表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

Chapter2 -第二章-

「ねぇねぇ怜、これなんていう魚なの?」

「グッピー」

「ふぅん…食べられる?」


とあるマンションの一室での何気ない会話。

2人の女子高生の会話。


部屋のある時である少女―怜はお気に入りのブランケットを羽織ってスマートフォンをいじる。


先程、この部屋を訪れた少女―由依。

2人は高校からの友達だ。


特にこれと言った共通点は無い。むしろ正反対だ。

最初の会話は「その魚何?」「グッピー」だった。

そこからなぜか会話が発展し、今に至る。


そのうちに休日も会うようになった。

そして学校から家が遠い由依の家より、近い怜の家に自然に集まるようになった。


「今日は帰るの?」

「どうしよっかなぁ」


由依の両親は放任主義だ。

家に帰ろうが、他人の家に泊まろうが、気にしない。

由依自身、自由にできるので不便はしていない。


怜の両親は忙しい、滅多に怜に会おうとしない。

2人は互いの寂しさを埋めていた。


「…今日も、泊まってくよ」

「服、貸すね」


いつもこうして由依は怜の家に泊まる。

四月の入学当初から数えると、もう数十回に及ぶこの「お泊まり会」、

日曜に泊まる日は制服を忘れない約束…、だか、今日は違った。


「ぁ…、制服忘れちゃった」

「どうすんの」

「休むわけにいかないし…、一度家に帰るよ」

「どの位で帰ってくる?」

「タクシー捕まえてブッ飛ばす…、から一時間くらい」

「その間に夕飯作っとくね」

「ん、わかった。行ってきます」


ガチャリ、とドアを開ける。

先程まで雨が降っていたんだろうか、ほんのりと雨の香りが鼻腔をくすぐる。

外はもうかなり暗くなっていた。


「花園コーポの3棟まで」


タクシーを無事捕まえた。

由依の住む家は少し複雑な場所にある、そのため近所のアパートまでタクシーで行く。

それからは歩いて行くのだ。


「お譲ちゃん…、夜道は平気なのか?」


タクシーの運転手に話しかけられる。

時刻は午後9時13分、あと10分もすれば最寄りのアパートに到着する。


「なぁ、知ってるか?ここいらで最近、『化け物』が出るらしい、…なんでも金髪で背は180近くある女らしいぞ…気をつけてな」


“金髪で背は180近くある女”


「それと、もう一人、背は170くらいのスーツを着た男。…目元のクマが特徴的だって噂だ」

「ふぅん、大変ですね。…あ、ここで」


タクシーを降りた後、きょろきょろと辺りを見回す。

ここら辺はあまり雨が降って無かったのか地面が濡れていない。


「早くとりに帰って怜の家に戻らなきゃ…」


タクシーがUターンするのを見送る。

それにしても、運転手が言っていた「化け物」とはなんだろう。

…この辺りに何年も住んでいるけど、そんな話聞いた事が無い。

しかし、男の方には心当たりがある。


『ピロリン…ピロリン…』


ポケットに入れていたスマホに着信だ。

小さくバイブレーションをしている。


『ユキムラ』


反射的に着信を拒否する。

するとすぐさまメールが届いた。


『どうして無視するんだい?』

『もしかして、俺のコト、考えてた?なんて』


「違います」と返信して通知をオフにする。

もうすっかり日が落ちて月が金色に輝いている。

棟と棟の間にある小さな公園、唯一の街灯が明るく光っている。


…ベンチに誰か座っている…?


『ピロリン…ピロリン…』


ポケットの中のスマホがが揺れる。

急いで取り出すと今度は見知らぬ番号からだった…。


す…、と顔を上げると、ベンチに座っていた人が立ってこちらを向いている。


「…久しぶりだね、由依。あれからどうかな?」


目の前の人から発される声、それが耳元のスマホで少し遅れて耳に届く。

なんであなたが、と思いながら、番号を確認する。…違う番号のはずなのに。


「あ、今の番号の事考えてた…??これね、ちょっと借りたの、この人に…」


そういうと相手は持っていたスマホをぽい、と草むらに投げ捨てた。

よく目を凝らすとベンチにはもう一人、座っているか気絶しているか、人が居た。


「ユキムラ…さん。やっぱり貴方だったんですね」


声を聞いて相手が誰か確信する。

先程のタクシーの運転手が言っていた男の方、…私がよく知っている。


「さん、だなんて。昔の由依じゃ考えられないね。ちょっとは学習したのかな…それとも?」

「もうココにはこないんじゃなかったんですか」

「冷たいなぁ…?」


あはは、と笑う相手をよそに、どうやってこの場をやり過ごすかだけを考える。

このまま、上手くやり過ごせるだろうか…。


「あーぁ、上手くやり過ごそうなんて、甘い考えはよしなよ?…無駄な悪あがきって、…馬鹿みたいじゃん?それとも、昔みたいになりたいの?でも君、見た感じ改心してるんじゃない?」


ユキムラが目の前に立って、笑顔でぺらぺらと思ってもいないであろう事を話し始める。


「私は」

「そういえば、お今日はお知らせがあってここに来たんだ。由依にも関係があったし、丁度良かった」

「私はもう、ソッチの人間じゃないんです。巻き込まないでくださ…ッ」

「ふざけるんじゃないぞ」


大きな手で首を摑まれる。一切手加減はナシだ。


「俺だって好きでお前を生かしてるんじゃない。…利用価値があるからだ。今、この場で、一瞬でお前を殺すことだって容易なんだ。勘違いもほどほどにしろ」


言い終えると手を離される。慣れていた筈なのに、思わず地面にへたり込んで咽る。

顔を上げると、何事もなかったかのように笑顔だ。


「今日はこれで終わり。知らせってのは…、話す気なくなったからメールで送っておくよ、それじゃ、ばいばぁ~い」


誰のものか分からないスマホをスーツのポケットに居れ、此方に背を向けて歩いていく。


「タイムロス」


自分のスマホを見て時間を確認。もう30分ほど経ってしまっている。


「走ればいいか…」


冷や汗も止まり、キュ、と靴紐を締める。

急いで家へと向かう。


夜は始まったばかりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ