表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

1.ヒガン・ネロクラウスという男。







「なるほど。この水準を保てるなら、今後は貴方からポーションを購入してもいいだろう」

「お、分かっているじゃねぇか! それじゃ、さっそく契約――」

「半年……いいや一年、だな」

「へ……?」


 俺と話していたポーション屋は目を丸くした。


「少なくともそれだけの期間、この機能性を保ったポーションを作ってもらおうか。そうでなければ、貴方の店との専属契約は結べない」

「な……そんな話はねぇだろ! てめぇ、どういう了見だ!?」

「その言葉、そのままそちらに返そう」


 そして俺が噛み砕いて伝えると激昂する。

 だがしかし、そんな店主に俺は冷静に答えるのだ。


「俺はいま、質こそ劣るものの満足いく機能を提供する他店と契約している。この店と契約するということは、そちらとの契約を打ち切るということだ。今回は良い試作品を提供されたが、これが継続的に提供される保証はどこにもない。こちらは死と隣り合わせの職業でな、安易なことはできない。――それとも、俺が重傷を負って寝たきりになったら面倒見てくれるのか?」


 感情は込めない。

 そんな必要は、そもそも存在しない。


「う、ぐぅ……!?」

「……半年でいい、そのポーションを試す期間を設けないか? それがお互いのためであり、この店の評判を担保することになると思うが」

「………………」


 こちらの申し出に閉口する店主。

 そんな相手の様子を見て、俺はさらに提案した。


「その代わりといっては何だが、半年間は必ず使用しよう。金額は八割といったところだが支払うという条件で、だ。……どうだ?」


 これは決して悪い条件ではない。

 お互いのため、フェアで現実的な取引だった。

 ここまで提案して初めて、この店の主も納得したらしい。


「分かった……。一流と名高いヒガンに使ってもらっているってのは、それだけで店のプラスにもなるからな。それじゃ、これで――」

「それでは、さらに細かい約定を結ぶとするか」

「まだあるのかよ!?」


 俺がそう思って次の段階に進むと、なぜか驚かれた。

 その理由が分からずに首を傾げていると、店主は肩を落とす。そして、こう言うのだった。



「やっぱり、噂に違わぬ『リアリスト』だよ――ヒガン・ネロクラウス」





「あ、ヒガンさん! お父さんとの話、終わったんですか?」



 店から出る。

 するとそこで水撒きをしていた、店主の息子に声をかけられた。半袖に短いパンツを履き、エプロンを着用している。黒髪に円らな瞳をした少年だ。

 俺は幼い顔立ちのそんな彼――アークを見て、小さく頷く。


「あぁ、一応はな。有意義な時間だった」

「あはは! お父さん、職人肌の人間だから交渉は難しかったでしょう?」

「いいや、理解力については一定水準と言えるだろう。優秀な息子を育て上げただけのことはある」

「そ、そんな……。お世辞でも恥ずかしいですよ!」

「む?」


 あくまで客観的な知見を述べただけなのだが、アークは顔を赤くした。

 理由が分からない。やはり、親子は似る部分がある、ということだろうか。俺は少しだけ首を傾げながら、しかしすぐに気持ちを切り替える。


「何はともあれ、仮契約は成立した。アークの申し出を聞いて良かった」

「いえいえ! こちらこそ感謝です!」


 今回の一件は、以前のクエストで助けたアークからの相談だった。

 結果的に両者のためになる、実りのある話となったわけだ。


「あの! ところで、お願いがあるんですけど……」

「それは前に話していたことか?」


 ――そろそろ帰ろうか。

 太陽の位置を確認しつつ、そう思っていた頃合いだ。

 不意にアークがモジモジとして、そんなことを口にする。俺には思い当たる節があり、それを告げた。すると少年は控えめに首を縦に振るのだ。


「――冒険者になりたい、か。俺からは推奨しない、と言ったはずだ。アークは頭が良いが、身体能力が高いわけではないからな」


 だが、俺はあくまでも現実的な話をする。

 この少年はどういった理由からか、冒険者稼業に憧れを抱いているらしい。明らかに合理的ではない思考に疑問が尽きないが、アークの目は本気だった。

 だから俺も思いつく限りで、そんな彼を止める。


「やっぱり、ダメですよね……」


 説得が効いたのか、少年は苦笑いしつつ頬を掻いた。

 俺は特別に表情を崩すことな頷く。そんなこちらを見て、アークは言うのだ。



「でも、だからこそ羨ましいんです」――と。



 空を見上げて大きく息をつく。

 そして、まるで少女のような笑顔を浮かべながら続けた。



「ヒガンさんの隣に立つであろう、他の冒険者さんのことが……!」



 一陣の風が吹き抜ける。

 アークはなびく髪を手で押さえながら、目を細めた。


「他の冒険者、か……」


 そんな少年に対して、俺は冷静にこう答える。


「あり得ない。俺はこれからも、ずっとソロで活動するからな」


 パーティーを組む必要はない。

 一人でも不便でないのなら、それは贅肉のようなものだ――と。


「それでも、ですよ?」


 しかし、そんな俺の主張を聞かない様子で。

 アークはまるで預言者のように、こう口にするのだった。



「ヒガンさんの隣には、誰かがいるような気がするんです」



 事実であるように。



「きっといつか、そんな人と出会うのかもしれませんね」――と。





 帰り際に俺はギルドに立ち寄った。

 理由というのも、併設している酒場で食事をするため。


「今日の日替わりは、ふむ……。この組み合わせならば、栄養バランスの観点から最良だ。しかし価格だけを考えるのであれば、必要カロリーを補うには他の選択肢もあるな。この場合は――」


 そして、酒場の入り口前で品書きを見ている時だった。

 不意に店の中からこんな声が聞こえたのは。



「私のことを愚弄するのか、貴様!!」



 一人の少女のもの、だろうか。

 どうやら、誰かと揉め事を起こしているらしい。

 俺はそれを察知して、ある理由から、メニューを決めるより先に酒場に入った。


「ふむ……」


 すると、そこにいたのは――。



「私の名はアリナ・フレデリカ! ――剣を抜け!!」



 アークなんかよりも、よっぽど幼い。

 金髪に碧眼の、美しい少女だった。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ