表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/232

バナナミルクの会合

 

「たのもー!!」


 ガランガランと古典的な音と共にドアを開け放つ。


「牛乳娘じゃねぇか!!」


「バナナミルクくれーっ!!」


 カウンターに飛びつく。程なくしてドンと置かれた巨大グラスのバナナミルク。うほほーいとうまうまと飲んでやった。


「死んだかと思ったぜ牛乳娘!!元気そうで何よりだ!!

 ブルードラゴン支部で大活躍だったそうだな!!」


 ガッシガッシとえらい勢いで頭をぐしゃぐしゃにされてしまった。

 ブルードラゴン支部……?はて……?一向に覚えがない。


「グラブニル鉱山攻略の立役者だってな?

 それになんかよ、安眠枕の制作依頼がこっちに来てるぜ。

 あとは……まぁ、変な指名依頼がな……」


「あー」


 あそこか。ブルードラゴン支部というギルドだったらしい。

 ごにょごにょと親父は黙ってしまったがまぁ変な依頼は確かに何故か私に回されていたからな。しかも変態的な人目をはばかるような依頼が。

 親父は意外にも良心を持ち合わせていたようだ。

 刺青スキンヘッドだというのに。


「さて、役者もそろったようね?

 では会合を始めましょう。時間は待ってはくれなくてよ」


「お……?」


 マリーさんがパンパンと手を叩いて呼びかける。そういやギルドにたむろっていた荒くれ者共は居ない。何やら話し合いを始めるようだ。

 ガタガタと机が並べられ、皆さん思い思いの場所に座っている。

 見たことのない人も居るな。誰だろ。


「クーヤ、そこに座っているのが情報屋のルナドよ。いざとなったらブラドの名を出しなさいな」


「初めましてクーヤちゃん。アタシはルナドよ。

 ルナドお姉さんって呼んで欲しいわぁ」


 オカマだな。美人だが私の目はごまかせんぞ。クネクネとシナを作っているが服で隠しきれない筋肉美が覗いている。

 しかし、どうみても人間だが。何故この街に住み着いているのだろう。


「人間なのになんでこの街に?」


 聞いてみる。

 人間ならば東に住んでいたほうが良さそうなものだ。

 この街はたまに来るぐらいが丁度いいのではなかろうか。


「それは……」


 ルナドさんは僅かに、顔を伏せた。

 睫毛が微かに震える。何かあったのであろうか。思えば今まで会った人も色々な事情を持っていた。

 ふむ、安易に聞くべきではなかったのかもしれない。人間にも色々あるものなのだ。

 フィリアもカグラもそうだったし。


「やっぱなんでも――――」


「足りないのよ」


「む」


 ブルブルと震える上腕二頭筋。

 みしりと繊維が軋む音がした。

 クワッと見開かれた目。血走ったそれがこちらを射抜く。


「愛がっ!!足りないのよおおぉおぉおぉおぉおおお!!!」


「ひいいぃいいぃぃいいいぃぃぃ!!!」


 目を剥いて叫ぶオカマ、その破壊力は推して知るべし。


「レガノア教は同性愛を認めてないの!!アタシは女だけど!!

 ちょっと邪魔な棒と袋が付いてるせいで愛を育む事が出来ないのよおおおぉおぉぉおお!!!」


 ドォン、ドォン!と机を殴りながら叫ぶオカマ。

 ダン、ダンなどという可愛らしいものではない。

 あの見た目だけはそれなりに見えていた腕の筋肉が見る間に盛り上がり血管が浮かびあがる。

 その太さといったら。

 握り込んだ拳を振り上げ机を殴る姿は鬼人の如し。

 そこらの冒険者とは迫力が違う。これは勝てない。完全に勝負あり。

 愛を育めないのはオカマだけが理由ではあるまい。

 こりゃあいかん。関わってはいけない。

 それにしても、そうだ。あの犬耳おっさんと青いネジ頭の姿が見えない。

 机をへし折りそれでも足りないのか片腕でその辺の机を振り回すオカマをスルーしてマリーさんに問いかけた。


「ブラドさんとクロノア君はどうしたんですか?」


「レッドキャップの討伐ね。直に戻ってくるとは思うけれど」


 なるほど。あの二人ならばレッドキャップもどうにかなるというわけか。あんまり減らしすぎても良くない気がするが。

 見境ないようであるし、この街付近に居られては困るのだろう。


「で、そちらに居るのはローズベリー支部のギルドマスター、カイジョウソウシ。異界人らしいわ。ギルド創立メンバーの一人ね。

 あとはまぁ、この街の主だたる連中ね。覚えなくてもいいわ」


 このギルドにもそんなのが居たのか。マリーさんに紹介されたおっさんは髪の毛も既に白い髭がチクチクのじいさんだ。五十、六十ほどか。

 面白みは特にない。強いて言えば無駄に分厚い胸筋ぐらいであろうか。多分ルナドさんの方がすごいな。

 ちなみにその他扱いされた人達からはブーイングが上がった。

 じいさんはぴっと指を立ててから年に見合わぬ笑顔でにっと笑った。


「儂は海上総司だ。

 マリーベルさんはいつまで経っても発音が治りゃせん」


「直す気が無いもの」


「これだよ」


 へぇ、異界人か。綾音さんと同郷っぽいな。聞いてみよう。


「綾音さんと同郷なんですか?」


「あー、綾音か。あいつとは同郷と言えなくもないな。話に聞く限りかなり似てる。けど儂の世界じゃ超能力なんか無かったし。

 あいつの世界ほど切羽詰まってもなかった。多分だけど平行世界って奴じゃあないかね。

 それを抜いてもあいつ変人だけど。若いもんの考えは儂わかんないわー」


「へぇ……」


 色々あるようだ。よし、これだけ聞けば十分だ。


「じゃあ私はこれで」


 話し合いとやらを始めるのに居てもしょうがない。帰って寝よ。

 魔物達の様子も気になるし。


「何を言っているのクーヤ。貴女も参加するに決まっているでしょう?」


「えー……」


 ギルドマスターやらが参加する話し合いに何故私が。


「なんじゃ小娘。余らを連れてきたお主が参加せぬ道理がなかろうが」


「そうですよー。こんなめんどくさいんですから」


「クーヤ殿はこの街でも十分に有力者と呼べる存在だろう。我々もクーヤ殿なくしてここには居ない」


 ぬぅ。カルガモ部隊まで何を言うのか。私なんか参加させてもしょうがないだろ。

 私は今すぐ帰ってゴロゴロしたいのである。


「クーヤ、改めてこの街の住人達に彼らを紹介して貰えるかしら?」


 マリーさんに頼まれたなら仕方がない。ゴロゴロへの欲求を抑えてこの暗黒神、一肌脱ぐしかあるまいて。


「えーと、そこに居るのが銀雪纏う暗黒竜の魔王ウルトディアス、そっちが花吹雪く妖精王カミナギリヤさん、むこうのが悪魔と踊る娼婦の魔王クロウディアさん。

 こっちのがアーガレストアの元聖女フィリアフィルでー…あっちに居るのが吸血鬼の真祖のアルカード。

 こいつがパンプキンハートでこの上のが元美の女神リレイディアです」


 さらさらと言っているが何の事はない。暗黒神ならではのアンチョコである。

 名前ヅラの良さにどよめいている。まぁ確かに名だけ連ねれば錚々たるメンバーに聞こえなくもないのはわかる。

 でもウルトはペドだしカミナギリヤさんは忘れてくれと懇願していたが海が怖すぎて幼児化するしクロウディアさんは肉奴隷作ってたし。

 フィリアはビッチビチだしおじさんはおじさんだし。パンプキンハートはスライムだしリレイディアは首である。良いことないぞ。

 残念なことである。


「まあそういうわけなのだけれど。先程異議を唱えた者はもう一度言ってくれるかしら?

 見た目も言動も魔力も子供だけれど、この街には必要なお方よ」


「有力者と言うに文句はねぇだろ」


 ふむ、何やら私がここに来る前にも話し合いをしていたようだ。

 と、親父が言ったところでガランガランとドアベルが鳴った。


「話は済んだかね?

 おチビも無事のようだな」


「……………」


「おー!」


 そこに立っていたのは懐かしい顔が二つ。犬耳おっさんのブラドさんに青ネジ頭のクロノア君だ。

 レッドキャップ討伐とやらでだろう、多少煤けているが元気そうである。

 飛び上がって走り出し、ブラドさんの目の前に来た所で直角に曲がっておっさんを避け、そのままクロノア君に飛びついておいた。


「……………」


「この美男子を避けて何故そっちに行くのかねおチビ!?」


「犬くさいです」


「失敬な!!ダンディといい給え!!」


 ブラドさんは相変わらずブラドさんである。

 懐かしいおっさんとくっちゃべっていると横でそれを見ていたクロウディアさんとウルトが天を仰いで信じがたいとでも言うかのような口調で言った。


「うっわ。本当にクロノアとブラドじゃ」


「なんで世界は滅んでないんですかね?」


「そう言いたくなる気持ちもわたくしもわからないではないけれど。

 世の中はままならないものよ」


「クロノア=オルビス=ラクテウス、本物の勇者ではないか。

 同名が居るだけじゃと思うておったというに」


「ブラッドロア=クルージュじゃないですか。

 生粋のヴァンパイアハンターでマリーベルさん滅茶苦茶嫌ってたじゃないですか」


 へぇ。この二人、もしやそれなりに有名なのか。勇者にヴァンパイアハンターとは。もしやこの三人、元々は仲が悪かったのかもしれないな。この反応を見るにそんな感じだ。

 ふむ……それにしても。どっかで聞いたな。

 なんだっけ。


「マリー。クロノアが紅薔薇を投擲してしまってな。剣が無くなってしまった」


「あら。クロノアがそんな事を?」


 紅薔薇……そうだ。

 あれは最後、そう、あの場に残された筈のものだ。

 それを投擲した。つまりはあの時の剣は。


「クロノア君クロノア君。アレを投げてくれたのはクロノア君ですな。

 おかげで助かったのです」


「………………」


 こっくりと頷いた。どうやら合っているようだ。

 どうやって察知したのかは謎だがとにかく助かった。


「なんじゃ。あの剣はお主の物か。全く、人間というものは度し難いの。

 ……余らはアレクサンドライトと会うたぞ。アレが人間というものかの。ヴァステトの空中庭園を踏破しておった」


「……………」


「お」


 クロウディアさんの言葉で思い出した。そうだ。あの時伝えてくれと言っていた名前だ。確かそうだった。

 クロノア君の事だったのだろうか。よくわからんがクロウディアさんのお言葉を聞く限りでは正しそうだ。

 ふむ…。


「クロノア君。アレクから伝言があるのです。よろしく伝えてくれと言われたのです」


「……………」


 他にも色々言っていた気がするがキノコキノコと色々言いすぎていたせいで頭から消えてなくなってしまったが要約するとこんな感じだった気がする。

 ぐいぐい引っ張りながら伝えると、クロノア君はほんの僅かだが、その口角を持ち上げて確かに笑ったようだった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ