表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/83

第30話〜文化祭二日目・前編〜

「さあさあ今日は二日目特別の企画、プラス五百円で菌ちゃんと一緒にご飯が食べれるよー」



まるで磁石を近付けた鉄のように、男どもがは組に集まってくる。

ふざけるな。こんな企画のどこが魅力的なんだよ、馬鹿野郎この野郎。



「あーん。してよ菌ちゃん♪」



俺は教室内隅に設置された二人特別席に腰掛けて、食事を取る男と向かい合っている。

まったく気持ち悪い。俺は男なんだぞ、いい加減気付け。


おっと、こんにちはみなさん。慶二です。

今日は文化祭二日目の日曜日。正午になった今も空には青い色しか映りません。

そんな清々しいサニーデイなのに、俺の心はレイニーレイニー。

この企画がメイドミーソーバッドなのはクリアリーですが、リーズンはオンリーイットじゃありません。


それはイエスタディの事−−。


「明日は高政達も来るんだな」

「はい」

「それじゃあは組以外を満喫してこいよ」

「いえ、すぐに前田さんの所に行きます」

「いや、それは止めておいた方が…」

「駄目なんですか…?」

「うん、まあ…。駄目って訳じゃあ…。でもなあ…」

「駄目なんですか…?」

「…もちろんいいに決まっているさ。俺の勇姿を目に焼き付けておけ!」

「はいっ!」



あの目はずるいよな。

ああ、どうしよう…。

俺の勇姿を目に焼き付けておけは無いでしょ。勇姿を目に焼き付かせるのが一番駄目なんだろうが…。


いや、俺はできる子だ! 羽ばたけ俺のソウルッ!




「お母さんにこんな格好を見られるなんて…」


こんにちは、里美です…。鬱です…。


理由は他でもない、昨日のことです−−。


「さっちゃん、明日は外康さんと高政ちゃんと、三人で行くわよ〜」

「本当に? それじゃあ、は組以外を満喫してきてね」

「もちろんさっちゃんのコスプレも見に行くわよ〜」

「だから来なくていいって」

「や〜だ〜。絶対に行くんだから〜」

「お願い! 来ないで!」

「あっかんべ〜」



我が母親ながら可愛すぎる…。

でもここで屈する訳にはいかない。そう、私は強い子よ。燃え上がれ私のソウルッ!!!




「はぅ…。雪りんに見られたら、後で何て言われるのかなぁ…」



はじめまして、澪です。今日はかなり鬱…。


その理由は昨日のこと−−。


「明日は里奈と一緒に見に行きます…」

「そう…。じゃあ、は組以外を満喫してきてね」

「何を言っているんですか…? 私達は、は組しか満喫しないつもりですが…」

「来なくていいよ〜。別に何も面白くないんだから〜」

「嫌です…。絶対に見に行きます…」

「どうしてそんなに来たいの?」

「それは澪の弱みを…」

「私の何を…?」

「何でもありませんよ…。ククク…」



はぁ…。絶対後で笑われるよ…。

でもここで屈する訳にはいかない。そう、わたしは出来る子。輝けわたしのソウルッ!




「あれー! 外康に高政に綾子に雪江に里奈だー!」



「ついに来たか」


「来ちゃったわね…」


「みんな一緒だよ…」



忠海が六人席に皆を誘導したみたいね。

水運びは私の役目。里美、頑張ります!



「お水です」



まず最初に里美が行った。

そういえばあいつは昨晩、綾子さんに来るな来るな行ってたな。ご愁傷様だ。



「さっちゃん…」

「いらっしゃいませ、お母さん」



私は完璧な営業スマイルで、この空気に対抗した。

しかし−−。



「お母さんは恥ずかしくて街を歩けないわ〜」



あ、里美がお母さんを泣かした。なんて親不孝者なんだろう。

でも来てくれる親がいるだけいいよね…。いやいや、わたしは強い子! 頑張るの!

あ、みんなのメニューが決まったみたい。わたしが聞きに行かなきゃ。



「ごちゅーもんはお決まりですか?」

「ククッ…」



雪りんめ〜! 早速笑ったな〜!

こういうのは無視無視。無視が一番だよ。



「生まれてこのかた彼氏が一人もいないお客様、ご注文はお決まりですか?」

「くっ…!」



へっへっへ、どうだ思い知ったか雪りん。わたしに盾突くからだよ〜。


雪りんの落ち込む姿が目に浮か−−

「−−でも、それは澪も同じでしょう…?」



はぅわ! それは盲点だった!


はぅ…。まさか自分にもダメージがくるとは思わなかったよ…。



「ふ、二人とも大丈夫ですよ、僕もそうですから…」



高政が健気にフォローしてるけど、あいつはまだ小六。そんな年齢の高政が言っても、フォローにはならないよな。



「そ、そうだ! 前田さんは何処ですか?」



それを聞いちゃダメだ高政ぁぁぁ〜!!!



「慶二なら…」

「慶二くんなら…」



里美!澪! 絶対に言わないでくれっ…!



「あそこにいるわよ」

「あそこで男の人とご飯食べてるのが、そうだよ」



ぬぁぁぁ!!!



「ま、前田さん…?」



高政がやってきた。俺は顔を高政に見られないように、そっぽを向く。



「前田さん…。何をやっているんですか…?」



俺は下を見たまま、顔を上げない。

そして俺は決心をする−−。




−−逃走だ!!!



「あ、菌ちゃん! 俺まだ食べ終わっていないのに!」



そんなの知るかっ!!!

俺は勢いよく廊下に飛び出して、そのまま適当に逃げる。



「兼次、菌が逃げたわよ」

「何だと!? 追え!追うんだ!先生と忠海、五十嵐姉妹は残ってくれ!」




俺は体育館に逃げ込んだ。ステージ上では演劇部が劇を行っている。

内容は…。真田十勇士…?



「幸村殿ー!」



霧隠才蔵が真田幸村を呼ぶ。

しかし幸村か。幸村はカッコイイけんだけど…。子孫は…。



「それで、どうしたんだ才蔵」

「見つけた!!!」



その声は才蔵からではなく、体育館入口から聞こえてきた。

俺は恐る恐る入口を見た。そして、そこにいたのは新撰組、御堂涼子だった。



「捕まえたぞ。大人しくしろ」

「はい…」



俺はあっさり捕まえられ、涼子に連れていかれた。

しかし、連れていかれた場所は俺の想像していた場所ではなかった。



「ラブラブお化け屋敷?」

「さあ、入ろう」



いや、お前の目的は何だよ。



「涼子、俺を連れ戻しに来たんじゃないのか?」

「細かい事を気にするな」



細かい事ねぇ…。むしろ一番大事なことだと思うのだが。


ま、いっか。昨日は全然学校を回れなかったし、お化け屋敷は大好きだし。



「それじゃあ行こうかりょ−−」

「−−何をやっているのかしら?」



まさかこの声は…。



「さ、里美か…。い、いや、涼子は俺を連れ戻そうと…」

「来なさい!!!」

「里美、けい…。菌をどこに連れて行くんだ」



俺はなんとか弁明しようとしたのだが、里美に強引かつ大胆にアタックチャ…。引っ張られてしまった。

そして里美は、涼子を無視して俺を引っ張って行く。行き先はもちろんじご…。く…?


相性占い?


里美が連れて来たのは、一年に組が出店しているラブラブ相性占い屋という場所だった。

そして里美はそのまま無言で教室内に入った。

教室内には占う場所が数個あり、黒いカーテンで覆われていた。里美は空いている場所を見つけたらしく、そこまで俺を引っ張った。



「いらっしゃいませ」


椅子は二つあり、俺達はそこに座る。そして、外にいたに組の人がカーテンを閉めてくれた。

占い師とは机を挟んで向かい合っている。着ている衣装もそれっぽい衣装だ。



「それで…。同性愛というやつですか?」



ですよねー。



「こいつは前田慶二! 男よ!」



里美はじれったい、といった感じで怒った。

それにしても、そんなに簡単にばらしていいのだろうか。


「これって女装だったんですか? 女にしか見えな…。ってあの前田先輩ですか!?」

「そう。わたし…。俺は前田慶二だ。他の人には黙っていてくれ」



俺は久しぶりに喋った気がする。って、さっき喋ってたか。



「キャー!」



その占い少女は、俺の顔を見てびっくりしている。俺ってそんなにキモい顔なのか…?



「あ、あのっ! サインをくれませんか?」

「……はい?」



その少女は目をキラキラさせて、俺のサインを求めてきた。

「サインってあれか? マリオが…」

「それはコインですよ」

「最近寝れない…」

「それは不眠症ですよ」

「最近腰痛が…」

「それはヘルニアです」

「最近歯が…」

「虫歯です」

「目が…」

「近眼です」

「耳が…」

「それは中耳炎です。私が欲しいのは中耳炎じゃなくてサインです。かすってもいないじゃないですか」

「そっか。なら初球は内角スライダーだ」

「克也、俺は甲子園に行く、ってそれはサインです! 私が欲しいのはサインなんです。サインが欲しいんじゃありません。前田先輩のサインが欲しいんです。前田先輩のサインはいりません」



ん〜? 頭がこんがらがってきたぞ〜。


ドンッ!!!


と、里美が両手で机を叩いた。まるでドンキーコングだ。



「ちょっと! 私の許可無しに、慶二にサインを要求するんじゃないわよ!」

「あ、そういう先輩は確か、慶二先輩にいっつもベタベタしているスライムの女、伊勢里美先輩じゃないですか」

「スライムの女ですって!?」


「はい。別名、米沢駅乗り換えの里美先輩」

「どうしてそんなあだ名なのよ!」

「島先輩から前田先輩に乗り換えたからです」



米沢乗り換えだって?



「それは友達もそう呼んでるのか?」

「はい。呼んでるのは私達だけですが…」

「そう。それで君の名前は?」

「私は滝沢早苗です。さなえって呼んでください」

「わかった。それで早苗ちゃん」

「何ですか?」



「そのあだ名をやめてくれない?」

「え?」


「聞こえなかったのか? そのあだ名を止めろと言ったんだ。そして里美に謝ってくれ」

「どうしてです…?」

「俺達は幼なじみだから一緒にいるんだ。それを兼次から俺に乗り換えただと? 世の中には言っていいことと悪いことがあるんだっての」

「……」


「分かったか? とにかく、友達にもその事を言っといてくれ。もし里美をそのあだ名で呼んだら、俺だけじゃなくて兼次も黙っちゃいない。って」

「はい…。前田先輩の頼みなら」



言って早苗は里美を見た。



「すいませんでした里美先輩」

「え、ええ…。謝るならいいわよ…」



しかしこの調子だと、他の一年も別の似たあだ名で、そう呼んでいるかもな。


俺はそう思いながら席を立ち上がった。



「里美、俺用事が出来た。兼次にはそう言っといてくれ」

「え、慶二ちょっと!」



行っちゃった…。

それにしてもこの状況をどうするのよ…。



「はぁ…。里美先輩は羨ましいですね…」

「え、何が?」

「あんなにいい人が側にいるなんて…」

「え、べつに羨ましくもなんともないわよ…」

「そんなことはありません! 里美先輩はその環境に慣れているならそんな事が言えるんです!」

「環境に慣れているから…?」



慶二が側にいることに慣れちゃった、か。言われてみればそうかもしれない。



「そうです! あんな素敵な男性は滅多にいません! 私はもう、前田先輩の全てに惚れました」

「全てに惚れたの!?」

「はい。今までは一人のファンクラブでしたが、これからは一人の女として、前田先輩を愛します!」



あの男は何人の女子を惚れさせたら気が済むのかしら…。私もその内の一人…。って、うるさいうるさーい! さっきみたいな事を言われたら、いくら私でも惚れるに決まっているじゃないの!


でも、本当に嬉しかったな。あれが幼なじみじゃなくて、恋人だから。って言ってくれればよかったのに…。




慶二【里美と一緒にいて何が悪い!】

世界【悪いですよ! どうして幼なじみだからといってずっと側にいるんですか!?】

慶二【そ、それは…】

私【慶二、いいのよ。私の事は放っておいて…。私はいくら傷ついても大丈夫だから】

慶二【馬鹿野郎!】



慶二が私の頬を叩く。



私【どうして叩いたのよ!】

慶二【お前…。俺の気も知らないで…】

私【あんたの気持ちなんか知らないわよ!】



私は怒る。しかし、不意に慶二が強引に抱き着いてきた。



私【ちょっと、離してよ!】

慶二【嫌だ! 絶対に離さない!!!】

私【どうしてよ! ただの幼なじみなんじゃないの!】

慶二【違う!】

私【じゃあ何よ!!】


慶二【お前は俺の好きな人だ!!! 毎晩俺に味噌汁を作ってくれ!!!】




そのまま慶二が強引にキスを…。

そして強引に…。



「キャー♪」

「里美先輩?」

「慶二の好きにしていいよ…。なーんて言ったりしてー♪」



世界は救急車を呼んだ。





……




「すいませんでしたっ」



午後四時。場所は二年は組。

文化祭が調度終わった瞬間に、俺は教室に戻って来た。



「なかなか度胸があるな、慶二」

「すいません…」



兼次神の降臨だ。



「まあいいさ。お前には頑張ってもらったしな。恥ずかしかったのに、よく頑張ったな」



クラスメート達が俺に拍手を送る。

なんて優しいクラスメートなんだろう…。あれ? 目から汗が…。



「そこで、そんな慶二には罰ゲームだ」



しまったぁぁぁ!!!

兼次はそういう奴だったんだぁぁぁ!!!



「慶二、ちょっと来い」



兼次が慶二を呼んだよ。

って今度はボク視点なってる!?



「マジかよ!?」



「ああ。これでお前の仕事は全て終わりだ」



兼次が慶二に話した事って、いったい何だろうね。とっても気になるよ。

でもそんなことより、折角ボク視点になったんだから−−。


−−後夜祭なんか無くなればいいのにな…。


ちょっと慶二! 初めてのボク視点なのに、いきなり奪わないでよ!


あ、悪い悪い。続けていいぞ忠海。


ありがと慶二。

そう。それでこの学校には、後夜祭ってやつがあるんだよ。その内容は…。



忘れちった♪



とにかく、次回は文化祭二日目・後夜祭だよ。



それじゃあまた次回だよ。バイバ〜イ♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ