表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女・浄見(しょうじょ・きよみ)  作者: RiePnyoNaro
浄見の事件譚(推理・ミステリー・恋愛)
163/505

EP163:伊予の事件簿「吉備津彦の桃(きびつひこのもも)」 その2

お互い見つめ合ったまましばらく沈黙。


忠平(ただひら)様の前に座り込み慌てて話題を探し

「ええと、久しぶりね!御簾越しじゃなくお会いするのは。」


忠平(ただひら)様はハッと我に返り、口を開きかけ、また呆気にとられたようにポカンと口が開いたまま、食い入るように顔を見つめる。


居心地が悪くなり目を逸らしながら

「あのぉ、どうしたの?そんなに変わった?」


それとも今日の単衣(ひとえ)の重ね色目が変?うつむいて衣を眺めてみたけど、淡い紅色と萌黄(もえぎ)色の『桃』は今にピッタリだと思う。


「顔に何かついてる?」

頬を触りながら忠平(ただひら)様を見ると、なぜか赤い顔をしていて


「いや、その、しばらく見ない間に、何か、女らしくなったなと思って・・・」


頬が熱くなり、顔に血が上るのを感じた。

もしかして・・・・バレてる?

アレが?

顔に出てる?

今もときどき兄さまの半裸の胸や、指の感触を思い出すだけでぼぉっとしそうになる。


兄さまの言う『男が欲情する顔』をしてないかしら?

気になって頬を摘まんで引っ張り気合を入れた。

真面目な顔に戻った?


キリリと気を引き締め忠平(ただひら)様を見つめ

「それで、お礼はこれでいいんですか?あっ!今使ってる手巾でよければ、刺繍したのが出来上がるまで代わりに差し上げます!」


(たもと)から薄紅色の手巾を取り出し、手を伸ばして差し出した。


忠平(ただひら)様が手巾を握っている私の手を掴み

「伊予!私ならお前だけを大切にする!他に恋人も持たないし側室もお前だけにする!だからっ!!」


ジッと私の目を見つめ真っ赤な顔で言いつのるので、

忠平(ただひら)様っ!勘違いよっ!私の事なんて好きじゃないでしょっ?そう言ってたじゃないっ!痩せた色気のない餓鬼って!兄さまに対する嫌がらせでしょ?困らせようとしてるだけでしょ?そんな風に張り合っても仕方がないわ!手を放して」


忠平(ただひら)様はムッとして

「私の何を知ってる?本気じゃないと思ってるのか?それとも兄上より身分が低いからか?財力か?兄上を超えれば私を好きになるのか?」

手を握ったまま膝でにじり寄ってこようとするので

「手を放してっ!近づかないでっ!嫌いになるわよっ!」

と叫ぶとピタリと止まったけど手は放してくれなかった。


「あれぇ?四郎様?明日は備後(びんご)へ立つんでしょ?こんなところで油売ってていいんですかぁ~~?」

後ろから竹丸の素っ頓狂な声が聞こえ、忠平(ただひら)様が慌てて手を放してくれてホッとした。


「でも今回も視察に行くだけで、どうせすぐ帰ってくるんでしょ?そもそも遙任(ようにん)(国司が任国へ赴任しなかったことを指す)するつもりでしょ?今までだってずっとそうですし!」

と皮肉っぽいニヤニヤ顔で竹丸が近づいてくるので慌てて立ち上がった忠平(ただひら)様は

「じゃぁまたなっ!」

スタスタと帰っていった。


はぁ~~?何が『今生の別れ』だと?

そもそもあの流行りもの好きで多動的な(フットワークの軽い)忠平(ただひら)様が田舎で六年も大人しくしてられるわけないわねっ!

同情を誘ってあわよくばモノにしようって魂胆?

危なかった~~~。

ちょっと同情しかけたわっ!


「ありがと!竹丸!」

キョトンとしてる竹丸にお礼を言った。


だけどその二週間後に、一生会えなくなる事態が本当に起こったのだった。

(その3へつづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ