入れ替わっちゃった!
朝だ。
ああ、また朝が来たのか……。
昨夜もほとんど眠れなかった。
一年前に生まれた長男ソラタは、最近めっきり夜泣きが激しくなってきた。夜泣きの程度や睡眠時間は赤ちゃんによってそれぞれらしいけど、生まれたての頃の方が熟睡できてた気がする……。
夜の8時に布団に入って、ぐずぐずと10時くらいまでかかって寝かしつけて、ようやく寝たかな、と一息つくが、日付が変わる頃に泣き声で起こされる。それをあやしてなだめて寝かしつけるのに一時間半。ほっとしたのも束の間、草木も眠る午前二時、再びふえぇ……ふえぇ……と始まる。それをまたあやしてなだめて……としていると、気の早いカラスが鳴き始め、初夏の空がしらじらと明けてきて……ああ、またほとんど眠れないまま今日が始まってしまう、と、げんなりとした気分で朝を迎えるのだ。
そこからまた少しまどろんだらしい。日はそこそこ高く登っている。今日も暑くなりそうだ。
ソラタはまだ眠っているのか、静かだ。このすきに軽く掃除をして朝食の準備をして、天気がいいから洗濯機も回したい。しかし私が起き上がった瞬間、その気配を鋭敏に察知して、敵は目覚めるのだ。毎朝これで失敗する。朝の家事なんてソラタが生まれてから満足にできた試しがない。
ああ、起きたくない。どうせ慌てて起きたところで、せっかく寝たソラタを起こしてしまうだけ。だったらいっそソラタが目覚めるまで眠っていようか……いやでもマンションのベランダに太陽が差すのは午前中だけ……そのうちに洗濯物を干したい……ああダメだ、身体が重くて重くて、起き上がれない。
……ん?
あれ。ほんとに起き上がれない。何これ?
と、つい独り言を発した途端。
「んにゃーっ!」
赤子の声が部屋いっぱいに響く。
あ、やばい、ソラタが起きた。
あれ?でも……あれ?なんか変。
だって。
私の顔が、私を覗き込んでる。
え、なんで?
「うぎぃっ?」
また、ソラタの声。
そう、私が話すと、ソラタの声がする。
ソラタ!と呼んでみる。すると自分の声の代わりに聞こえてきたのは。
「あーっあた!」
もう一度。ソラタ!
「あーった!」
私を覗き込んだ私が、にっこりと笑った。自分でも見たことのないくらい、無邪気な笑顔。その笑顔に思わず両手を伸ばしてみる。
その手は。
小さくて、まあるくて、ふわふわの。
ソラタの、手だった。