表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/20

第17話 埋められた罪は、黒と白の罰 後半

「……戻れ!」

最悪の事態……二本の光刃を同時に失うという結末を避けるため、私は覚悟を決めると、制御を失いかけた『シグルーン』を、無理やり引き戻した。

防御を失った次……視界を真っ白に染め上げる閃光が、私のすぐ脇を掠めていった。

そして、背後の地面に深々と突き刺さった瞬間、追い打ちをかけるように吹き荒れた爆風が、容赦なく私の体を吹き飛ばした──。

間一髪で致命傷を逃れた私は、転がりながら、ようやく地面に手をつき、ずぶ濡れの体を起こした。

口いっぱいに流れ込んだ雨水が喉を焼き、激しい咳が止まらない。

精巧な鎧も、純白のマントも、今は泥まみれで……まるで翼を失った鳥が、穢れた沼に真っ逆さまに墜落したようだった。

震えと痛みが、身体の隅々まで突き刺さる。

湧き上がる屈辱に、周囲に降り注ぐ雨音さえも、まるで私を嘲笑う囁きのように聞こえた。

「……スヴァファ……シグルーン……」

常に高みから、無様にもがく弱者たちを見下ろしていた私が。

今やその惨めな立場に堕ち、怪物でも見るかのような目で、ゆっくりと近づいてくる影を、恐怖に震えながら見上げている。

まるで、死神が歩み寄る足音を、ただ待つしかないかのように——

たぶん、これまで私に葬られていった連中も、きっと、こんな顔をしていたんだろう。

「どうだにゃ?無力に殺される側の気分は……」

足を止めた彼女が、高ぶった感情を隠すことなく、私を見下ろした。

すぐ目の前には……見慣れていたはずなのに、けれど、どこか遠い存在に感じられるエーテルの光刃が──

冷たい刃先を、容赦なく私の胸元へと向けられていた。

──勝負は、決した。

そんな恐ろしい結論に辿り着いた同時に、私は、それを必死で否定しようと、唇を噛み締め、滲み出る悔しさを隠すように、顔を泥に伏せた。


「私が……たかがCランクヒーローに負けた……? そんなあり得ない、私はまだ——」

無意識に、私は腰に手を伸ばしていた。

そこには、大切にしてきた……姉さんが唯一遺してくれた宝物——どんなエーテルも断ち切る、神秘の聖剣……『霜落(しもらく)』があるはずだった。

……あれさえ抜ければ、制御を失った光刃を断ち切り、 逆転の目だってまだ、残されている!

そう信じて、手を伸ばしたのに……だが——

「……ない」

空っぽの手には、何も掴めなかった。

……ああ、そうだ。

焦ったあまり、すっかり忘れていた。

本来なら、これから師匠のもとへ向かう途中だった。

少し前に『汚して』しまい、わざわざメンテナンスに出していた、『霜落(しもらく)』を取り戻すために――。

……最悪だ。

……こんな時に限って、想定外の襲撃に遭う。

……こんな時に限って、誇りにしていた光刃すら通じない敵に巡り合う。

ただほんの少し、姉さんの庇護を離れただけで……こんなにも惨めな姿を晒す羽目になるのか……?

……思いもしなかった。

たとえ……名だたるAランクヒーローに数えられる身になったとしても。

たとえ……姉さんの背中に、もうすぐ手が届くと信じたとしても。

現実は、また容赦なく、突きつけた。

結局私は、あの日から何も変わっていない。

誰かの陰に隠れなければ何もできない、無力な、ただのこどものままだったのか。

ふざけるな……。

師匠のもとで、あれほどの修練を積んできた自分が──もう、あの頃の私とは違うはずなんだ!

かすかに震える指先──

私には、わかっている……それは、暗闇の中で何かを探し求めていることを。

……けれど、師匠は、教えてくれなかった……もし戦いの最中に、武器を失ったらどうすべきか。

いや、きっと—— それを教える必要すらないと思っていたのだろう。

だって、それは、すなわち……人生の終わりを意味していたのだから。


これは……運命が、私に突きつけた悪質なジョークか?

それとも──命を軽んじ続けてきた私への、当然の罰だと言うのか?

……私は、これまで、自らの手で葬った連中たちに、同情などしたことがあったか?

──いや。

やつらは全部死ぬべきだった。

……私は、やつらが命乞いをしてきたとき、一度でも躊躇したことがあったか?

──いや。

日々繰り返される『狩り』の中で、『生死』など、ただの変動する数字に過ぎなかった。

……ならば、そんな私が、今度は誰かに裁かれ、命を奪われるのだとしたら……それもまた、仕方のないことなのかもしれない。

──そう。

……本当に、そう思ってるの?

「……え?」

死を受け入れる覚悟など、とっくにできているはずだったのに。

それでもなお、震える身体は、必死に立ち上がろうとしていた。

そのとき……鋭く打ちつけるような重い靴底が、私の体を踏みつけた。

「ふん、人の命を弄んできたお前も……いざ自分が死ぬとなると、怖気づくんだニャ?」

「……怖気づく?」

そうか……これが……本能……死への恐怖なのか……?

どれだけ多くの命が、目の前で消えゆくのを見てきたとしても──

どれだけ自らの手で、それを断ち切ってきたとしても──

いざ、自分自身に死が迫ったとき……ようやく気づいたのだ。

私もまた、脆くて壊れやすく『命』の一部にすぎないのだと。

どれほど否定しようが、どれほど見ないふりをしようが……。

『生きたい!』、『死にたくないっ!』と叫ぶ本能は、絶望の果てで、すべての仮面を引き裂き──ゆりかごの奥に隠れていた『本当の自分』を、容赦なく暴き出すのだ。

……赦されないとしても──生きることに、理由なんて必要か?忘れかけていた何かが……心の片隅で、静かに目を覚ます。

姉さんを失って、 抜け殻のように生きてきた私が──今になって、 初めて、自分の体に染みついた血を『悲しい』と思った。

熱くて、苦しい……視界がにじむ。溢れ出したそれは、冷たい雨とともに──私の頬を静かに流れ落ちた。

……ごめんなさい、師匠。


……ごめんなさい、姉さん。

孤独で、残酷で、冷たくて、無慈悲で、人に恐れられながら、自分もまた、恐れを抱く私だけど……それでも……

──生きたいんだ。

「涙で許しを乞うつもりかにゃ?忘れるな……お前がこの世に一秒でも生き続ける限り、あのアンフィールが失った未来を踏みにじっているんだにゃ!消えろッ!」

怒りに震える少女の声が、私に最後の死の鐘を打ち鳴らしていた。

ギロチンのように振り下ろされる光刃は、たとえ痛みがあったとしても、それすら一瞬で終わるのだろう……。


──正義とは何だ?

なぜ人生が尽きようとする最後の瞬間、私は師匠に問われたあの問いを思い出しているのだろう?

……あの日、同じように死と向き合った『ネズミ』たちは、結局、結局答えを出せなかった。

そして私も……いまだに答えを見つけられないまま、こうして終わろうとしている。

きっと、その答えは、まだ見ぬ遥か遠い闇の中に隠れているのだろう。

……長いな。死ぬというのは、こんなにも長いものだっただろうか?

「うぐっ?!な、なんで……なんで邪魔するのにゃ、レイナ!」

「……?」

苦しげな呻き声とともに、胸にかかっていた力がふっと弱くなる。信じられない思いで目を開けると……そこには、冷酷だったはずの魔法少女が、胸元のリボンをきつく握り締め、呼吸すらままならない様子で苦しそうに膝をついていた。

……な、何が起きた?

諦めかけた体をどうにか支えながら……目の前、もう少しで私の鎧を切り裂こうとしていた光刃も、いつの間にか動きを止めていた。

しかも、確かに感じる。ほぼ完全に途切れていた『スヴァファ』との繋がりが……徐々に、私の元へと戻ってきていることを。

……これが、奇跡だと言うのか?

運命とは、かくも残酷で、同時に救いにも似た気まぐれを見せる。

私にとっては奇跡でも、あいつにとっては耐えがたい苦しみだったに違いない。

「レイナ……キミは……なぜにゃ……」

抑えきれない震えながら、額にはびっしりと汗を滲ませた彼女は、血走った片目を必死に開けたまま、震える真っ白な指先をどうにか持ち上げた。そして、ぐらつく光刃を──私の体へと、最後の一撃を届かせようとしていた。


だが……すでに『スヴァファ』の制御をほとんど取り戻した私にとって、それはもはや成し遂げられるはずもなかった。

「くっ……アン……フィ……ル……」

私と光刃を奪い合うことを諦めた彼女は、絶望の中で地面に落ちた杖を拾おうと手を伸ばした。

……しかし、体を傾けたその瞬間、まるで意識を失ったかのように、泥水の中へと崩れ落ち、動かなくなった。

「私…… まだ、生きてるのか?」

目の前で起きた、 信じられない事態に……思考は混乱し、理解が追いつかない。

それでも、耳に響く速まった心拍と変わらず、私を守り続ける光刃の輝きだけは、確かに生き延びた奇跡を、私に静かに語りかけていた。

そうか……私は、生き延びたんだ。

ほんのわずかに胸を撫で下ろしながらも、そこに喜びは一片もなかった。

満たされたのは、ただ苦く、重たい後悔だけ……そして、あの華奢な魔法少女に完膚なきまでに敗北したという、揺るぎない事実だった。

……かつてないほどの、失態。

私の自信も、誇りも、信念も、根っこにあった、誇り高き尊厳さえも──

すべてが、彼女の奪った光刃のもと、無惨に引き裂かれ……冷たい雨とともに地面に溶けて、 静かに消えていった。

思わず、顔を両手で覆った。 涙はもうとっくに枯れていたが、体の震えだけは、まだ止まらなかった。

「……」


ふらつきながら立ち上がった私は、ぐったりと地面に崩れ落ちた彼女へと歩み寄った。

弱りきったあいつを見下ろした瞬間──ふと、胸の奥に、卑劣な考えが過った。

──今なら、抵抗すらできないこの彼女を、簡単に殺せるかもしれない。

……怖かった。

「ぐ……なんで……」

光刃を操る指先は、止まらない震えに支配されていた。

恐怖に囚われた私は、今にも彼女が突然立ち上がり、冷たく嗤いながら、また私の光刃を奪い去るのではないかと、怯えていた。

……これは、もはや惨めに負けたかどうかじゃない。

私は……あいつと向き合う『勇気』すら、失ってしまったのだ。

「う……にゃっ……」


「……な、なんだ?」

心の中で葛藤を繰り返し、なかなか手を下せずにいる間に……悲鳴を上げる彼女の体から、無数の蝶の形をした光が溢れ出した。

ふわりと空へ昇り、やがて消えていく光の粒たち。それに合わせるように、彼女の体の輪郭がだんだんと歪み、ぼやけていき……やがて、すべての光が散り、可愛らしい魔法少女のドレスも消え失せ……そこに残されたのは、シンプルで、派手さはないが、どこか成熟した大人の気配を漂わせる──

「お、おとこ……?!」

信じられない光景に、思わず数歩後ずさりしてしまった。

隣に構えていた光刃さえ、驚きのあまり足元に落としそうになるほどだった。

……これは、一体どういうことなんだ?

やはり──この世界に『復讐の幽霊』なんて存在しない。

最初に推測した通り……『ウィングス・スターライト』は、あの場で命を落とした少女とは別人なのか?

……群星協会(スターリンク)のデータに誤りがあるというのか?

いや、そんなことより──

ヒーローに変身すると、降臨システムの影響で身体や外見に、ある程度の変化が起こることは、誰でも知っている。

だが、性別まで変わるなんて──そんな奇妙なケース、今まで一度たりとも聞いたこともなかった。

……この裏には、どうやら人には言えない秘密が隠されているらしい。

でも、これなら説明がつく。

なぜ、たかがCランクヒーローの『彼女』(彼)が、 あの厄介な『セイモン』と、さらにもう一人の主教(ビショップ)クラスの陣線(パラダイス)幹部を同時に打ち倒せたのか。

……ただ、私が期待していたような、姉さんが失った『アレ』を使っての勝利ではなかったのが、少しだけ……残念だった。

「……エーテルを支配する力、か」

いまだに信じがたい、この世の理すら覆すような能力が、本当に存在するなんて……。

だが……もしも、これほどまでに神に近い、無限の可能性を持つ力だというのなら──

心の奥底に、途方もない計画が静かに芽生えた。

今ここで、衝動のままこいつを殺してより……この男を生かしておく方が、私にとって都合がいい。

「今日のところは、私の完敗だ……だけど、次に私が勝った時には……その常識を超えた力、貸してもらうぞ……魔法少女」


そう告げて、私は鋭い『スヴァファ』を引き連れ、黒い夜の帳へと跳び込んだ——。

細雨はまだ降り続き、震えもまだ消えていなかった。

それでも、私の歩みが止まることはない。

――待っていて、お姉さん。


※フィレーナ視点 完※

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ