表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日暮れ古本屋  作者: 楠木静梨
一章   古本屋篇
14/164

十三冊目

「ある程度使えるまで上に帰れると思わないでね」


 言うと九尾苑さんは、未だ羽団扇を抜いていない僕に向かい蹴りを繰り出す。


 一言言ってからにして欲しい。

 急すぎる。


 即座に羽団扇を抜き、気絶前の様に下段で構える。


 風は吹き荒れてこそいないが、僅かに羽団扇の刃の周りに存在した。


 羽団扇で蹴りを防ぎ、その勢いで九尾苑さんに斬りつける。


 しかし勢いそのまま空振る。

 斬りつけた筈の九尾苑さんの体が煙となり、消えてゆくのだ。


「残念、ダミーだよ。

「本物と偽物の見分け、出来る様になってね」


 声のする方に振り向くと、僕は背中を思い切り蹴られる。


「ダメだよ、戦ってる敵の発信した情報を素直に信じ過ぎちゃあ」


 僕の背中を蹴った九尾苑さんは、服のポケットに両手を突っ込むなどと言う余裕ぶりだ。

 少々腹が立つ。


 しかしそんな事も考えてられない、今僕は囲まれてしまったのだ。

 九尾苑さんの大量のダミーに、五十体ほどだろうか。


 ダミーの蹴りは僕に絶え間なく襲いかかる。

 縦横後前、全方位からだ。


 イメージだ、イメージしろ。

 このダミーを全て吹き飛ばす様な風をイメージするんだ。


 僕は羽団扇を床に突き刺す。

 あの風の感覚を思い出せ、その感覚を全身に巡らせろ。


 その瞬間だった。

 羽団扇と僕を中心として、風が吹いた。

 煙のダミーは消え、本物の九尾苑さんだけが残る。


「ちとコツを掴むのが早すぎる。

「もしかして天才かい」


 そんな適当な言葉を並べた後、九尾苑さんは拍手をしながら言う。


「おめでとう、第一段階、自分の意思で風を出せ、クリアだよ」




もう1話あるよ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ