表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

1・忘れた過去と記憶


前の連載とは大きく変えたいと思います。^^

明るく・面白く・読みやすくを目標にして

頑張ります!

 目に浮かぶのは1人の少女


 いつも隣にいてくれた。君は僕の生きる証だった。

 大切で大切で、ずっと傍にいたかった。

 淡い桜色の髪。大きな紅い瞳。微笑んだ表情がとても可愛くて、

 ひたむきで無垢な心には何度も助けられたんだ。

 ずっときみを守っていきたいと心から願ったよ。



 君は誇り高い『華』だから。僕の憧れだったから。

 下を見ないで。空を見上げて欲しかった。



 ――遠い遠い綺麗な蒼い空に

     キミの目指すものが絶対あるから――


 「…ううん。違うよ。キミだけ…君だけがいればいいの。」




 春の華。満開に咲き誇る頃。

 少女の言葉が、揺れる春の空に木霊した――





  *◆◇◆*




 夜を越え新しい太陽が生まれ、暖かい光が地上に射した。

 綺麗な空。透き通った空気。爽やかな風が吹き渡る…


 「んー。いい朝だなーー!」

 ・・・

 「っていうか!ここどこだ!!!」

 青年は広がる草原に倒れていた体を起きあげ、不意に叫ぶ。

 だがそれは仕方ない。

 誰だってそんな状況になったら気が動転するだろう。

 ここは思っていた世界…自分がいるはずだと思っていた場所とは全く違う景色だった。

 青年は、はっとして辺りを見渡す。見たこともない風景に戸惑いを隠せない。


 「…あの雲 カレーに似てんな。 」


 ・・・?

 彼は現実逃避をしているのだろうか。

 「あはは!! あれ ぜってークラゲにみえる!」

 1人で異常な盛り上がりっぷりを見せている。

 雲は絶対クラゲには見えない。

 何が可笑しいのか、幸せそうに笑っている。

 ここまでで分かると思うが、この青年はかなり変っているようだ。

 一般人は異国に突然来てこの行動はしないと思われる。(そんなシュチュエーション滅多にないとは思うが・・・)

 青年はしばらく1人遊びを続けた。2時間経過・・・あきないのだろうか。

 そして、充分1人遊びを満喫したのか背伸びをして、今度は真剣に悩み始めた。

 瞳は真剣そのものである。先ほどの表情とは似つかない表情だ。

 やはり先程の態度は、いきなりの事に頭が混乱していたのだろう。


 「今日の昼メシはどうすっかな…」


 前言撤回!彼は平常がこれらしい。

 それにしても、どうでもいい事を考えてるんだな…。

 彼はメニューが決まったのか、ポンと手をおいた。

 「よし!」

 と気合をいれて遠くに見える街に向かって歩き出した。

 その足取りは軽く少年のような姿だった。


 順応性があるのか、もうこの世界で暮らそうと準備をしていた。

 その前に、腹ごしらえらしいが…。(こんな主人公で真に申し訳ない)

 彼は賑わっている市場に着いて、買い物をしていた。

 「あれだな。今日はカレーとごはんだな…っと あ そっか…ここ米栽培してねえのかよ」

 あいたーとでも思うように額に手をおいた。

 余程落ち込んでいる姿から、彼は米好きらしい。


 そう、今彼は言葉も通じない国で、堂々と買い物をしている。

 誰からか貰ったの!?手提げのエコバッグをもっている。

 そのバッグにはジャガイモ ニンジンなどカレーに使う材料が入っていた。

 着々と集めているらしいが・・・。

 どうやって買い物をしたのだろう?


 次にカレー粉を買おうとしていた。

 買い物方法は、ジェスチャーで見事にコミュニュケーションをとって、見事に値切る事にも成功し ていた!店の主人もキミには負けたよ…みたいな表情をしている。(どんな主人だ・・・)

 するとここの世界では使えないだろう通貨なのに、ポケットから平気で代金として渡した!

 それは無理だろうと誰もが思う瞬間…。

 主人はコインをしばらく眺め、瞳を光らせた…緊張感が漂う…。

 運が悪ければ、警察行きなのでは・・・?

 払った本人ではなく、その状況を見ていた野次馬達が冷や汗をかく…。←おいおい!


 「○*@▲;+!!」(まいど!!) 


 営業用?にこやかスマイル♪

 店の主人、いいのですか、それで…。


 「♪〜」

 彼はじゃがいもをナイフで切っていた。

 目的通りカレー作りは達成されている。

 彼は以外に器用で、料理の腕も中々の様だ。

 りんごも兎ちゃんにしている。

 カレーに使うのだとしたら、意味無いと思われる。

 「どこで料理してんじゃ!」という人もいるだろう。

 お答えしよう。ここはどこかというとキャンプ場である。

 現在、彼はキャンプ場を借りて生活しようとしていた。(それは駄目ではないのだろうか・・・)

 「バイトも始めねぇとな…」

 野菜を切り終え、焜炉に火をつける。彼はふうとため息をついた。ちょっと落ち込み気味の

 姿は、先ほどのはから元気だったのかと思わせるぐらいだ。

 彼は共同の洗い場で料理をしているのだが、少し離れた所に5,6人の女性が

 彼を見ている。

 視線に気付かない彼。

 女性達はここのキャンプに泊まろうとしている友達同士らしい。

 じ〜。

 女性達の目に映る彼の姿は、さらさらの黒髪、鋭い瞳、高くすらっとした体型。 

 少し複雑な事情をもって苦労をしている青年に見えるらしい。

 まぁ、あながち嘘ではないが…。

 「やっぱ、米は売ってなかったなぁ…これで、米があればぜってぇうまいのになぁ…ま 仕方ない か、今は我慢だな。」

 異国に来て初めて後悔している言葉、なんて情けないだろう。

 しかし彼の言葉はもちろん彼女達には分からない。


 「#<@〜:*」(人生に悩みふけっている所がかっこいい♪)

 これこそ知らぬが仏である。

 彼に惚れてしまった、行動派の女性1名が、青年の近くに接近!!

 「+*」(あの…)

 「ん?」

 青年はカレーをプラスチックの皿(キャンプ場で借りたもの)に自分の分を盛り付けていた。(特盛り!) 彼は痩せている割に大食いらしい。

 彼は近づいた女性を見て、

 「ああ。はら減ってんのか。」

 彼はお皿に盛り付けスプーンもつけて、女性に渡した。

 下心はないらしく善意らしい。

 「?」

 思わず受け取ってしまった女性は

 ぺこっとお辞儀をした。その姿を見た青年は屈託のない笑顔を見せた。

 「厳しくてもホームレスとしてお互い頑張ろうな!」ぐっと親指を立てる。←勘違い


 「!!!」

 笑顔もまたかっこいい!

 えっと、彼の国の挨拶では親指を立てて挨拶するのかしら…でも返さなかったら失礼よねっ!

 「#$℃!」(ありがとうございます!)親指を立てる!←俊足で走り去る。(何故?)

 「おー!はえーな」

 俊足の彼女を見て、呟いた。

 (この国でもホームレスっているんだな…よし!俺もがんばろう!)←勘違い

 彼は心の中で呟いた。


  *◆◇◆*


 へぇー。バンガローって以外と広いじゃん。

 ランプをつけて、布団を敷いてっと。


 ふあ〜。なんか今日色々あったなぁ…。疲れたぜよー。

 バイト探さなきゃな…金もやばいしな。

 でも、本当にポケットに金が入ってて良かったな〜。すっげーラッキー。


 俺って何しに来たんだ…?ここまで来てまで。


 何か忘れてる気がすんだよなぁ…。ま いっか。



 彼に出会うため。

 桜吹雪が舞い 華の天使が舞い降りる…





     

お読み下さってありがとうございます!!

謎が多い物語になると思います。

ですが、読みやすい文章で書けるよう頑張ります。

華天使は次回登場します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ