表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

迫真水泳部

作者: 宿禰

 「逝きますよ〜」真夏の部活動、シンガポールの短期留学から帰ってきた先輩にとっても、やはり日本の夏は不快なようだ。

 蝉の声が響き渡る、屋外プールの沿ベンチで先輩はバテていた。

「やめてくださいよ先輩。こっちも死んでしまいます。」

「知らないうちに殺さないでくれよー頼むよー。」そんなどうでもいい会話を交えながら休憩をしていた。

 しかし、僕の心は休まらない。彼女を好いているからだ。


 最初は、先輩の技術を羨望しているだけであった。先輩のようになりたい。追い越したい。勝手にライバル視していた。

 そんな僕にも先輩は優しかった。たくさん話しかけてくれ、面白く、そして美しい。声も可愛い。

 単純な僕はすぐ恋に落ちてしまったのだ。

 これが去年の10月のことである。

 その後すぐ先輩は海外に行ってしまい、想いを伝えられなかった。いや、一ヶ月ほど猶予はあったのだから、自分に勇気がなかっただけなのだろう。


 二週間前、先輩は突然戻った。家族や教師ぐらいにしか帰国を伝えていなかった。

 明日は先輩の大会がある。シンガポールでも水泳を続けていたらしい。

「これが終われば、引退する。」

その言葉を聞いたのは昨日。いつも唐突な先輩だ。慣れっこではあったが、今回ばかりは焦った。その日は学校で模試がある。行こうにも行けない。

 このままでは気持ちが伝えられず終わってしまう。言おうか、言うまいか。心拍数が高くなる。


 ふと、先輩が言った。

「どうしたんだよ。浮かれない顔だな。」

当然だ。

「何か困ってることでもあるのか?相談乗るぞ?」

言えるわけないじゃないですか。数秒、蝉の声だけが響く。

「なんだよ。話せよ。」

一旦誤魔化すしかないか。

「少し…少し、進むべきかどうか…迷っていたんです。」

変だっただろうか。深刻に話す僕と打って変わって、先輩は気軽に返す。

「そういうときはよ、運任せとか、何か達成できたら進むとかやるといいんだよ。そうだな、例えば休憩終わったらお前、タイム測定あるだろ?あれで記録更新できたら、なんてどうだ。」

先輩の提案には、何故かすごく納得できて「いい案ですね。そうします。」

恋にうつつを抜かしていたとはいえ、水泳はずっとやってきたのだ。三ヶ月前の自分よりは、確実に上手くなっている。


 休憩時間の終わりを知らせる顧問の笛が鳴った。

 僕はタイム測定、先輩は大会の練習だ。

 他のタイム測定の仲間が一人、二人とプールに飛び込み順調に自己ベストを更新していく。僕は五人目だ。心臓の音が聞こえる。三人目、四人目も更新。

 僕の番。

 体を絞り、飛び込む。クロールを無我夢中で、しかし冷静に、今までの練習を思い出しながら、折り返し…50m…どうだ?

 顧問がタイマーを確認し、その手に持つ紙に記録を記す。

 すぐに結果が知りたくて、僕は水から出て急いで顧問の側に向かう。

「35秒42!、お前、少し落ちたな。もっと頑張れよ?」


 …終わった。それからのことは、あまり覚えてない。


 先輩の大会も終わった。結果は準優勝。流石、先輩だ。

 宣言の通り部活を引退し、大会後最初の部活動に先輩は来なかった。

 ついに、想いを伝えられなかった。

 いや、これでよかったのかもしれない。引退後は、受験勉強に専念するそうだ。そんな中で僕の存在は邪魔でしかない。これで…よかったんだ。


 放課後、友人を先に帰し、一人で家路についていた。

 まだ、時間が欲しかった。心を整理する時間が。

 夕暮れ時に、ひぐらしが淋しく鳴く。赤く染まった空が広がる。ここまで赤くなるのかと思うほどだった。

 これを背に道を行く。深く沈んだ肩を持ち上げるにはどうしたらいいだろうか。過去には戻れないのだ。ならばいっそ、先輩のことなど忘れて…

「おぅい。」

ふと、誰かを呼ぶ声が聞こえた。聞き覚えのある、そう、僕の好きな、あの可愛い声で。

「先輩!?」

そう、これは先輩の声。

 振り向くと、つい先ほどまでメラメラと燃え盛っていた夕陽は、てっぺんばかりしか見えない。

 背景をこれにして、先輩は僕の方へ駆けてきた。僕の目の前で立ち止まり、ハァハァと息を切らし、膝に手のひらをつく。

「大丈夫ですか?先輩。」

「うん…大丈夫…。」

絶対に大丈夫なわけがない。先輩は水の中ではピカイチだが、陸の上では貧弱なことを、僕は知っている。


 それから数分、ずっとその態勢を維持していたが、ついに頭を起こした。

「本当に大丈夫なんですか…。」

「あぁうん。もう本当に、大丈夫だから。」それならいいのだが。

 とはいえ、今忘れる決心ができようとしたところなのに、絶妙なタイミングで来てくれたものだ。もう少し遅くに来てくれたなら。  

 日はとうに暮れ、黒い塗料が、あんなに赤かった空を上書きしていく。

「あおお前さ遠野さ、大会前日のあの日、何かを進むか否か、決め兼ねてたよな?」

やめてください。

「私もさ、おんなじように決め兼ねてたことがあったんだ。」

もう忘れたいんです。

「大会で上位3位に入ったら、しようと思ってた。」

先輩、やめて

「木村!」「あっ、はい。」

数秒、間が空く。


「お前のことが好きだったんだよ!」


 空は暗く覆われた。

迫真水泳部

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ