表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウサ晴らし!  作者: 襟端俊一
第四話 少し早めのお花見
23/39

 守永由紀が待ち合わせ場所に現れたのは、約束の十一時を十五分ほど過ぎた頃だった。


「本当にごめんなさい!」

「い、いや。そんなに謝らないで。気にしてないし」


 十分二十分遅れたくらいでペコペコ頭を下げられては、デートに別の女の子を同伴させるなんて罪はどう償えば良いのか。


「あ、あのね。移戯君がスカート好きって話を聞いたから、選んでるうちに時間掛かっちゃって。ちょっと短すぎる気もするけど……ど、どうかな?」

「あ、う」


 憂晴は感動していた。

 スカートが好きなどと言った覚えはないし、それが下着を見るための透心の策であることにも気付いていたが、待ち合わせの時間に遅れてまでスカートを選んでくれたのが純粋に嬉しかった。

 実を言うと憂晴は、『好きな人が髪の短い人が好みだから、自分も髪を切る』という思考回路を持つ女性が好きじゃなかった。

 極端な話、それは好きな人のためなら何でもするという考え方に近いから。

 だが守永由紀は、別に憂晴のことが好きなわけではない。

 ただただリクエスト(実際は違うが)に応えてくれたことが嬉しかったのだ。


「に、にあ、似合って」

「ウサッ!!」

「アウッ」

「キャッ」


 すっかり背景と化していた由紀が、憂晴の脛にキレのあるウサトーキックを食らわせた。

 弁慶すらも涙する急所を蹴られ、憂晴は堪らず地べたにうずくまる。


「くぅぅ~~~~~……っ」

「『おにさん』。何をデレッとにやけてるのです? 由紀のストレスボルテージは常に満タンだと言うことを忘れるんじゃねぇのです」

「え……由紀?」


 守永由紀は何が起こったのか理解できず、しきりに由紀のことを見ている。

 その視線が隠れたウサ耳に向けられていることを知り、憂晴は慌てて立ち上がった。


「あー! ハハハ! こいつは俺の妹で! 偶然にも由紀って名前なんだよね! ヤキモチ焼きで付いてきちゃってさー! アハハハハハ」

「へ、へぇー。そうなんだー」

 何とも乾ききった会話だった。


「それで、これから何処に行くのです?」

「お前が仕切るな! 立場を弁えろ!」

「移戯君……妹さんの突然の乱入を、随分と冷静に受け入れてるね」

「ひぇ!? そ、そんなこと、ないよ。こんな妹、うざくてうざくて……あ、嘘嘘! と、とにかく。守永さんにはとんでもなく悪いけど、こいつも一緒じゃ駄目、かな?」


 恐る恐る守永由紀の表情を窺う。

 すると氷河のような鋭く尖った視線を返された。

 入学式以来、学校でも度々話す機会があったが、こんな風に睨まれたのは初めての経験だ。


「突然デートしてほしいって言ってきて、スカートが好きなんて遠回しの要求までしてきて、あまつさえ妹さんをデートに同伴させる。そういうこと?」

「うぅ」


 厳密には憂晴が言った言葉ではないのだが、最後の妹を同伴させるという部分だけで怒らせるには充分だ。

 仕方なく憂晴は、辻褄合わせのために予め考えていた嘘を吐くことにした。


「じ、実はこいつと俺……今まで離ればなれだったんだ。両親に色々あって」

「え?」

「だから小学校も違って。最近、ようやく両親が雪解けっていうか、落ち着いてきて。まだまだ同居するにはほど遠いんだけど、こうしてこいつと会えるようにはなったんだ」

「ふーん……」

「昨日からうちに遊びに来てて、もうすぐ帰らないといけないんだけど」

「それなのに、おにさんは女とデートなのです。ふざけてるのです」


 由紀がタイミング良く割って入る。

 これは事前に立てた憂晴の作戦通りの展開だが、由紀は演技ではなく素でやっているように感じる。


「というわけで、由紀はお供させてもらうのです」

「お願いしますだろ!」

「おにさん、ウサい」

「……」


 何か考え込んでいる様子の守永由紀を、憂晴はハラハラしながら見守る。

 由紀が事情を知らない人間とコミュニケーションを取るのはこれが初めてなので、いつボロが出てもおかしくないのだ。


「そういう事情なら、まあ仕方ないね。今日は妹さんも一緒に遊ぼっか」

「よ、良かった。守永さん、ありがとう」



「それにしても……妹さん、珍しい色に染めてるね。うちで飼ってるウサギとそっくり」



「ウサ!?」

 ピョコンとウサ耳が立つ直前――辛うじて憂晴が頭から覆い被さった。


「それは偶然だね! な、由紀?」

「う、ウサ」

「何か、今……頭から……」

「気のせい気のせい!」


 憂晴は冷や汗を掻きながら強引に守永由紀の背中を押して、向かいにある書店に入る。


(あ、危ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! 後少しでウサギバレするところだった! しかし流石守永さんだな。髪の色だけで察知するとは)


 由紀の毛色と守永由紀が飼っている兎の毛色が同じなのは、当時の憂晴が同じ色のネザーランドドワーフ同士じゃないと子供ができないと思い込んでいたからだ。

 今になってそれが裏目に出ることになろうとは。

 愛兎家とも言うべき守永由紀と行動を共にすることに、一抹の不安を覚える憂晴だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ