞼の黒だけ見て過ごしている。


 その事実を知っただけで、なんだかこう胸に針が刺さったように痛む。


「ご飯食べていませんよね、神様。帰ったらしっかり食べてもらいますからね」


 返事はなかった。例え神様が拒んだとて、無理矢理に食べさせるつもりだからあまり関係はないのだが。


 石段に溜まった水を踏みながら、麓にある住宅街を見据える。


 曇天の中の建物は皆一様に濃い灰色で、煙草の煙のようにベッタリしている。


 早く帰らないと。


 勢いの増す雨足にちょっとばかりの不安を募らせて、俺は一息に駆け下りた。


 △ ▼ △ ▼


 神様は、押し入れに引きこもった。


 お湯を沸かす為に目を離したら、気づいた時にはもう、本棚に収められる本のようにすっぽり収まっていた。


「ここにラーメン置きますね。食べてくださいよ」


 扉の前に、お湯を注いだ醤油のカップ麺を置いた。

 白い湯気がゆらゆらと揺れる。


 神様は必要最低限、扉を開けて丼を掴み、すぐに戻ってしまった。

 まるで気難しい猫が餌だけ取って、巣に逃げ込むような感じだ。


 引きこもった神様。


 俺はそのことを考えると、天照の話が一番に浮かんだ。


 天岩戸神話によると天照は弟の須佐ノ男の振る舞いに耐えかねて、洞窟の中で引きこもったとされる。


 きっと今の状態はそれに程となく近い。

 けど、全く違うところもある。


 天照は弟だけど、今引きこもってしまった神様は俺達のせいだ。


 机上に佇む写真をそれとなく見つめる。


 写真の中にはあの頃の……まだ神様が彼女だった頃の姿が写っている。


 それは、長い人生の中で群青色が一番似合う時。


 社会とか将来とはそれとなくかけ離れていた俺達の青春だ。


 唐突に俺は、あの頃を思い返した。


「そんなこともあったね」といつか笑い話の掴みになるはずだった羞恥と苦渋の日々と、


 彼女が神様になるまでの、その短い一時を。



 物語は過去。


 舞台は俺達のどこか間違えてしまった青春。


 その結末は彼女が神様になって、神様が鬱を迎えるまで。













次話はこの後すぐに公開です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ