表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/83

第19話〜万部の初活動〜

「万部初活動はこれだよ!」



ドンッ!



「おいおい、人生のゲームかよ…」

「忠海がやりたいだけだろ」

「楽しそうじゃのう」

「まっけないよ〜」

「拙者に敗北の文字はござらんっ!!!」

「頑張るわ♪」



皆さんこんにちは、前田慶二です。

今日、高政は友達と遊ぶから休み。外康さんは休み。外康さんは基本的にあまり出れないそうです。

そして記念すべき初部活動の内容は、人生のゲーム。ふざけているのでしょうか。

ちなみに北条院グループのお陰で、部室は普通の部屋になっている。

大型プラズマテレビや、最新型パソコン、電話まであり、床は12畳の畳張りだ。

ここで普通に生活できます。凄いです。



「チッチッチ、みんな甘いよ。ベリーベリーペリー来日スウィートだよ」



忠海は自信満々にそう言った。

何か特別なことを用意しているのだろうか…。



「甘い…。でござるか?」

「それはなんじゃい」



忠海は立ち上がった。



「これは明日発売の最新型だよ!」

「前日に買ったのでござるか?」

「買ってないよ、ちょっと拝借しただけだよ」



犯罪だよ犯罪!!!



「冗談は置いといて、それはどんな人生ゲームなんだ?」

「ありゃりゃ、気付かれたか」



兼次は忠海の嘘を見破って、その人生のゲームを指差しながら聞いた。



「名付けて!」



名付けたのはお前じゃないからな。



「ドキドキ!ペアで人生を渡り歩こう!だよ!」



はぁ?



「ルールは簡単だよ。まず二人組をつくるんだよ」



そこまでは名前から予想可能だよな。



「それだけだよ」



それだけ!?



「それだけなの〜?」

「その他はやってみたら、じきに分かるよ」

「まぁそうだな」

「じゃああみだクジでペアを決めるよ」



忠海はすかさず一瞬であみだクジを作り上げた。




……




「頑張ろうよ澪!」

「頑張ろうね〜」



まず一組目のペアは澪、忠海ペアだ。

なかなか団結力がありそうなペアだな。



「頑張るでござる七美殿!」

「オッケー♪」



この二人はダークホースだ…。油断できない。



「で、俺は兼次とか…」

「俺としても、非常に残念だ…」



最後の二人はもっと残念だ。



「いくぞい有次!」

「ああ、絶対に勝つぞ」



死ねばいいのに。


とりあえず順番は、今紹介した通り。

雪江さんは見ているんだそうだ。

そして忠海・澪ペアがルーレットを回した。



「よし、1だよ!」

「やったね忠海♪」



いやいやいや、一番最低な数ですから。


澪が止まったマスに書いてある文字を読む。


「…誰でもいいから、とりあえず人の足を踏め、踏み潰せ、全てを壊せ、破壊こそ我が全て。グハハハハー!だって〜」



うへぇぇぇ!!!!!



「よし、死ね四分蔵ー!!!」

「ウワンゲワャー!!!」



忠海が四分蔵の足を踏み、踏み潰し、全てを壊してから言った。



「破壊こそ我が全て!グハハハハー!」



何だこれ…。



「次は私達よ♪」

「そうでござるな」



うぉっ!忍者が生きてるっ!



「1でござる」

「さよなら四分蔵♪」



以下略。



「俺達の番か…」

「とりあえず俺が駒を動かすから、慶二はルーレットを頼む」

「ん、あぁ。分かった」



俺は兼次に言われた通り、ルーレットを回した。


「2だ」


そして兼次が駒を動かし、文を読んだ。



「前田慶二は三秒後に右足がつる」

「はぁ?何言ってんのお前。足がつるわけなっ…!!!」



つったー!!!!!



「いってぇー!!!ぬぉぉぉー!!!」



慶二さんの足がつったので、私がナレーションを…。

頑張ります…。



「次はわしらの番じゃい!」

「いっくぜー!」



酒井さんが、気合いを入れながらルーレットを回してます…。



「5だぜ!」

「わしらが一番じゃい!」

「やったな直正!」

「わしらにかかれば当然じゃい!」



井伊さんと酒井さんが、ハイタッチしながら喜んでいます…。



「よし動かしたぞい!」

「それで、何が書いてあるんだ?」

「スタートに戻るそうじゃい!」

「やったな直正!それじゃあスタートに戻るぞ!」

「合点承知!」



次は澪達の番ですね…。



「8だ〜」

「えっと、ボウリングで300点以上出すまで休み。だよ」

「それじゃあ行ってこようよ〜」

「そうだね!」



二人は行ってしまいました…。

はたして300点以上なんで出るのでしょうか…。



「次は拙者達の番でござる」

「10よ♪」



服部さんは生きていましたね…。

ここだけの話、あの人はとても苦手です…。



「未成年の飲酒は法律で禁じられています。って書いてあるわ…」

「そうでござるか…」

「うん…」



慶二さんの足が治ったみたいです…。

でも、ナレーションどころではないようなので、引き続き私が…。



「今度はルーレットも駒も俺に任せろ!」

「ちょっ、慶二っ!」



慶二さんがルーレットを回しました。



「5だ」



慶二さんは文を読み、少し考えてから言いました…。



「兼次は裸足でグラウンド十周」

「こんちくしょー!!!」



兼次さんは、覚えてろよー!と言って、部室を出ていきました…。



「また5じゃい!」

「よくやった直正!これでまたスタートに戻れるぞ」

「ガッハッハッ!」



あの二人はルールが分かっているのでしょうか…?



「あの二人はまだ帰っていないでござるから、拙者達の番でござる」

「10よ♪」



二人はそこに書いてあることを読みました…。



「優先席付近では携帯の電源を切りましょう」

「…」

「…」



兼次さんが戻ってきました。



「慶二はそこで休んでろ!俺がやるから!」

「おい!待てよ!」



兼次さんが慶二さんを押し飛ばしました…。

慶二さん、大丈夫かな…?



「前田慶二は三秒後に鳥になり、大空を羽ばたく」

「この野郎ぉぉぉ!!!」



慶二さんは屋上へと向かいました…。

慶二さん、大丈夫かな…。



「うわぁぁぁ…」

「がぁぁぁぁ…」



例の二人が頭を抱えています…。

どうしたのでしょうか…。



「4が出てしまったー!!!」

「すまない有次!!!」

「気にするな!俺達は親友だ!」

「有次ぅー!!!」



あ、澪達が戻ってきましたね…。

それにしても二人は何故日焼けをしているんでしょうか…。



「ボウリングの後のハワイは最高だよ!」

「ハワイあってこそのボウリングだよね〜」



なるほど…。

ハワイに行ってたんですか…。



「次は7だよ」

「え〜っと、阪神タイガースにコールド勝ちをしてこい、コールド勝ちするまで休み。だってさ〜」

「よし、行くよ!」

「おー!」



二人はまた行ってしまいました…。



「拙者達はまた10…」

「読んで、四分蔵…」



そして四分蔵さんが読みます…。


「横浜市はG30。と書いてあるでござる…」



横浜市はゴミを30パーセント減らしたいそうです…。



「さっきからそうなんだけどさ…」

「…」

「私達は何をすればいいんだろうね…」

「…分別でござろうか」

「分別…」

「ゴミの…」



慶二さんが右腕にギブスを付けて登場してきました…。



「兼次はコーラの風呂に入る…」

「ハハハ!駒を動かしていないのに何を言っているんだよ!」



しかし、兼次さんはゲームのボードを見て、目を飛び出させました…。



「すでに駒を動かしただと!?」

「甘いんだよ兼次…」

「どうし…。まさかっ!!!」

「ああ、使わせてもらったぜ。風林火山をな…」

「ちっきしょー!体がベタベタになるじゃねぇかよー!!!」



兼次さんは行ってしまいました…。

コーラ風呂ですか…。



「有次ー!!!」

「どうした直正!?」

「1じゃい!1が出たぞい!」

「で、でかしたぞ直正ー!!!」



そんなにスタートは魅力的なのでしょうか…。



「拙者達の番でござるな…」

「なんかやる気が無くなってきたよ…」



二人は重い手つきですね…。



「七美殿!!!」

「どうしたの四分蔵!?」



四分蔵さんがボードを見ながら、大喜びし始めました…。



「就職でござる!!!」

「やったー♪」

「アイドルでござろうか?それともサッカー選手でござろうか?」

「弁護士や医者だったりして♪」



四分蔵さんはうきうきしながら、そのマスに書いてある職業を見ました…。



「アイドルでござるか?それと…。も…」

「どうしたの四分蔵!?」

「…」

「どうしたの四分蔵?」

「そっちでござったか…」



四分蔵さんの態度が気になった七美さんは、ボードを見ます…。




「魔法使い…」

「…」

「そっちの職業か…」



あ…。全身ベタベタな兼次さんが戻ってきました…。



「前田慶二!これを見ろ!」



取り出したのは、紐に吊された五円玉…。



「なんだお前、催眠術か。俺がそんなのにひっかかるっ…。どうぞ兼次さん。駒を動かしてください。なんなら靴もお舐め致しましょうか?」



催眠術でやってはいけないことをやってますね…。

しかし兼次さんは気にせず、ルーレットと駒を動かしました…。



「前田慶二!」

「なんですかご主人様?」



慶二さんはゲームが無くても、兼次さんの言うことなら、なんでも聞きそうなんですが…。



「お前はイルカだ」

「キュイーン」



慶二さんなりに考えた、イルカの鳴き声でしょうか…。



「プールでショーをやってこい。火の輪くぐりをな!」

「キュイーン」



慶二さんはプールへ行ってしまいました…。

まさに鬼畜です…。



「しまったー!」

「どうした有次!?」



うるさいです…。



「9が出てしまった!」

「それじゃあもう…」

「スタートに戻れないっ!」

「くそっ!」

「すまん直正っ!」

「いや、有次が気にすることじゃない…」

「直正…」

「とにかくマスに書いてある文を読むぞい!」

「直正っ!」



これは感動の場面なんでしょうか…。



「なんて書いてあるんだ、直正…」

「あ、あああ有次!」

「どうした直正っ!」

「スタートに戻っていいって書いてあるぞい!!!」

「直正っー!」

「有次っー!」



これはいったい…?



「ふ〜い」

「さすがに疲れたよ〜」



澪と忠海の二人が帰ってきました…。

それにしても何故、二人はダイヤなどの高価なアクセサリーを、いくつも付けているのでしょうか…?



「やっぱり阪神戦の後は…」

「株だよね〜」



あぁ…。

株が当たったんですか…。



「じゃあさっさとルーレットだよ!」



この二人は人生ゲームをやってるだけなのに、本物の人生で成功し始めましたね…。



「忠海、何て書いてあるの?」

「お客様満足度No.1の携帯会社を作り上げろだよ〜」

「じゃあ早速始めよう!」

「おー!」



また二人はどこかへ行ってしまいました…。



「つぎは…」

「私達の番ね…」



目も当てられない二人です…。



「七美殿!七美殿!」

「どうせまたくだらないんでしょ?」

「今回は違うでござる!仕返しマスでござる!」

「うっそー♪」



二人の表情が明るくなりました…。

よかった…。



「それでそれで♪」

「今、内容を見るでござる」

「うんうん♪」

「えーっと…」

「なになに?」

「仕返しなんてやめておけ。あんたはまだ若い。そんなくだらない物の為にこれからの人生を捨てるな。どうしても仕返しがしたければ私を倒してからにしろ…」

「…」

「その、私って誰でござろうか…?」

「…」



…。



「おい兼次!今から逆立ちで日本を一周してこい!」

「またしても風林火山を使ったかっ!」

「催眠術よりはフェアだと思うぜ」

「くっ!コノヤロー!!!」

「よっしゃー!またスタート地点だぜ!」

「やったのう有次!」

「俺にかかればどんな双六でも、スタート地点から動かないぜ」

「さすが有次じゃい!」

「やっぱり満足度No.1の後は隠居だよね〜」

「仙人になるとさ、この世の全てがむなしくなるって言うかさ…」

「せっかく儲けたんだけどね…」

「むなしくなっちゃったからね…」



もうめちゃめちゃです…。



「3でござる…」

「一、二、三、と」





「結局ゴールしちゃったわね…」






今日は雪江がお送りしました…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ