表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第7話「時を超えた告白」

登場人物紹介


■リオン

若き研究者。

未来リープ・シミュレータの開発指針を任されるが、未来からの通信で現れた女性オフェリアに心を揺さぶられる。

科学者としての冷静さと、人間としての感情との狭間で苦悩する。


■オフェリア

リオンの「三十年後の未来」と通信で繋がった謎の女性。

科学省の研究者でありながら、どこか妖艶な気配を纏う。

未来の真実を語り、やがてリオンの心を捉えていく。

銀髪と、青と緑が交じる瞳が印象的。


みお

リオンの同僚であり友人。

Affecticsを駆使してオフェリアの真偽を確かめる協力者となる。

リオンの苦悩や弱さを目の当たりにし、新たな絆を感じ始める。


■タカコ

カフェの店主。

穏やかな笑みと気さくな物腰で、リオンや澪を支える存在。

ホットサンドは彼女の店の名物であり、リオンの「記憶の味」となる。


■ユナ

澪の友人。

セレスティア・ジュニア・アカデミーでヴァルガード語を教えている。

密かにリオンへの想いを抱いている。


■ノナカ博士

科学技術省の重鎮。

リオンに未来リープ・シミュレータの開発指針を依頼する。

「理論は正しいだけでは駄目だ。人を惹きつけ、未来を想像させるものでなければならない」――その言葉がリオンを導く。

朝のラボは、まだひんやりとした空気に包まれていた。

リオンがノートを睨んでいると、タブレットが震えた。


――オフェリアだ。


「おはよう、リオン」

「おはよう……」


銀髪を指で分け、首を傾げる彼女の姿が映る。

彼女の悪戯な笑み、青と緑の瞳はいつもリオンの胸を高鳴らせる。


「ねぇ、この間、Affecticsで私をスキャンしていたでしょう? 結果はどうだったの?」


リオンは言葉を選ぶように息を呑んだ。

「信頼度99.9%……君は未来にいる。そう、Affecticsは言っている」


「ふふ……じゃあ、あなたはどう思っているの?」

「……分からない」


オフェリアは笑みを深め、画面越しに彼を射抜く。

リオンの体温が急上昇していくのを、どうしても抑えられなかった。


「ねぇ、デートしない?」

「デート……?」

「そう。デート」

「でも……どうやって? 無理だろう」

「海底トンネルのゲートの近くに公園があるでしょう? 私、あそこのベンチに座って港を眺めるのが好きなの」

「ああ……あの公園。三十年後もあるんだ」

「今日のお昼、あそこで一緒に食べない? 大きな松の木の下にあるベンチよ」


リオンは目を瞬かせた。

「……知っている」

「なら決まり! 二時間後、同じベンチでランチデートよ!」


通話がぷつりと途切れる。

取り残されたリオンは、頭をがしがしとかいた。


「……デート、か」


思わずタカコのカフェに電話をかける。

「タカコさん、今日のランチにホットサンド・セットのテイクアウト、お願いします。お昼前に取りに行きます」


青空の下、紙袋を片手に歩くリオン。

潮の香が強くなってきた。

海底トンネルのゲートへ続く歩道の入り口の脇に、その公園はあった。

正方形に敷かれたカラフルなタイル、中央の噴水。

四辺に並ぶベンチのひとつ、大きな松の木の影が落ちる席へと腰を下ろす。


潮風が頬を撫でた。

リオンは紙コップのコーヒーを一口。

その瞬間、タブレットが震えた。


――オフェリアだ。


モニターには、銀髪を潮風に揺らすオフェリアが映っていた。

背後には、同じく海底トンネルのゲートが見える。


「リオン、来てくれたのね。ほら、あなたの後ろにゲートが見える」

「僕もだ。君の後ろにもゲートが見えている」


「今、私たちは同じベンチに座っているのよ。お互いの顔も見えるし、声も聞こえる。ね? 立派なデートじゃない?」


リオンは息を詰めた。

「ああ……そうだな」


「ふふ、あんまり嬉しそうに見えないけど?」


オフェリアの顔が切なく歪む。

リオンは慌てて首を振った。

「そ、そんなことはない! 俺、こういうの……慣れてなくて」


「あなたのランチは何? 私はホットサンドよ。行きつけのカフェで作ってもらったの。とっても美味しいのよ」

「え?」

「あら、どうしたの? ホットサンドってあなたの時代にもあるでしょう?」

「いや……偶然、俺もホットサンドなんだ。同じく行きつけのカフェで作ってもらった」


オフェリアが楽しそうに目を細める。

「ひょっとして同じカフェだったりして」


リオンはタカコのカフェのことを思わず説明しかけて――そして言葉を飲み込んだ。

タカコの店の温かな匂い、澪と過ごす何気ない日常を、オフェリアに結びつけてしまうのは何か違う気がしていた。

だから彼は、カフェの名前を口にせず、ただ曖昧に笑うだけだった。


オフェリアはしばらく沈黙したのち、ふっと目を細めた。

「ねぇ、リオン。澪さんって、あなたにとってどういう人なの?」


「えっ……」

リオンの喉が詰まる。

「同じ研究チームの仲間だ。ただそれだけだよ」


「ふうん……そう? 彼女、あなたのことをよく見ている気がするわ」

オフェリアは指で銀髪を弄びながら、挑発するような笑みを浮かべた。


「……研究仲間として...だ」

「あら、そういう意味で言ったのよ」

「な...!」

リオンは慌てて狼狽を隠そうとするが、声がわずかに裏返ってしまう。

「嘘よ、ワタシ、ちょっと嫉妬しているのかも...ねぇ、もし澪さんがあなたを好きだと言ったら……あなた、どうするの?」

「な、何を……!」


リオンの胸は強く脈打っていた。

オフェリアはその反応を愉しむように微笑み、少し声を落とす。


「ワタシね……知りたいの、あなたに好きな人がいるのかどうか」


リオンは言葉を失い、唇を噛みしめる。

彼女の声が潮風に溶け込み、鼓動だけが耳に響いていた。


そして――オフェリアは小さく笑い、視線を絡める。

彼女はそっと問いかける。

「ねぇ、リオン。……私のこと、好き?」


リオンは、胸の奥をえぐられるような問いに喉を詰まらせた。

だが勇気を振り絞り、震える声を絞り出す。


「……ああ、好きだよ」


頬は真っ赤に燃えていた。


「嬉しい……私も好きよ、リオン」


オフェリアは目を閉じ、唇を突き出す。

リオンの手が震え、タブレットが揺れる。


彼もまた、顔を近づける。


――三十年前にいるリオンと、三十年後にいるオフェリア。

時を超えて、ふたりは口づけを交わした。


潮風が吹き抜け、松の枝が優しく揺れる。

まるで未来も過去も抱きしめるように――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ