表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

第1話「自殺支援制度」

 今年もまた、その全国一斉検査は行われた。


 年一回の一斉検査は、今や国民にとっての恒例行事だ。

 その日、シュウたち一家は例年どおり、家族みんなで検査を受けに行って、帰りにファミリーレストランで食事をした。


 その検査が制度化・義務化されてから、今年で十年目。

 シュウは今十七歳なので、最初に検査を受けたのは、まだ小学校低学年のときのことだ。

 一回目の検査のことは、あまりよく覚えていない。

 十回目ともなると、もうすっかり慣れた。

 毎年毎年同じ検査をして、そのあとは、別に何があるわけでもなかった。

 九年間、なんにもなかった。

 それが当たり前という感じだった。


 だからシュウは、毎年検査を受けるだけ受けて、結果なんて気にしていなかった。


 でも、今年は違っていた。


 一斉検査から一ヶ月後。

 シュウの家には、封書入りの診断書が送られてきた。

 家族四人分の、四つの封書。

 それらは、どれもずしりと妙に重たかった。

 それぞれの名前が書かれた封書を開けてみると、中身の診断書には次のようなことが書かれていた。



『■■ シュウ 様

 20**年*月*日に実施された一斉検査において、

 診断の結果、あなたは自殺志願者であると判明しました。』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ