表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

1週間の真相

「え?」


 『今日会えることがわかってるからって、連絡も何もしなくてもいいと思ってた?』

 そう問いかけると、千葉の動きがピタリと止まった。

 視線が向けられていることに気がついて、あたしも棚から千葉の方へと顔を向ける。

 「メール」

 「…………?」

 「この1週間。メールが1通しか来なかった」

 本気で責めているわけではない。

 どちらかといえば……拗ねている、といった方がいい。

 「藤原?」

 「あたし、何回かメールしたよね? でもって、電話もしたよね?」

 「あ、ああ」

 明らかに機嫌が悪くなっているのが目に見えてわかったのだろう。さすがに、マズイと思ったのか、千葉が慌ててビデオテープの山をひっくり返した。

 「あ、あのな、電話もメールも気がついてたんだけど、気づいたのが夜遅かったから、起こしちゃマズイと思って」

 「遅くに連絡があるかもって思ってたから、この1週間の平均睡眠3時間」

 落ちたテープを拾っていた千葉が、マジで? と上目遣いにこちらをこわごわと見上げる。

 「そりゃね、今まで普通の友だちだったし、朝のおはようメールとか、夜のおやすみメールとか、そんなのマメにするのも、なんか照れくさいものがあるし? 毎日毎日連絡取りたいか、って言われたら、どうかなって思うけど」

 口にしながら、だんだん淋しくなってきた。

 泣くまではいかないけれど、なんだか鼻の奥がツンとしてきて。あたしは、最後に一言だけ彼に向かって気持ちを吐き出した。


 「もうちょっと、構ってくれても罰は当たらないと思う」


 そう言って、またビデオを棚に戻し始める。

 (…………ちょっと、言い過ぎたかなぁ)

 口にしているときは、勢いに任せればいいけれど、問題はその後だ。

 (な、何か言ってくれないかな……?)

 千葉は、さっきの崩したビデオを拾ったまま、何も言わない。

 カチャッ、カチャ、カチャとビデオの重なる音だけが、耳に入ってくる。

 

 「ごめん」


 落としたビデオを全部拾って、あたしの隣で棚に戻しながら。

 千葉は、そう呟いた。


 「本当にごめん。そうだよな、俺の携帯には藤原からメールが着てたから、なんか一人で安心してた。考えたら、こっちから全然連絡してないもんな」

 「……ちょっとだけ、1週間前のことは、クリスマスに見た幻かと思っちゃったよ」

 「うわぁっ、それだけは勘弁! 幻なんかにされたら、俺のこの1週間はどうなる」

 「は?」

 あまりの落胆ぶりに、正直ホッとして、そして軽く首を傾げる。

 (俺のこの1週間?)

 聞き返したあたしに、千葉ははっとした顔をして、そしてすぐにばつが悪そうに笑った。

 「あー、この話の続き、帰りでもいい?」

 「え? あ、うん」


 そのまま、終わりまでビデオの整理とレジに追われ、実際に帰りの準備をしたときには、もう街はカウントダウンモードになっていた。

 「わー、今日も人が多いねぇ」

 店の近くには神社もあるので、コートを着込んだ人の群れが、駅とは反対方向に流れていく。

 「藤原」

 「ん?」

 店を出て、逆方向に歩くあたしたちの距離は、この前と変わらない。

 「さっきの話だけどさ」

 「……うん」

 「この1週間、俺、別のバイトしててね」

 「……? うん」

 「短期で、ビデオ屋よりも時給が良かったから、ちょっと集中的にそっちに行ってたんだけど」

 「ああ、それでこの前バイト休むって」

 話を聞きながら、ああ、そうかと思う。

 (それじゃぁ仕方ないよね……。集中的、ってことは、疲れてただろうし。あたしにメールや電話をする時間がなかったのも……一言そう言ってくれたらとは思うけれど……だけど、納得することができる)

 「うん、そう。で、ここ1週間、実は藤原と同じくらいの睡眠時間しかとってないんだけど」

 「うん。……って、ええ?! ちょ、ちょっと大丈夫??」

 「大丈夫、藤原だって、同じくらいしか寝てないじゃん」

 苦笑する千葉に、とんでもないと首を振る。

 「同じわけないでしょ?! あたしのは、家でゴロゴロしながら勝手に起きてただけ、千葉のとは、全然違うってば!」

 「いや、俺だって勝手に働いてたわけだし……」

 「ちーがーうー!! なんで言ってくれなかったの? あ、あたしのメールとか電話とか、うるさくなかった?」

 「ちょ、ちょっと落ち着けって」

 「だって!」

 連絡をくれなかったことにあれだけこだわっていたのに、それが一瞬で吹き飛んでしまうあたり、あたしは相当千葉に参ってるに違いない。

 思わず大きくなった声に、周りがちらりとこちらを振り返る。

 それに気がついたのか、軽くため息をつくと、千葉はあたしの手を取って、並木道のそばの花壇のふちにあたしの腰を下ろさせた。

 そして、自分はその前にしゃがみこむと、はい、と、小さな箱を差し出す。


 (………………?)

 「……千葉?」

 「とりあえず、受け取って」

 「何? コレ」

 呆然として、動けない。

 「知りたきゃ、さっさと受け取って開けてみたら?」

 そう促されて、ようやくあたしはそっと、その箱を受け取った。

 小さな、もらったことはないけれど、よくこんなシチュエーションで見たことのある、四角の箱。

 ドキドキしながら静かに箱を開けると、そこには。


 「千葉」

 「何?」

 「何? コレ」

 さっきと同じ質問を繰り返す。

 「見てわかんない?」

 笑いを含みながら、千葉がちょっと自慢げに言う。

 「わかんない」

 涙で前が見えにくくて。

 そう答えると、千葉はポツリと、


 「1週間遅れだけど、クリスマスプレゼント」


 と言った。


 この1週間。彼は、どんな思いで居たのだろう。

 不安になっていた自分がバカみたいに思えてくる。

 「これのために?」

 「おかげで、藤原のことほったらかしにしたのは謝る」

 そう言う彼に、そんなのもう全然いい、と首を振る。

 あたしは、小さな箱の中から、シンプルなデザインの指輪を手に握ると、

 「ありがとう」

 と、泣き笑いのまま抱きついた。


 タイミングよく、どこかからカウントダウンの声が聞こえてくる中。

 あたしは、年をまたぎながら、幸せな気持ちで胸がいっぱいになっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ