表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鎧鋼凰記  作者: 一一
第一章 愚者の檻
1/17

序文

趣味で書いたオリジナルロボット戦記物です。

最初はどこかに投稿でも……と思っていたのですが、

「趣味を入れまくって好き勝手に書きすぎた」

のでボリュームが……

お蔵入りをするのももったいないので、この場を

借りて掲載させてもらう事にしましたm(__)m


なんだかよく分からないお話ですが、楽しんでいただければ

幸いです。


追記。4/6一部修正。


 彼は空を見上げる。

 眼前に青空が広がる事は無いと解っている。だが、それでも彼は頭上を仰ぐ。

 どれだけ目を凝らしても何も映る事は無い。ただ全てを呑みこむ闇が広がるのみだ。

 悠久に続くが如く深淵なる闇の底。そこが彼の居場所。自ら望んで落ちた罪と言う名の檻。

 そう、自ら望んだのだ、常闇の世界に住まう事を。それが己の贖罪であると信じたから。


 それがどれ程の苦痛を伴う事であるかは解っている。それでも彼はこの場に留まり罪を

償う事を選んだ。それが彼にとっては重要な意味を持っていたから。

 苦痛と苦悩と後悔が久遠に続くと理解していて尚、この永劫の闇の中、いかに無様

と罵られようと生き抜く事を選んだ。見えぬ青空に希望を抱くと言う愚行こそが、

彼の生きる糧となる。


 だが――結局、どんなに理由を付けても――

 所詮は自己満足でしかない、と彼は理解していた。

 どれ程の苦痛に耐えようと、どれ程後悔し懺悔しようとも、己の罪が消える事は無

い。自分が許されざる愚かな咎人であると言う事は、未来永劫変える事の出来ない

事実なのだから。

 

 しかし――全てに耳を塞ぎ、過去から目を逸らせば、この様な苦痛を味わう事は無ない。

後悔する事も無い。犯した罪を過去の出来事と割り切りさえすれば済む話だ。


 それでも彼は闇の中に居続ける。自らの意思で己の罪を見つめる事を選んだのだ。

 ここは最も地獄に近い闇の世界。罪人が裁かれ、己の非を悔いる咎人の流刑地。

 彼はこの常闇の世界で生きると決めた。永劫に等しい時の果てに己の贖罪が叶う事を願って。

 だがどれだけ言葉を重ねようと――全てはただの自己満足。どれ程嘆こうと、懺悔しようと、

所詮は己の罪の意識を薄める為の、ただの自己憐憫。

 どれ程望もうと、罪が消える日は永劫に訪れる事は無い。それは自分が一番良く解っている。


 何故なら彼の罪を最も許せないのは何より――自分自身なのだから。


 それでも、心のどこかで願ってしまう。

 何時か、己の事を許せる日が来る事を。そして何時か――彼の居るべき場所へ帰る事を。

己の立つべき場所へ戻れる日が来る事を願う。

 体に浸み込む程の闇の世界で、彼は心から願い――そして、やはり解ってしまう。


 その日が訪れる事が決して無い事を。

 

 そんな願いを持つ事すら、己の犯した罪は許してくれない事を。

 だから彼は空を見上げる。決して眼に映らない青空を探す為に。

 既に閉ざされた未来を願う愚行こそが己の償いであるかの様に。

 光の届かぬ罪深き咎人の檻の中で――今日も空を見上げ続けている。

 



初回は序文だけなので、続けて投下します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ