表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/65

下の名前

「はい、淑女養成コーディネータ桂司です」

 心地よいバリトンに、思わずうっとりしてしまう。『いかんいかん』気を取り直し用件を伝える。

「先日交差点で名刺を貰った者です。私、自分を変えたいんです。それを貴方に手伝ってほしいんです。思い切って連絡しました」

 声が震える。私はとんでもない詐欺師に引っ掛かったのかもしれない。不安でいっぱいになりながら、桂さんの言葉を待つ。

「貴女でしたか。連絡を待っていました。僕のことを頼ってくださりとても嬉しいです。貴女のことは何とお呼びしたらいいでしょうか?」

矢野やのと呼んで下さい」

「矢野さん、もしよろしければ、下の名前を教えて下さいませんか?」

 桂さんがさらっとたずねた。

真由美まゆみです」

 電話口で耳まで赤くなりながら私は答えていた。なんでこんなに動揺しているのか、自分でもわからなかった。



 桂さんとは、これからの詳しい話をするために今度の日曜、喫茶店で会うことになった。


 私は自転車の重いペダルをこぎ、坂道をのぼりスーパーに向かう。今日は仕事が休みだ。休みの日くらい自炊しなければ! 特売品のブリのあらと新鮮な大根を買い『ブリ大根』を作ろうと計画する。料理は面倒さもあるが、作り出すと楽しい。なにより買ったものより美味しい気がする。自分のための料理も、たまにはいいものだ。でも、一緒に食べてくれる人がいればなと思ってしまう。


 帰宅すれば、相変わらずの寂しい空間が広がる。

『真由美のカレーが一番好きだよ』

 そう言った彼は、もういない。西日は人をセンチメンタルにさせるらしい。涙がポトリと落ちた。私だって、辛かったんだ。気持ちが溢れる。


「絶対綺麗になってやる!」

 十年以上前のCMのキャッチコピーを思い出し、唱えた。そしていそいそと『ブリ大根』作りにいそしんだ。










読んで下さりありがとうございます。少しでも筆力アップにつながると信じて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ