表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

【第四話】 呼び捨て

 やっとのことで、土曜日! 

 仕事って休みという目標のために乗り切っている感じがするなぁ。私だけかな?

 朝も寝坊せずに起床完了。というのも、昨日から散々祐樹くんから確認のメールやら電話が来るんだもの。私、そんなに信用ないかなぁ。

 ま、いっか。まだ暑いけど丁寧に化粧をしてっと――。


「……あら」


 鏡のところに小さな黒いクモがいる。……もしかして。


「……アダン?」


 問いかけても返事があるわけでもなく、ただじっとして動かない。だけど、こっちを見ているような気がする。

 早く帰ってこい、そんなことを訴えたいのかしら。


「そんなに何回も言わなくてもわかってるって……」


 アダンを見つつ、化粧を始めた。久しぶりに男の人と出掛ける。少しくらい、おしゃれにしていかないと。


   ◇    ◇


 待ち合わせの十分前には着いて、祐樹くんを待つ。なんだろう、ただ食事行くだけなのに妙な気持ち。仕事行くときも薄化粧しかしない私が、気合いの入ったばっちりメイクに、髪の毛も雑誌を参考に整えていた。

 ……やっぱり、何気なく行くって言ってしまったけど、男の人と二人で食事なんて……まるで――。


「はな先輩! おまたせしました」


 あ、祐樹くんだ。普段、スーツしか見てないからカジュアルな格好はなんか新鮮。


「……祐樹くんって私服姿もかっこいいわね」


 というか、何を着ても似合う。

 祐樹くんは何やら恥ずかしそうに、顔を少し赤らめて私の視線から逸らす。


「はな先輩だって……すごく綺麗ですよ」


「え。……あ、ありがと」


 そんなド直球に言わなくても……恥ずかしい。

 私も祐樹くんが見られなくて、顔を俯かせてしまった。


「あの、お願いがあるんですけど」


「な、何?」


「今日は、会社で会っているわけではないので……その、呼び捨て、してもいいかな?」


 え、呼び捨て?

 顔を上げてみると、祐樹くんがじっと真っ直ぐ私を見つめている。なんかいつもの祐樹くんじゃないみたい。


「い、いいよ。……な、なんか恥ずかしいね! 学生に戻ったみたい」


 はは、と笑って誤魔化す。誤魔化さないと、胸が妙にドキドキして耳まで赤いのがバレてしまいそう!


「ははっ。じゃあ、はな。お店に行こう。すぐ近くだから」


「う、うん」


 慌てているのが私だけのようで、祐樹くんはなんだか楽しそうに笑っている。……なんか悔しい。でもまぁ、祐樹くんが楽しそうならいっか。

 それにしても、はなって呼び捨てされるのなんだか恥ずかしいなぁ。あれ、そういえばアダンは初めから呼び捨てだったよね。――この違いは何だろう。

 歩きながらそんなことを考えていると、すぐ前を歩く祐樹くんの足が止まった。


「ここだよ。もう予約してるから、気にせず行こう」


 と言って、ずらりと並んでいる列を横目に店へと入って行く私たち。なんか並んでいる人たちの視線が痛い。

 この店は見たことがある。確か、雑誌でもよく取り上げられている創作和食の有名店。おいしい料理な上に、料金もお値打ちとかなんとか書いてあった気がする。


「ひとまず、乾杯といきますか」


「そうね。乾杯っ」


 ビールジョッキを片手に喉へと流し込む。……うまい! 


「はなっておいしそうに飲むね」


 にやりと笑う祐樹くん。さっきからいつもと違う祐樹くんで調子が狂いそう。


「……美味しいんだもん。というか、今日の祐樹くん、いつもと違って……なんか調子が狂う」


「そりゃ今はプライベートだから。はなとやっと二人で出掛けられて、少し浮足立っているのかもね」


 そんなことをさらりと言ってのけ、再びビールを口に運んでいる。

 というか、浮足立つって……。そんなに今日の食事が楽しみだったのかしら。……まぁいっか。


「……ここのお店、すっごく美味しいね。普段、祐樹くんはこういうお店に来たりするの?」


「たまにかな。でも、一人は寂しくて、今日こういうお店に来たのは久しぶり。はなは、休みの日とかは何してるの?」


「休みの日は……」


 休み、ただひたすら掃除をして寝るだけ! 最近なんかは暑いから、買い物もよっぽどのことがないと出ていないわ! だって、服とか靴とかぜーんぶスマホから買えるじゃない。暑いのに外に出る必要ある? ……あれ、私ってこんなぐーだらな生活をしていたっけ。

 どうしよう、何て答えれば……。


「……はなって」


 なかなか答えない私にイライラしたのか、祐樹くんがじっと見つめる。


「もしかして本当は、付き合っている人、いるんじゃないの?」


「はい?」


 いきなり何を言い出すの。


「何言ってるの、祐樹くん。私、今誰とも付き合ってないよ」


「本当に? 怪しいなぁ。はなみたいな綺麗な人今まで放っておいたなんて、周りの男のやつら見る目がないんじゃないかな」


 い、いきなり何を言い出すのよ。私は綺麗じゃないし、周りの男の人たちの目も正常よ。

 というか、仕事ばかりで恋愛なんて二の次だし、というか恋愛とか想像できないし。


「私、ずっと仕事のことしか考えていなかったから、恋愛なんて想像もつかないよ」


 笑って誤魔化そうとする私に対し、祐樹くんは真っ直ぐ見つめてくる。


「じゃあ今は?」


「え?」


「今は、仕事のこと考えなくてもいいんじゃない? はなは、もっと恋愛のこと考えてほしい」


 仕事でも見たことないような精悍な顔立ちに、言葉を失ってただ祐樹くんを見た。何と答えたらいいのかわからない。

 そんな私を察したのか、祐樹くんは大きくため息を漏らし、ビールを口に含んだ。


「……ま、急がなくてもいいか。先輩、長期戦ですよ! 覚悟しろー」


「え、ちょっと!」


 なぜか急に表情が和らぎ、祐樹くんはいきなり私のビールジョッキに注ぎ出す。

 そして先ほどの真剣な顔が嘘のように、白い歯を覗かせ少年のような笑顔へとなっていた。


    ◆   ◆


「遅いなぁ」

 

 朝早い時間から出て行って、まだ、はなは帰ってこない。夜空には綺麗な満月が輝いている。

 窓から外の様子を見ても、人が来る気配を感じない。何度ため息を漏らしただろう。僕のこと、忘れているんだろうか。


「……はな、このアパートでいいのか? はな!」


 何やら下から声がする。玄関から外へ出て身を乗り出し見てみると、一台車が止まっている。たぶん、タクシーというやつだ。

 そこから見たことのない人間が出てきて、タクシーの中から出そうとしている。


「はな?」


 聞き間違いがなければ、はな、と言った。僕は考えるよりも先に足が動いて、アパートの階段を下りていた。


「はな! 大丈夫? 部屋はどこ?」


 階段を下りると、人間がはなの肩を持ってタクシーから降ろしているところだった。

 はなは何やら顔を赤らめて、ぐったりとしている。……少し離れているのに、すっごくビール臭い。


「あ! ここの人? 悪いけど手伝ってくれないか!」


 様子を見ていた僕に気づいた人間が、僕を手招きする。


「この人、山本はなって言う人なんだけど、どこの号室か知らないか? もう酔いつぶれて答えてくれないんだよ。はな、大丈夫か?」


 顔を覗きこみ、男は心配そうにはなを見ていた。


「……僕、知ってるよ」


「おぉ、本当! 案内してもらえない?」


 僕も逆の肩を持って、一緒に部屋まで連れて行った。

 階段をなんとか昇り、はなをようやく部屋まで連れてきた。それでもはなは目を覚ますような気配がなく、気持ちよさそうに寝息をたてている。


「はな! 家、着いたよ!」


 人間が軽くはなの肩を叩く。すると、薄らはなが目を開ける。


「家、着いたよ!」


「……えぇ? いえぇ? あ、祐樹くぅんわざわざありがとー」


 そういうと千鳥足で玄関のドアノブを掴む。


「もう大丈夫だよお。祐樹くぅんも、気をつけてお帰りぃ」


「もう。本当に危なっかしいなー。じゃあおやすみなさい」


 人間は優しい手つきで、はなの頭をぽんぽんと叩くと片手を上げ玄関から去って行く。


「君もありがとう。おやすみのところを申し訳なかった」


 人間はそう言って、アパートを後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ