表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
肩越しの青空  作者: 蒲公英
肩越しに見えるのは
60/73

その2

家族風呂家族風呂とうるさい昭文に、「15分してからでないと来てはいけない」と念を押して部屋を出た。

髪を洗ったり身体を洗ったりする姿を、見せたくない。

コンビニで買った下着と備え付けの浴衣を抱えて、通路を歩く。

なんだか、変な感じ。

どっちにしろ泊まることになっちゃったんだから、腹を括って旅情を楽しまなくては。


言いつけを守った熊が、「いいかあ」と言いながら、浴室に入ってくる。

全裸で「いいかあ」もないもんだ。

がしがしと髪を洗い、石鹸を泡立ててタオルで身体をこするのを、見ていた。

マシントレーニングで身体を鍛えてるのは、趣味なわけ?

「保育園で子供にじゃれつかれた後、よく運動する気になるわね」

「太る体質だからな。継続的に運動しないと、大変なことになるんだ。それに、所属の希望は保育園じゃなかったし」

「保育科出たんでしょ?」

「障害児福祉施設も、保育士」

知らなかった。


どっこいしょ、と昭文が湯船に入ると、湯がざばあっと流れた。

ぬるめのお湯は長風呂にちょうど良くて、するすると肌に気持ちいい。

「あたし、昭文のこと、あんまり知らないね」

「俺も静音のこと、知らないぞ?これから一生かけて、知ってけばいいんじゃね?」

「うん」

何故素直に返事が出ちゃったんだろう。

失言!取り消し!言葉を口の中に戻してください!

あわあわと慌てるあたしの胸を、昭文が唐突に掴んだ。

「うん、いい傾向だ」

その行動とセリフに、因果関係はないでしょーっ!


「一緒に風呂入ってメシ食って、隣で寝る。そんで、起きると隣に静音がいるんだ」

昭文があたしの肩を撫でながら言う。

「それをやってみたかっただけ。悪かったな、騙まし討ちで」

「本当に。予告くらいは、して欲しかったね」

「静音サンは、準備期間が長いから」

横を向いてみせちゃったけど、怒ってはいないの。本当はね。

そうか、起きると隣に昭文がいるって思う感じは、そんなに悪くないね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ