表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/203

私の手を引き寄せて、テーブルの上で重ねる貴女。無理して微笑まないでね。

 次の日。カレーヌ様がビレイーヌちゃんとやって来た。

猫カフェにクッキーの納品である。

「ニャンニャン!ネコちゃあああん!」

ビレイーヌちゃんがネコを押さえつけるように撫でる。

ああー、小さい子にありがち。

相手の猫は三毛猫のミイサンだ。耳をヒクヒクして耐えている。これは引きはなさないと猫パンチ出るな。

「ぶにゃおおおん。」

ぶっとい声を出してクロネコのクロタが、ミイサンを押し退け自分が入れ替わった。 


……さあ。私を撫でなさい。幼な子よ。

ネコは優しく撫でるのですよ……


その様な言葉が伝わってくるようである。


「わあ。大きなネコちゃん!」


ビレイーヌちゃんが、撫で始める。

「ネコちゃんにはもっとやさしく、よ。」

「こうね。こんなかんじ。」

ランとアスカが出て来て教え始める。

うん、これで安心だ。


「カレーヌ様もお茶でもいかが。ひと息ついていったら。」

紅茶をいれて、私も付き合う。

子供たちにはジュースだよ。

「ありがとう、レイカ。ふうっ、なんか忙しくって。」

「あのエメリンのリップクッキーや、薔薇の角砂糖やら売れてるらしいわね。」

「そうなの。それなのにレプトンがリード様に呼び出されて忙しいの。」


……ああ。


それにもう呼び捨てなのね。まあアンちゃんのことも呼び捨てだしね。



「側近は辞めたつもりだったんだけど。リード様にね、力を貸してくれたまえよ。なんて言われてね。」

「うん。」

「私には良くわからないけど、マナカ国絡みね?アンディもシンゴ君もいないじゃない。」

「そうなのよ。」

カレーヌ様に相槌を打つ私。


「なかなか大変みたいでね。」

詳しいことは言えやしないが。


話を変えよう。

「ね、カレーヌ様のウェディングドレスも出来たんでしょ?サマンサちゃんとマーズさんとこもドレス出来ていて、来月式挙げるって。」

「ああ、そうね。」

カレーヌ様は複雑な顔をする。

「もう入籍もしてるし、一緒に暮らしてるし、今更と思うんだけど、あのモスマンのシルク。

凄いわね、あの光沢。素晴らしいドレスが出来たの。

身内だけで式はあげたいわね。」

そこで私の手をテーブルの上でギュッと握るカレーヌ様。


「何を差し置いても、レイカだけは来てね?

万障お繰り合わせの上ご出席を賜りますよう、お願い申し上げます。」

じっと上眼使いをし、往復ハガキに書く文面みたいなこと言って圧をかけてきたよ、この人。

「わかってますよ。」

そっと握り返す。

「いつですか?」

「それがね、森の小さな教会に打診したんだけど、年内いっぱいだったの。」

「アッハイ。なるほど。」

「どうせこんなにレプトンが忙しいなら。年明けでいいわよねと思ってたんだけどさ。」


「うん。」


「彼のお婆様ね。マリー義母さんのお母様。高齢なんだけど。レプトンのことを可愛がってたらしいのよ。

その方があんまり良くなくって。」

「あら。」

「それで教会をキャンセル待ちしてて、空いたら結婚式なんてレプトンが言うの。」

「いやいや、それは違うでしょ。空いてる教会を探して式を挙げるべきよ。この際規模は置いといて。

それにリード様やネモさんは苦労した女性に、特に年配の方に弱いから、式を挙げるからレプトンさんを解放してって言えば大丈夫よ。」


「レイカ…。」


「もうドレスも出来てるし、指輪もあるわよね?

ビレイーヌちゃんの晴れ着もある?」

「うん。」

「お食事会はウチでやればいいし、招待客はご家族とウチの家族とエリーフラワー様ご一家くらいかしら。」

「うん。最小限にしたいから。」

「これはエリーフラワー様に話を通さないと。メリイさんは妊婦だから来られるか微妙よね。

サリーさんは婚約がまだ確定してないでしょ。」


だんだんイメージが固まってきたぞ。

「アンちゃんも予定では今日か明日帰ってくるわ。

うん、ご家族とエリーフラワー様達のご都合がつけば、来週にでも出来そうよ。」


「レイカ、ありがとう。」

カレーヌ様が目を潤ませて抱きついてくる。

「とりあえず、今からエリーフラワー様に連絡するわ。彼女は顔が広い。教会だってすぐ押さえられるかも。

それにエドワード様がいれば、病身の?お婆様をキューちゃんに運んでもらえるわよ。」


「凄いわ!レイカ。仕切りがアンディみたい!

夫婦って似てくるのね?」


……アッハイ。

それって褒めてるんですよね?



森川由香里さんの、「Show me」。

懐かしい。あのドラマ見てました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あっ、はい(レイカさんの真似)私も見てました。 そんな歌詞でした?ほんと、色々忘れてますね。 夏が面白かったので続編はそれなりに…期待しすぎてたかなって感じでした。 あの頃奥田英二さんが出てると見るか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ