表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/204

幸せってなんだっけ。なんだっけ。トランポリンやネコ缶のことかしら。

 次の日、早朝。

シンゴ君とセピア君と、ディックさんはマナカ国に旅だった。


シンゴ君は私と母に、

「ラーラを、くれぐれもお願いします。お義母さん、お義祖母さん。」

頭を深く下げる。その目は赤い。うむ。妊婦を置いていくのは心配なんだな。


「シンゴ。シャキッとせい!」

バシン!アンちゃんが喝を入れる。

「はい、アンディ様。」

「ほら、ツッチーは付いてるな?神獣の加護の指輪は持ってるな?」

「はい!」

そしてセピア君に向き直って、

「コレを持っていけ。龍太郎のウロコだ。昨日頼んだら快くくれたぞ。」

「…これは見事な!ありがとうございます。」

大感激のセピア君だ。袋にいれて首から下げる。


もちろん、アンちゃんに頼まれて、頼んだのは我が母である。

「ねえ、お願いがあるんだけど。ほーらホラホラ。背中掻いてあげるから。ほっぺたもグリグリしてあげる。なんかね、マナカ国に行くお仕事が大変そうなんだって。それでね……」

母は龍太郎君を、両手で掻きながらのおねだりだ。

「ウン、イイヨ。アアン!キクキクゥ!」

あっさりしたモノである。 


驚きのあまり顎を外しそうになっているアアシュラ様が見えた。

うん、幻を見たとでも思っていてください。


みんなが出て行った後。

「まああ。ラーラさん、ね、おめでたなの?」

母が満面の笑みで聞く。

「ハイ、そうみたいなんです。まだ悪阻も無いですけど。」

メアリアンさんが来た。

「ふふふ。光が見えましたのよ。多分男の子。あまり悪阻がない体質かもしれませんね。来年の六月くらいに産まれるかしら。」

「あら。ウチのランやアスカと同じ六月産まれね。」


「そうねえ。四歳違いになるカシラ。」

アンちゃんが腕組みをする。


「シンゴはランちゃんや、アスカちゃんの護衛にするって言ってました。」

ラーラさんが眉尻を下げる。

「気が早いワね。アイツならそう言いそうだけど、子供本人にまかせることよね。」

アンちゃんはランやアスカをあやしながら言う。


「キミたちは大きくなったら何になりたいのかな?」

アンちゃんの問いに、

「うーんとね、レストランやる。あのね、美味しい物いっぱい作るの!」

「あたちも。」

即答である。


「そうかあ。じゃア良い場所を見つけておかないとな。 」


うわあい。速攻物件を押さえそうだよ。


「そうだ、これからお父さんとトランポリンに乗って遊ぼうか?」

「うん。」「あそぶ。」


ポーン、ポーン、クルックルッ。


しかし遊びの範疇を超えている、華麗なトランポリンでのジャンプを繰り出す親娘おやこ


「キャハハ。」「そーれい。」


凄い。やはりダンサーとかさあ。そっちが良いんじゃ?


たまにはこういうほのぼのした日もいいなあ。 

最近、濃くて重い出来事が多かったからね。


「ランもアスカも可愛いわね。」

母もニコニコである。


「レイカさん。缶詰が届きましたよ。」

ショコラさんが声をかけてきた。

「あ、キャットフードの試作品かあ。」


なるほど。缶切りで開けなくっちゃ。

ん?そうだ。今度、パッ缶?簡単に開けるタイプをエリーフラワー様に打診してみるか。


「おお、喜んでる。」

猫好きのアンちゃんが目を細めている。

猫ちゃん達の食いつきがいいぞ。


「ハイドさんがとても、尽力してくださったらしいのよ。サンドが言ってたわ。」

母が言う。

「塩分控えめにして、白身魚と一緒に野菜スープで煮て、ゼラチンで閉じてくれたみたい。」

「ふうん、人間も食えそうですね。」

アンちゃんも感心している。

「龍の字にお礼として送るか。」


やめてえ。尊き神獣様ですよ。


「もう。ちゃんとしたカニ缶をウチから送らせます。

クルミも追加でね。」

母が呆れている。


「うん、早速、ネコカフェのオヤツとして売り出すわ。最初は半額キャンペーンにしてね。」

私の言葉にみんな頷くのだった。


そこそこお高いですしね。



 そして次の日から。

マナカ国の洒落にならない話が届き始めるのだった。

あーあ。


「ポン酢醤油」のコマーシャルですね。

さんちゃんの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
幸せってホントは些細なものですよね。 日常の穏やかな日はあっという間に? お母様と龍太郎君(キューちゃんも)のやり取りがツボに・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ