表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

百科涼蘭

レミちゃんのおともだち ~おるすばんでのひとまく~

4さいのレミちゃんは、ぬいぐるみといっしょにおるすばんです。

レミちゃんのおうちには、おとなりのランコさんもきてくれました。


公式企画『冬の童話祭2023』参加作品です。

別の小説『ランコ推参! ~キャンプ場での一幕~』の登場人物がでますが、前作を知らなくてもお楽しみいただけます。


「ランコおばちゃん、よろしくおねがいします」


 4さいのレミちゃんは正座(せいざ)して、ていねいにごあいさつしました。

レミちゃんのよこには、ぬいぐるみたちがズラリとならんでいます。


「あのね、レミちゃん。おばちゃんじゃなくて『おねえちゃん』ってよんでくれるかな。ランコちゃんでもいいよ」


 大学生(だいがくせい)のランコさんには、『おばちゃん』とよばれるのはイヤだったみたいです。


「うん。それじゃあ、ランコちゃんってよぶね」


「よろしい」


 ランコさんは、レミちゃんちのおとなりにすんでいます。

レミちゃんのママがランコさんに(たの)んで、きてもらったのでした。


「レミちゃん、なにをしてあそぼっか」


「この子たちといっしょにあそぶの」


 レミちゃんのとなりにはぬいぐるみがならんでいます。

ウシ、タヌキ、ヒョウ、テントウムシ、イルカ……。


 さいごによくわからない子がいました。

白い生きものです。ちゃいろのふくをきています。


挿絵(By みてみん)


「シロクマかな? いや、それにしてはシッポが長いね。レミちゃん。この子はイヌ? それともオコジョかテン……」


「ぜんぶちがうよー」


「むずかしいな。ヒントってないかな? この子はどんな鳴き声なの?」


「あのねー。ヒューン、ヒューンって鳴くの」


「ヒューン……。シカ……には見えないな。ぜんぜんわからない。こうさんだ。レミちゃん、これはなに?」


「もふモッフィーのヒュンヒュンくんだよ」


 レミちゃんがぬいぐるみのぼうしをとりました。

大きくて長い耳がありました。

ふつうのどうぶつではなく、なにかのキャラクターのようです。


「ねぇ、ランコちゃん。シカさんもヒューンって鳴くの? じゃあ、トナカイさんもかな?」


「たしか、トナカイは『グー、グー』って鳴くらしいよ」


「そうなんだ。しらなかった」


 そういいながら、レミちゃんはぬいぐるみたちを()のようにならべました。


「それじゃあ、しりとりをやりましょう」


 レミちゃんはヒュンヒュンくんをもって「リンゴ」といいました。

つぎにウシをもって「ゴ?、ゴ?、ゴ?……ゴマ」といいました。

すこし声をかえています。


 レミちゃんはじゅんばんにぬいぐるみをもちかえて、しりとりをつづけます。

しばらくつづけて、イルカをもったときのことです。


「ピ?、ピ?、ピ?、……ピーマン」と言いました。


 レミちゃんは「()っていったー」といって、ほかのぬいぐるみたちをイルカにくっつけておしくらまんじゅうにしました。


「ははは……。おもしろいね、レミちゃん」


「ランコちゃんもいっしょにやろうよ」


「そうだね。じゃあ、ぬいぐるみを1こずつこうたいしてやろうか」 


 ランコちゃんとレミちゃんは、ぬいぐるみをもってしりとりをしました。

『ん』といったら、おしくらまんじゅうになりました。


「ランコちゃん。みんなでできるような、ほかのあそびってある?」


「そうだな。すこし前にキャンプ場で『じゃんけんれっしゃ』というあそびをやったんだ」


 ランコちゃんはヒョウのぬいぐるみをもってトコトコと歩かせました。

レミちゃんもマネをしてテントウムシを歩かせました。


 ランコちゃんはテントウムシの前までヒョウをもっていきました。


「ここでじゃんけんをするよ」


「うん」


「「じゃんけん、ぽん」」


 ランコちゃんが()ちました。

ランコちゃんは、テントウムシをヒョウの後ろにくっつけてうごかします。

()けたほうが、()ったほうの後ろにつくみたいです。


 つぎはレミちゃんはタヌキを歩かせました。

ヒョウの前にタヌキをもってきて、またじゃんけんをします。


 レミちゃんが()ったので、タヌキの後ろにヒョウとテントウムシがつづきました。


 しばらくつづけて、ぬいぐるみたちは一直線(いっちょくせん)のれっしゃになりました。

レミちゃんは楽しそうです。


 ランコさんは時計を見て、「もうすぐママが帰ってくるかな」と言いました。

それを聞いてレミちゃんが言いました。


「あのね。ランコちゃん。ママが帰ってきたら、こういうのはできるかな……」


 レミちゃんは、ランコさんに何かおねがいごとをしました。


「ああいいよ。それぐらいかんたんだよ」


 しばらくして、げんかんのドアがひらく音がしました。


「ただいまー。レミ、いい子にしてた?」


「「おかえりなさーい」」


 ママを出むかえたのは、ランコさんにだっこされたレミちゃんでした。

レミちゃんは、りょうていっぱいにぬいぐるみたちをかかえていました。


もふモッフィーが登場する作品やランコさんがでる作品が下の方でリンクしています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ぬいぐるみ遊び、可愛いですね。  さすがに今の私はやりませんが(汗)  動物キャラを描いて遊ぶのは、その代わりなように思います(笑)
[良い点] レミちゃんとランコさんのやり取りがほのぼのとしていて、読んでてとても楽しかったです♪ それと、レミちゃんがぬいぐるみたちと一緒にお出迎えをしているところも凄く素敵で、とても可愛らしいなと…
[良い点] じゃんけん列車。 運動会で園児がするのを見たことがありますが、あれはなんとも楽しそうです。 ぬいぐるみたちも楽しそうです。 レミちゃんはおりこうに留守番ができましたね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ