表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女・浄見(しょうじょ・きよみ)  作者: RiePnyoNaro
浄見の事件譚(推理・ミステリー・恋愛)
218/505

EP218:伊予の事件簿「密雲の枇杷(みつうんのびわ)」 その4

私の背後、つまり主殿の廊下の西側からトントンと渡ってくる足音が聞こえ


「あれ?合奏はもう終わりか?」

兄さまのゴキゲンな声が聞こえた。


そばまで来て私が廊下に座ってることに少し怪訝(けげん)な表情をし、母屋の中に向かって

廉子(やすこ)?どうした?なぜ伊予を母屋に入れない?」


私は兄さまにヒソヒソと

廉子(やすこ)様のお手に何かが起こったみたいなの!曲を弾いてらっしゃる最中に突然弾くのをおやめになったの!」


『わかった』

というようにウンと頷くと几帳の向こうに入った。


几帳の向こうから侍女が慌てた甲高い声で

「こ、この和琴(やまとごと)の弦に何か塗られてたんですわ!

廉子(やすこ)様がここをお触りになったあと、少しして指のその部分がみるみるうちに腫れて赤く水膨れになったんですっ!

最初からずっとこの目で見ていました!

あぁっ!!何と御労(おいたわ)しいっっ!!

このようなこと以前には一度もございませんでしたのにっ!

一体誰の仕業でしょうっ!!」


兄さまが苦虫をかみつぶしたような顔で几帳から出てきた。

私に向かって

「侍女の話では廉子(やすこ)和琴(やまとごと)は伊予に貸し与えており、つい先ほど返却されたとのことだが、間違いないか?」


キョトンとしたけどその通りなので

「はい。」

と頷く。


兄さまが眉根を寄せ険しい顔で

「伊予が練習する間は何も異常が無かったんだな?」


えぇーーーーっっ?!!

ビックリして

「もしかしてっ!私が何かしたと疑われてるんですかっ?

それならあり得ません!

だって包みを開いたことも無いんですものっ!!

廉子(やすこ)様の和琴(やまとごと)を壊しでもしたら大変なので、練習には自分のしか使いませんでした。

お借りしたものをそのままお返ししただけですっっ!」

ツバを飛ばしながら言い返す。


兄さまがホッと安堵のため息をつき

「それなら伊予のせいじゃない。

皆の者、聞いたか?

廉子(やすこ)の傷は伊予に責任は無い!

あらぬ疑いをかけるんじゃないぞっっ!」

強い声で周囲に告げた。


事件を聞きつけ駆け付けた使用人や侍女たちがヒソヒソと呟く。


廉子(やすこ)様の腹心と思われる侍女が大きな声で

「殿っ!それは理不尽ですわっ!

伊予に貸し出す前、廉子(やすこ)様は何度もお弾きになってます!

返却された途端、異変が起こるだなんて、絶対理由があるハズですっ!!

そちらにいる伊予が何かしたとしか思えませんっっ!!」

言い張った。


几帳の向こうで叫んでるけど、きっと怒り狂った表情で隙間から私を睨み付けてる!


使用人や侍女たちは私に聞こえるぐらいガヤガヤとさっきより大声で

「伊予?誰?」

「殿の新しい、ホラ、アレだよ!」

「まぁ!それなら確かにやりそうねぇ」

「あぁ、きっとそうだ。」

「奥様に嫉妬して傷つけようとするとは、新参者のくせに図太いアマだな」

「しっ!殿に聞こえるぞっ!」

「構うもんか!女癖が悪いせいだろ!自業自得だ!」

「でも怖いわねぇ~~!!女の争いってぇ~~!」

「そうよねぇ。よかったわぁ殿に見初められなくて!」

「そうそう。醜い嫉妬に身を焦がすこともないしねぇ!」

「弦に毒を塗ったの?可愛らしい顔をして酷いことをするのねぇ」


などなど。


あの~~~

丸聞こえですけど?

もう少し声を抑えて噂してくれません?

それに、私を罵るついでに兄さまも罵ってるけど大丈夫?


どっちにしてもこのままじゃ私が弦に毒を塗った犯人にされるっ!!!

困り切って弱り果てた。

ど~~~しよ~~~~っ!!

廉子(やすこ)様の和琴(やまとごと)に触ってないのは確かだけど

証拠もないしっ!!

どうやって潔白を証明すればいいのっ??!!

(その5へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ