第5話 主人公、やっと行く。
「はい、ここが武…ナイン君の行く転生先の世界を管理する場所よ。」
No.1765841に連れられてきた場所はゲームの中でよく見るレンガの家がずっと並んでいるところだった。
「なかなかすごいところですね。」
みえないところまで続くレンガの家は全て大きく、迫力満点だった。
「さっきいたところもそうだったけど、世界の管理する場所はその世界でなくなった方がほとんどだから違和感を感じさせないように元の世界の都市部にあたる場所に似せているの。」
「そうなんですか。」
それにしてもこの感じだと魔法で作った家なのか?本当に大きい。
「…そういえば、No.1765842はどうしたんですか?」
一応気になることは聞いておく。
「ああ、あの人は地球の管理場所の受付が専門だから、こっちには来れないのよ。」
「…No.1765841の仕事は転生者の管理ですよね?」
「まあ、そうなんだけど。今回はナイン君がすご過ぎるVIPだから、私がつきっきりでサポートするわ。」
VIPって言われてもピンとこないがなかなかにすごいものなのだろう。
「えっと、サポートって転生した後にするんですか?」
「そういうことになるけどそれがどうしたの?」
「いや、No.1765841の仕事…他の転生者の管理とか、どうするんですか?」
No.1765841の仕事の邪魔はなんとなくしたくない。
「仕事は転生者…ナイン君のサポートになるんじゃないかしら。」
「…そうなんですか。」
冷静に答えているが、動揺している。さっきNo.1765841にいじられたのが地味にトラウマだ。
「…サポートってどういう風にサポートしてもらえるんですか?」
「精霊みたいにちっちゃくなってナイン君につくわ。」
「それは向こうの世界では精霊は普通にいるものなんですか?」
一応知っておきたい情報。
「向こうに精霊がいたって情報はないわね。大昔にいたんじゃないかって噂はあるけど。」
「そうですか。…精霊じゃないものになることは出来ませんか?」
「どうかしら?精霊が一番自然じゃないのかしら?小さいから特に目立つこともないし。」
「いつ頃から僕につくんですか?それによっては変えた方がいいかもしれません。」
神とかを信仰していたら何かあがめられる。すると、異教徒に狙われるといった危険性がある。それで子供の頃に死んでしまうのはなるべく避けたい。
「一応いつからでもつけるけど10歳までには必ずつくわ。やらなきゃいけないこともあるし。」
「そうですか。なら、10歳の時に僕と同じ種族の10歳の女の子の姿で来てください。」
「まあ、あなたの意向ならわかったわ。」
「ありがとうございます。」
「わかんないことがあれば何でも言ってちょうだいね。私がわかることなら何でも教えるわ。」
そんな感じで今後のことを話していると、
「じゃあ、そろそろ時間ね。」
「え、転生ですか?…というか時間とか決まってたんですか?」
「あれ、言ってなかったかしら?」
No.1765841はさっきも仕事のことを聞かなければ、言わなかったんじゃないか?という疑問を持ちつつ話を進める。
「えっと、それでどうやって行くんですか?」
「ここから落ちればいいのよ。」
そう言って指をさしているのは今まで座っていたベンチがわきに置いてある広大な湖だった。
「ここですか?」
「一年に一度しか現れない湖。この湖が消えたらまた来年行くことになるの。ナイン君は運がいいわ。だってすぐ転生できるんだものね。」
「…そうですかね…」
運がいいのか悪いのかで言ったらたしかにいい方だとは思うが、すこしタイミングが悪い気がする。
「それじゃあ、いきましょう。」
「…はい。」
そして僕は無理やり湖に飛び込まされた。