表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/41

第15話 ビスとマルク



 俺は軍艦『セレア』の船内を歩いていた。


 船体には穴が開いており、 戦闘終了後である事を物語る。


 まだ、 体力に余裕がある者は、 船体の修理に取り掛かり、 逆に体力に余裕がない者や負傷者は、 そこら辺で横になっていたり、 座るように眠っていたりして居る。


 怪我人自体は30名以上超えていたらしいが、 既に手当ては済まされている。 スゲーよ、 あの二人は…………


 因みに、 俺の私服に自分の血が付いてしまった為、 余っていた水夫のセーラー服を着せられている (当然、 スカートは履かず白生地のズボンを履いている) 。 私服といっても、 白生地のシャツに茶色いズボンという、 如何にも、 モダンな服装であったが……………

 ………仕方ないだろ、 ファッション興味ないし、 モダンな物が好きなんだし………


 話を戻すが、 突然、 人型の巨体が前に立ちはだかる。 俺は驚き後ずさろうとしたが、 俺の頭に彼の手のひらが覆い被さる。


 握りつぶされそうで怖いがされることがなかった。 代わりに、 頭をわしゃわしゃ……… いや、 がしがしぶんぶん、 とした感じのことをされる。


「よう、 お前………」

「ひっ………」


 幻覚なのかもしれないし、 そうではないのかもしれない。 でも、 俺は見える。

 目には光を灯し、 顔も大体影で隠され、 口からは高温の火炎を出す準備をしているように見える煙の出方、 身長も明らかに2m50cm以上ある巨体、 筋肉という筋肉が殆ど浮き上がっている見た目。

 それを見て、 俺はまた、 死ぬかも知れないという恐怖を感じ始めた。


 彼の口が動く。


 俺は悲鳴を上げた。


「ひぃぃぃ!!!」

「オイコラァ!!! 人の話をきけぇぇぃ!!!!!」


 俺は恐怖のあまり固まってしまった。 すると、 彼の背後からもう一つの影が現れる。


「まぁまぁビス、 君の姿は初対面の者が見たら、 怪物にしか見えないよ」

「だがよぉマルク、 俺はただ、 坊主を褒めているだけなんだぜ………」

「仕方ないさ、 正確には初対面ではなく一度会っているけど、 あの時は夜だったからビスの顔が見えなかったと思うよ」

「話、 脱線してるぞ……… しかも、 さっきから十分にきつい言葉だな」

「ハハハ、 まぁいつもの事だから良いじゃないか」


 そのマルクというゆるふわ系美男子が、 ビスという怪物のような人物と会話する。 しかも、マルクはビスに突っ込まれた。


 なんか、 いろいろとカオスでなんとも言えない。 だが、 ビス? マルク? どっかで聞いたことがあるような………

 俺が知っているビスマルクは、 戦艦なんだがな………


 俺がそんなことを考えていると、 二人が俺の方を振り向く。


「あの……… 何か……」


 俺はビスの威圧感に耐えながら声を出した。 すると、 マルクの方が口を動かす。


「いや〜、 君がいっていた通り、 脚に鉛玉が埋め込まれていましたね〜 私はこれでも水夫長だからよろしく〜」

「お、おう(また脱線してる)! ところで、 足の怪我は?」


 俺がそう言うと、 今度はビスが口を動かす。


「マルクの足の怪我は、 坊主が助けて、 逆に坊主が助けられていた、 あの少女のおかげで傷が塞がったぜ」


 ミーティアさんさすが神様だわ。


「おめでとう」

「ところでこれから何処へ?」


 ビスがそう口にした。 取り敢えず、 俺は船長室に行くと伝える。 すると、


「連れて行ってやる」


 とだけ伝え、 俺の頭を鷲掴みする。 もしかして、 怒ってらっしゃる?


 鷲掴みしたまま、 俺の足を引きずるように、 ビスは前進し始めた。


 因みに、 俺の悲鳴やビスの怒鳴り声により、 眠りから目を覚ました水夫達は、 その一部始終を見て、 俺を見なかった事にして、 再び眠りにつくフリをする。


 後で覚えてろよ……………




今回おまけはお休みにします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ