ルネ・デフォルト氏の第六十感【第1感】守里万教授の異聞学講座01
最初に投稿した電子書籍のフォーマットでは、スマホで読む場合、文字が小さくなりすぎて読みづらいし、私の意図する文字レイアウトとは全く違うものになってしまったので、今回からは文字も挿絵も一体で画像データにして、スマホ画面でもパソコン画面でも、挿絵の配置と文字列の関係、文字のサイズや改行も変更されることなくそのまま閲覧できるようにしました。では天派。
シックスティ60センス1-001
シックスティ60センス1-002
シックスティ60センス1-003
シックスティ60センス1-004
シックスティ60センス1-005
シックスティ60センス1-006
シックスティ60センス1-007
シックスティ60センス1-008
シックスティ60センス1-009
シックスティ60センス1-010
シックスティ60センス1-011
シックスティ60センス1-012
シックスティ60センス1-013
シックスティ60センス1-014
シックスティ60センス1-015
シックスティ60センス1-016
シックスティ60センス1-017
シックスティ60センス1-018
シックスティ60センス1-019
シックスティ60センス1-020
シックスティ60センス1-021
シックスティ60センス1-022
シックスティ60センス1-023
シックスティ60センス1-024
シックスティ60センス1-025
シックスティ60センス1-026
シックスティ60センス1-027
シックスティ60センス1-028
シックスティ60センス1-029
シックスティ60センス1-030
シックスティ60センス1-031
シックスティ60センス1-032
シックスティ60センス1-033
シックスティ60センス1-034
この電子書籍フォーマットはスマホ画面で読むことを主にしたレイアウトです。これを紙書籍の単行本用にする場合、簡単なレイアウト変換でスマホ2画面を紙書籍単行本1ページに収めることができます。
こんなことが出来るのも完全データ製作だからなんですが、電子書籍と紙書籍ではレイアウトが違う。これがこれからの電子書籍と紙書籍の共生スタイルになるのではないでしょうか。
この電子紙共生書籍を(SmartHON)・(スマート本)と命名することにしました。