表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誰の言葉?

作者: 西川 新

あれ?

これ?


ねぇ待って

これって誰の言葉?


自分の出す言葉が

自分の言葉じゃないみたい


違う違う

こんなの私の言葉じゃないよ


出てきた言葉が

上滑りして落ちていく


あれ?

これ?


ねぇ待って

オリジナリティってなんだっけ?


全てがおんなじように聞こえる

この言葉聞き覚えあるぞ

そればっかり


ねぇ私の言葉って

なんなんだ?


私でしか唄えない唄って

なんですか?


私らしさはどこいった?

ねぇそもそもそれってあったのか?


言葉の意味が零れてく

上辺だけ取り繕った偽物になっていく


あれ?

これ?


ねぇ待って

これって誰の言葉?


そもそも誰のなんてあったのか?

私の言葉はどこいった?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 詩の場合は 自分の感性、感情を信じて言葉にするしかないかな って思います 似たような言葉が使われていても 言葉の選び方、 表現の仕方には どこかその人らしさが見えてくると思うのです。 物…
[一言] たらこも似たような症状に悩まされたことがあります。 自分自身が別のキャラクターになりきるって腹をくくったことでその状態を脱せたなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ