表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

【第六話】 僕はクモだもの

 あぁまた始まる。どうして、月曜日という日はこんなにも憂鬱なんだろうか。

 ため息を漏らしつつ、着替え始めていると――テーブルの上にいた。


「おはよう、アダン」


 じっとこちらを見ているであろう、ハエトリグモ――アダンだ。


「……あぁまた始まるのよ。でも、生きて行くためには仕方ないのよねぇ。多少のことは我慢しなきゃね」


 髪をまとめて、シャツに腕を通す。


「ん。待てよ」


 今何気なく着替えてしまったけど、このクモ――アダンよね。

 ――ということは。


「アダンのエッチ! 見ないでよ!」


 クモに向かって叫ぶと、ぴょんぴょんと飛んでどこかに隠れてしまった。どうにも、昼と夜のギャップが激しくてつい忘れてしまう。


「……ってクモ相手に何をやっているんだろう、私……」


    ◆    ◆


 クモの姿になると、この部屋は途端広く感じる。

 人間の姿の時は狭いなぁって思うんだけどなぁ。僕が今まで行ったことないような場所も簡単に手が届く。

 だけど本来の姿から見るこの部屋は、やっぱり色々な危険が潜んでいる。落下するかもしれないし、押しつぶされるかもしれないし、もしかしたら僕自身が何かから狙われているかも。

 そう思うと落ち着かない。だけど、狩りをしなきゃ。

 僕はクモだもの。

 いつもはなと座るテーブル近く、クッションの山を越えて行こうとすると――。


「アダンちゃーん。ハロー!」


 いきなり目の前に神様が現れた。でも……。


(神様、僕と同じ大きさ?)


 今の僕と同じサイズになっている。


「神様はねぇ、サイズなんてないのよー」


(すごいですね、神様) 


 満足そうに神様は笑っている。足元にはあの小さな雲があって、それに乗ってふわふわと浮かんでいた。


「この間はお供え物ありがとう。おかげで喉が潤ったわ」


(それはよかったです。夜、はなに伝えておきます)


「それにしても、本当にここは色々といる部屋ねー」


 周りを見渡している神様の目は、興味津々のようで輝いている。


(はい。僕以外にもクモはいますし、僕より大きな生き物小さな生き物……はなが知ったら驚きそうです)


 もしはなが、どれだけの生き物が部屋に潜んでいるかを知ったら、驚いてまた気を失うかもしれない。そのおかげで僕は食い繋げているんだけど。

 すると、神様はにやりと口の端を持ち上げた。


「確かにいるわねーアシダカグモ。……隠れているつもりでしょうが、バレバレよ」


 神様が見上げた先は、時計がかけられている壁。すっぽり隠れているつもりだろうけど……時計の後ろからアシダカ先輩の足が見える。


「まぁいいわ。他にも別の生き物がいるみたいだけど、みんな怖がっているようだし」


 と、そう言いながら神様は周りを見渡す。

 僕にはわからないけど、どうやら他にも隠れているみたい。


「アダン、あんただけね、物怖じせず私と話す生き物は」


(……すいません)


「別にいいのよ。暇つぶしになるし」


(どうして、神様はここにいらっしゃったんですか?)


「あぁ、そうね忘れるところだった。この部屋の狭さを改めて確認に来たのよ」


 見渡しながら神様は何度か頷いた。


「……この狭さなら、致し方ないのかもしれない。でも本当……不便よね、人間って」


 何て答えたら良いかわからず黙っていると、神様は続けた。


「食べていかなきゃ死ぬのは他の生き物と一緒。だけど、その食べるまでの過程が長いのよ。それに食べるだけでも駄目。人間は頭が良いから、快適さや便利さを求めちゃうわけ。はなの場合、家が相当古いから快適とは言えないかもしれないわ」


(……僕には良い場所だと思います)


 だって食べ物がいっぱいあるから。

 すると神様は首を横に振って少し笑う。


「あんたにはそうでも、人間にとっては過ごしにくい場所なのよ」


 神様は僕から視線をはずし、木製の天井や剥げかけた壁紙を見回しながら呟いた。


「生きていくため――食べるために仕事に行って、心身をすり減らしながら食べてまた仕事、か。古びた家で身体が休まるはずもないでしょうに。……こんな楽しみのない生き方、何が面白いのやら」


 今まで見てきた、はなの虚ろな顔が浮かんだ。


(……僕が一生懸命他の生き物を食べることは、はなの役に立っていませんか?)


 僕は、はなが笑ってくれるようなことをしたい。はなの笑う顔が見たい。

 すると、神様はにっこりと微笑んだ。


「少なからず、はなのためになっているでしょうね。だけど、アダン。あんたはもっと違う意味で、はなの支えになるかもしれない」


(違う……意味?)


「そっ! まぁそうなるかはアダン次第ね! ……なんかぐだぐだしゃべって疲れた。この話はおしまい」


 背伸びをする神様。

 僕、意味がよくわからないから聞きたいけど、教えてくれないんだろうなぁ。


「それぐらい、自分で考えなさいよ」


(……はい)


 やっぱり心を読まれる。


「あ、そうそう。アダン、伝えることがあるのよ」


 首を回しながら神様は続けた。


「新月――月が空に出てこない日があるんだけど、その日あんたは人間に変化はしないから」


(えっどうしてですか!)


「どうしても、こうしても、そういうものなんだから! 文句でもあるの!」


(……ないです)


 すると、神様はいたずらっぽくにやりと笑う。


「でも、大丈夫よ。はなに寂しい思いはさせないわ。……ふふっ」


 そう言うと、神様は雲を操って窓の隙間から部屋から出て行ってしまった。


    ◇    ◇


「え? 神様がうちに来た?」


 またビールを噴き出しそうになった。


「うん。お供えありがとうって」


 神様は意外に暇な方なのかしら。それとも、やっぱり目をつけられたのかな。


「……他に何か言ってなかった?」


 うーん、と唸ってアダンはなかなか言葉を発しなかった。

 何やら難しい顔をしている。


「……変なこと言われたの?」


「そうじゃあないんだけど……うーん」


 じゃあなんでそんなに難しい顔してるのよ。言いにくいことを言われたでしょ、絶対。


「別に気にしないから聞かせて」


「……はなに寂しい思いはさせない、って神様言ってたよ」


「……どういうこと」


 一口ビールを含んだ。

 寂しい思いはさせないって……今、アダンがいるからそんなに寂しいってわけじゃないんだけど。どういう意味だろう。


「他には何も言っていなかった?」


「……うん」


 珍しくテレビを見ながらアダンは頷いた。

 でもきっとこれ以上聞いても答えてくれないような気がした。と言うよりも、答えたくないように見える。

 ……何かあったのかなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ