表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日暮れ古本屋  作者: 楠木静梨
一章   古本屋篇
8/164

七冊目

 ネギを切る音がトントントントントンと家中に響く。

 お湯を沸かし味噌の匂いが香る中、僕は目覚めた。


 何か奇妙な夢を見ていた気がするが、よく覚えていない。

 着替えて部屋から出ると、リビングは僕の部屋に届いた以上に味噌の匂いに満たされていた。


「おはよう」


「あ、父さん」


 振り返るとそこには、スーツ姿の父がいた。


「おはよう―――スーツのクリーニング、会議に間に合ったんだね」


「昨日ギリギリね。会議の日付間違えてたときはもうダメかと」


「いつも間違えるんだから毎回確認し直せって母さんに言われてるのに、また確認サボったでしょ」


「いやはや、面目ない」


 父さんは気恥ずかしそうに頭を掻く。

 日常、いつも通りだ。


「そんな所で話してないで椅子座って、学校遅れるよ!」


 母さんだ。

 少し呆れたような顔をしながら朝食の準備をしてくれていた。


 僕は慌てて椅子に座る。


「いただきます」


 僕は学校に遅刻ギリギリな事もあって、慌てて朝食を食べる。

 全て平らげると、僕は母さんに食器の片付けを頼み玄関に、学校に急ぐ。


 僕がいつも玄関に置きっぱなしにしている鞄を持つと、母さんが見送りに来てくれた。


「行ってらっしゃい―――宗介。ご飯までには帰るんだよ」


「行ってきます!」

カクヨムにも投稿はじめました、よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ