表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東海の暁  作者: 原一文
9/20

第九章 波間の絆

雨が降り始めたのは、黄昏の前触れのようだった。

空の色は鉛のように重く、波のうねりは次第に荒くなっていく。船を包む空気が張り詰め、誰もが口をつぐんだ。甲板では帆を畳む者、桶で水をかき出す者、声を張り上げる者たちが忙しなく動いていた。


阿正は風にあおられながらも、帆の下で指示を出していた。その横顔は凛としていたが、突如として一陣の強風が吹き抜け、帆が暴れ、次の瞬間――。


「阿正っ!」

甲板から叫びが上がった。


彼の身体が、まるで風に攫われるかのように海へと投げ出された。男たちが駆け寄る暇もなく、波が彼の姿を飲み込んでいく。


誰かが飛び込んだ音がした。誰よりも早く、誰よりも真っ直ぐに。

林浩だった。


「無茶だ!」という叫びが背後で響いたが、彼の耳には届かない。海は怒っていた。巨人のようにうねり、ふたりを押し流そうとしていた。


必死に泳ぎ、ついに阿正の身体を捕らえたとき、林浩の左肩に激しい痛みが走った。何かにぶつかったのか、それとも岩か――意識が遠のく。


……


気がついたのは、温かな布の感触と、どこか懐かしいような香りだった。

細く開けた瞳に、見慣れた天井板と、誰かの背中が映る。動くこともできずにまどろむなかで、ふとその人物が振り返った。


「……起きたのね。」


佐久夜だった。長い髪を結い、袖をまくり、薬壺と濡れ布を手にしていた。


「無茶しすぎよ」と、彼女は小さく叱るように言った。だがその声は、どこか震えていた。


林浩は言葉を探そうとしたが、喉が乾いていた。ただ目を閉じ、肩の痛みに顔をしかめる。


「肩が外れていたの。なんとか戻したけど……暫くは動かしちゃだめ。海水も入ってたから熱も出たのよ」


その声は柔らかく、けれどどこか怒っていた。

佐久夜の指がそっと、林浩の額の汗を拭う。


「どうしても飛び込むと思ったわ。あなただもの」


林浩は目を開けた。

その瞳に映った佐久夜の顔は、どこか遠い日の光のようだった。海で拾われたあの時――冷たい波の中で、彼女だけが彼を抱きしめてくれた。


「阿正は?」

かすれる声で尋ねると、佐久夜は微笑んで、「無事よ」とうなずいた。


「意識も戻ってる。ただ、あなたが起きるまで、ずっと心配してた」


林浩は息を吐き、安心した。

そのまま視線を天井に戻そうとした時、不意に佐久夜の指が彼の手を握った。


「……無茶はもう、やめて」


その言葉の裏に、どれほどの感情が込められていたのか。林浩はわからないまま、そっと目を閉じた。


その夜、船の揺れが穏やかになった頃、静かに扉の隙間から誰かが様子を覗いていた。

鬼丸伊吹だった。


暗がりの中で、彼は林浩と佐久夜の姿を無言で見つめていた。

表情は読めなかった。ただ、長く息を吐き、音もなくその場を去っていった。


海は、また静かさを取り戻していた。だが、人々の心には、小さな波が静かに広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ