表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

第3話「帰る場所、帰れない心」

ご覧いただきありがとうございます。

今回は婚約破棄の翌朝、妹との対面と実家への帰還が描かれます。

安心できる場所に戻ったはずなのに、どこか噛み合わない――そんな違和感がじわじわ広がっていく回です。

「……お姉さま、起きていらっしゃいますか……?」


扉越しの声に、私はまぶたを閉じたまま返事をしなかった。


ノックの音。ゆっくりと開かれる扉。

一歩、また一歩。近づいてくる足音。


ベッドの脇で気配が止まる。


「……あの……ごめんなさい……」


小さな声。震えていた。

リディアだった。誰より私を知っている、妹。


「本当に、私……どうしたらよかったのかわからなくて。セシル様が、突然あんなこと……」


声がかすれている。泣いているのがわかる。

嘘じゃない。演技でもない。

でも、それでも。私の感情は、何も動かなかった。


「……お姉さまは、ずっと努力してたのに。わたし、知ってたのに……」


ごめんなさい、ともう一度彼女はつぶやく。

けれど、私は背を向けたまま、何も言えなかった。


リディアはしばらく黙っていたが、やがて気配が離れていき、静かにドアが閉まる音がした。


* * *


馬車の中、リディアは私の隣に座っていた。

けれど互いに言葉はなく、気配だけが重く沈んでいた。


私はただ、眠ったふりをしながら、ゆっくりと呼吸を整える。

この空気の中で、何かを話す余裕はなかった。


やがて実家の門が見えたとき、胸の奥がきゅっと締めつけられた。

――帰ってきた。けれど、私は何を持って帰ったのだろう。


「ミュリエル!」


母が玄関口に立っていた。目には涙が浮かんでいる。

そのまま駆け寄って、私を強く抱きしめた。


「よかった……無事で、本当によかった……!」


「……ただいま、母様……」


声を出した瞬間、涙がこぼれた。

どれだけ張りつめていたのか、自分でも驚くくらいだった。


父も近づいてきて、私の肩にそっと手を置く。


「大丈夫だ。おまえの味方は、ちゃんとここにいる」


その言葉に、胸がいっぱいになった。

やっと、少しだけ、呼吸が楽になった気がした。


けれど――その安心感は、長くは続かなかった。


「少し休んだら、今後のことも考えないとね」

母がそう言ったのは、家に上がってお茶を飲んでいたときだった。


「……今後、ですか?」


「そう。たとえばお見合いとか。何件かお話もいただいてるのよ。魔力の有無を気にしない方もいてね」


一瞬、時が止まった気がした。


「ちょ、ちょっと待ってください。私は……まだ昨日、あんなことがあったばかりで……!」


「ええ、もちろん。今すぐとは言わないわ。ただ……」


「“ただ”、じゃありません!」


声が大きくなった。自分でも驚いた。


「私、まだ心の整理もついてないのに、もう次の相手を探せって……そんなふうに、簡単に割り切れるわけがないじゃないですか!」


母は少し驚いた顔をしたが、すぐに静かに言った。


「……ごめんなさい。ただ、あなたに幸せになってほしくて」


「私は“誰かに選ばれてる状態”じゃないと幸せじゃないんですか?」


しばし沈黙が流れた。


父が口を開く。


「ミュリエル、おまえが傷ついていることはわかってる。だが、社交界での立場というのも現実としてあるんだ」


「立場……」


私は苦笑した。


「じゃあ、私は“魔力がない伯爵令嬢”として、次の“条件のいい相手”を探すしかないんですね」


「そんなふうに言ってるわけじゃ……!」


母の声が少しだけ強くなったが、私はもう何も返せなかった。


「ごめんなさい。少し……ひとりにさせてください」


そう言って席を立ち、自室に向かう。


廊下を歩きながら、胸の奥がじんじんと痛んだ。


期待していたわけじゃない。

でも、ほんの少しだけ、“元に戻れる”って、思ってしまった。


自室に戻り、扉を閉める。

ベッドの端に腰を下ろし、天井を見上げる。


(私は……どこにも、帰れないのかもしれない)


そう思ったとき、また涙がこぼれた。



その夜、リディアは屋敷の廊下の窓辺に立っていた。

月明かりの下、静かに息をつく。


「……やっぱり、私が間違ってたのかな……」


誰に向けるでもない独り言。

けれど、その顔は伏せられていて、表情まではわからない。


風がカーテンを揺らす音だけが、廊下に残った。


お読みいただき、ありがとうございます。

うまく言葉にできない感情や、心の中に残るざらついた何か。

そんな“静かな揺れ”のような回でした。


少しずつ、物語が動き始めています。

また次回、お会いできたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ